はじめに
通常、Cisco Unified Communications Manager (Unified CM) は、オフフックして内線番号をダイヤルした後に、即座に発信します。しかし、下記のような番号に対しては、1000 をダイヤルすると、A と B の 2 つの候補が存在していますので、タイムアウトするまで A には発信されません。
例:
A.1000
B.1000222
上記の状況について、内線番号をダイヤルした後に「#」をプッシュすることで、番号入力が終了と見なされ、即発信されるという設定が可能となります。
このドキュメントでは、Cisco Unified Communications Manager (Unified CM) での設定方法を紹介します。
設定手順
- GUI 接続で Unified CM へアクセスします。
Cisco Unified CM Administration > Call Routing > Translation pattern > Add New をクリックします。

- 下記の項目を設定します。


Translation Pattern: XXXX#
Urgent Priority にチェック入れます。
Do Not Wait For Interdigit Timeout On Subsequent Hops にチェック入れます。
Discard Digit: Trailing-#
Called Party Transform Mask: XXXX
他の設定はデフォルトで問題ないです。
※上記は4桁の内線番号の設定方法です。
5桁、6桁などの番号がある場合、上記の設定をコピーして、Translation Patternを追加で設定してください。
5桁:Translation Pattern : XXXXX# / Called Party Transform Mask : XXXXX
6桁:Translation Pattern : XXXXXX# / Called Party Transform Mask : XXXXXX
7桁 : Translation Pattern : XXXXXXX# / Called Party Transform Mask : XXXXXXX
8桁:...