2012-02-24 04:32 PM
wakaba yotsuta様
お世話になっております。
お忙しいとは存じますが、実環境及び実現したい内容を具体的に
記載していただければ幸いです。
現状、当方が把握しております環境では、SG200には直接管理
アクセスするクライアントPCは接続されてなく、SG200に接続され
ておりますクライアントPCよりSG200の管理アクセスを行いたい
と考えられますが、直接SG200に接続していないクライアントPC
に対しての管理アクセスの設定はできません。
また、SG300に接続されているクライアントPCにより、SG200の
管理アクセスのコントロールを行うことも不可能です。
SG200の管理アクセスのコントロールは運用管理によりID及び
パスワードを管理者以外に知らせないようにしてアクセス管理し
ていただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
2012-02-22 07:05 PM
wakaba yotuya様
お世話になっとります。
管理アクセス(=GUI設定ユーティティへのアクセス)を限定したい
場合、接続されているクライアントPC(ルータや別のスイッチと接続
を1ポート使用と仮定します。)に関して以下の設定を行ってください。
まず、拒否したいPCのIPアドレスをプライオリティ2以下で設定します。
(6台のPCの設定となります。)
次に、許可したいPCのIPアドレスをプライオリティ1で設定します。
(1台のPCの設定になります。)
上記手順で、管理アクセスできるPCは1台のみとなり、他の6台のPC
は管理アクセスできなくなります。
なお、クライアントPCのアドレスはDHCPからの割り付けではなく、スタ
ティックアドレスであることと、拒否した6台のIPアドレスのクライアントPC
以外のクライアントPC(拒否したPCとアドレスの異なるPC)を本スイッチ
に接続しないことが前提となります。
以上、ご回答申し上げますので、設定、ご確認のほどよろしくお願い
申し上げます。
2012-02-23 01:15 PM
Koike様
うまくいきませんでした。
クライアントPCは全てSG300-10に繋がっており、SG300-10からSG200-08へ
一本のLANケーブルで繋がっているのですが、この構成ではSG200-08の
管理アクセスは不可能なのでしょうか?
また、6台のPCを拒否できたとして、7台目のPCが現れたら許可してしまうのでしょうか?
若葉
2012-02-23 03:51 PM
wakaba yotsuya様
SG200-08-JPの管理アクセスの許可及び拒否は、直接接続したクライアントPC
に対して有効です。
SG300-10-JPに接続されているクライアントPCは想定しておりませんでした。
(本件は、アドミニストレーションガイドに記載されております。)
また、許可1台に対して拒否IPアドレスは15台まで設定可能です。
今一度、詳細に管理アクセスの許可・拒否をどのうようなネットワーク環境で行い
たいと考えているのかを記載していただきたく、よろしくお願い申し上げます。
同一環境(疑似環境)を構成して、調査いたします。
2012-02-24 04:32 PM
wakaba yotsuta様
お世話になっております。
お忙しいとは存じますが、実環境及び実現したい内容を具体的に
記載していただければ幸いです。
現状、当方が把握しております環境では、SG200には直接管理
アクセスするクライアントPCは接続されてなく、SG200に接続され
ておりますクライアントPCよりSG200の管理アクセスを行いたい
と考えられますが、直接SG200に接続していないクライアントPC
に対しての管理アクセスの設定はできません。
また、SG300に接続されているクライアントPCにより、SG200の
管理アクセスのコントロールを行うことも不可能です。
SG200の管理アクセスのコントロールは運用管理によりID及び
パスワードを管理者以外に知らせないようにしてアクセス管理し
ていただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
2012-03-01 01:20 PM
Koike様
有難うございます。了解いたしました。
若葉
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド