2020-01-30 03:47 PM
お世話になります。
MDSについて質問です。
MDSはシリーズごとに9148Sや9148T、9250iなどがあると思いますが、
末尾のアルファベット(T、i、S)は何を示すものでしょうか。
Catalystであれば、ポート種別を示す等だと思うのですが、MDSの場合機器仕様から
別の意味があると思っております。
ご教示いただけますでしょうか。
2020-01-31 09:31 AM 2020-01-31 09:39 AM 更新
MDSもポートの種類による区別ではないでしょうか。
iはIPサービスが使える(FCIPやiscsiが使える)ポートを持っている。
Tは32GのFCポートを持っている(SAN Telemetryが使える)。
Sは16GのFCポートを持っている。
だと思います。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
コミュニティへログイン
下記より関連するコンテンツにアクセスできます