Roomkit ProにHDMIでモニタを接続して会議を行うと相手の音声がモニタから出力されます。モニタではなくクアッド カメラから相手の音声を出力したいのですが、可能でしょうか。
Roomkit ProにHDMIでモニタを接続して会議を行うと相手の音声がモニタから出力されます。モニタではなくクアッド カメラから相手の音声を出力したいのですが、可能でしょうか。
いつもお世話になっております。 Microsoft teams Rooms (MTR)デバイスでシリアルコンソール接続を試みたところ、ログインID/パスワードを入力後『API access is disabled when running extensions』と表示され接続が出来ませんでした。 同機種がRoomOSで動いている時はシリアルコンソール接続可能でしたので、メッセージ通り、MTRモードにしている時だけシリアルコンソール接続が出来ないという事でしょうか? 過去に導入したSX20やRoo...
新しい Macro フレームワーク機能が CE9.2.1 で導入されました。これにより、利用者が欲しいちょっとした独自の「機能」を ビデオ端末 に搭載することができます。また、Macro フレームワーク と In-Room Control (室内制御)と組み合わせることによってユーザインターフェイスをつくることもできます! ぜひ皆様の Macro に関わるアイディア、コード、質問をこのスレッドでシェアしてください。 Happy coding! なお、Macro フレームワークは SX10...
SX80 / SX20 で CE9.15.3.x では問題はありませんでしたが、それ以降の CE9.15.8.12 や CE9.15.10.8, CE9.15.13.0 では、Zoom に接続した際、SX80 / SX20 から Zoom 側に音声が正しく伝わらない現象が発生しています。マイクからの音声は全く伝わらず、低いレベルですが、ヒューという音がしていて、無音という訳ではありません。ビデオやコンテンツは問題がありませんし、逆方向(Zoom -> SX80 / SX20 )は、音声を含めて問...
JP-GEN23-010 【Cisco Partner Letter】 シスコソフトウェアサポートEoLポリシーの変更に関するお知らせ がリリースされておりますが、コラボレーション製品での組み込み型OSとアプリケーションソフトウェアがどのようなものを示すのかがわかりません。たとえば、Expresswayに適用されるソフトウェアはどちらに分類されるのでしょうか?また、CMSに適用されるのはどちらになるのでしょうか? VMware,ビデオエンドポイントは等々。 https://www.cisco....
タッチパネル(タッチ10,ルームナビゲータ)のアップグレードおよびダウングレードについて確認させてください。 通常本体をアップグレードすることにより、タッチパネル側もアップグレードされますが、ダウングレードについても同じと考えてよろしいでしょうか? タッチ10とルームナビゲータで差分がございましたら教えてください。 また、タッチパネル単体でアップグレードまたは、ダウングレードする手段はございますでしょうか?
いつもお世話になっています。Expressway スマートライセンスのライセンス解除方法について確認させて頂きたく宜しくお願いいたします。通常、ハードウェアが稼働しておりWebアクセス可能な場合は、以下手順で登録解除が可能です。メンテナンス>スマートライセンス供与>操作>その他の操作「登録解除」 を選択して保存正常にライセンスが解除されます。 いっぽう、ハードウェアがなんらかの障害で、Webアクセスが不可と想定した場合に上記操作ができず、CSSM側の製品インスタンスを削除して、ライセンスを強制的...
いつもお世話になっています。Room Navigatorと本体の版数について確認させて頂きたく宜しくお願いいたします。本体の版数が、Room Navigatorの版数より低い場合、「Connecting to room device」のままペアリングできず。例:本体Room55:ce9_15_0_11, Room Navigator:ce9_15_17そのため、本体をRoom Navigatorより高いものにアップグレードしたら、ペアリングできました。例:本体Room55:ce9_15_0_1...
データシートよりWebex Desk Cameraに占有検知機能があるとのことですが、カメラが検知したかどうかはどうやって確認できますでしょうか。占有検知確認方法についてご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
お世話になっております。 Cisco Webex Room Kit Proについて質問があります。Room Kit Proはquad camera 1台(メイン)+ P60 2台(2nd,3rd)を接続した場合、2nd,3rdのP60の制御は可能でしょうか。 また、結線の仕方についてですが1. Quad Camera→ 映像HDMI1、制御LAN 22. P60 →映像HDMI2、制御LAN33. P60 →映像3G-SDI/HD-SDI、 制御?? 3台目の映像と制御の結線はどのように...
現在、MX800に資料共有⽤HDMIケーブル(CAB-PRESO-2HDMI- 8m)を使⽤してPCを接続しておりますが、20m離れたPCに接続して使⽤したいため、別途HDMIケーブルを⼿配し接続したいと考えております。仕様上考慮する点はございますでしょうか︖
お世話になっております。PC資料共有はDVIになっているSX20ですが、最近のPCはHDMIしかなく、変換ケーブルの組み合わせで悩んでいまして、皆様どうされているのかと思いまして。。。 今まで試したのは、1.DVI>HDMI変換を試してみた所、音声が出ず(最近は音声入りプレゼンも多いみたいで)2.DVI-VGA変換してVGA+3.5mmオーディオ>HDMI変換だと、途中給電が必要な模様で配線がややこしい&SX20のUSBポートはご存じの通り使用できない
SX80の電源オフ手順について教えて下さい。SX80のアドミンガイドを見ていますが、正しい電源オフ手順が良くわかりません。「リモートでのシステムの電源オフまたは再起動」の記載はありますが、リモートではない時の説明がどこに記載されているのか良くわかりません。電源スイッチによる電源オン/オフで問題無いように読み取れます。過去情報で電源スイッチタイプ(Roomkit系)の電源OFFはシャットダウン操作を実行せずに電源スイッチでOFFとした場合、設定内容が保持されないとあります。SX80も電源スイッチタ...
テレプレ端末のCE9.10より追加された「PasswordPolicy」にて、UserManagement PasswordPolicy MaxLifetime を設定した場合の以下動作について教えていただけないでしょうか。 ・設定した期限が近づいた場合の動作について(残日数や警告が表示されるか) ・期限が切れた場合に動作について(次回ログオン時にパスワード変更を求められる。アカウントがロックされてしまうなど)CE9.14.3にて設定して確認してみたのですが、期限が切れてもログインできてしまいま...
CMSクラスタリング時のリソースについて、どこのCMSのリソースが使われるのか、どのように使われるのか、優先順序付けはできるのかが知りたいです。 以下で認識あってるか、どなたかご存知でしょうか。優先順位付けはサーチルールで行う。ラウンドロビンは、Zone>Advanced>Meeting Server load balancingをOnにする。ラウンドロビンのアルゴリズムは、Peer1に設定されているCMSを使用する。Peer1の負荷閾値を超えるまではPeer1のCMSを使用する。閾値を超えた場...
Expressway-C、Expressway-Eを経由してインターネット上にH.323通信やSIP通信をする際に、セキュリティの問題もありますので暗号化通信を必須にしたいと思っております。 そこで社内のエンドポイントから非暗号化でコールをしようとした際に以下のようなことは可能でしょうか。①Expressway上で暗号化してExpresswayから先の通信のみ暗号化②Expresswayで非暗号化通信のコールがきた場合、コールポリシー等で拒否する。 それぞれ、H.323、SIPのどちらについても...
お世話になります。RoomKitですとHDMI出力が2個ついておりますが、通常モニタ1とHDMI出力1と接続するのが一般的だと思いますが。密を避けるのにモニタ2枚目を増やし、HDMI2にHDMI1と同じ画面を投影したいのですが、うまく行きません。恐らくvideoの何処かの設定をどうかすれば出来ると思うのですが、設定をご存じの方いますか?
皆様 お世話になっております。 TMS停止(再起動)時の開催中会議への影響についてご教示いただけませんでしょうか。LiveServiceプロセスで監視しているところまでは確認できております。 弊社の検証環境都合で実際の端末を接続できず、ダミーの端末で開催中会議を作りTMSを再起動したところ、会議ログ上に「インスタンス: 会議がLiveServiceで再開されました」と表示されており、開催中会議がいったん終了し、再開しているのではないかと推測しております。 ★・開催中会議が終了(通話終了)するのか...
CMA APPやWebRTC(Chrome)で会議接続し、CMA APPやWebRTC(Chrome)から音声付き動画を共有した際に、その動画の音声は共有されますか?可能であれば、その手順や対応しているCMA APPのVer等をご教示いただけないでしょうか。CMA 1.11.17で確認したのですが、資料共有で動画自体は問題ありませんが、動画の音声はダメでした。
ご担当者様 CE1200のアプライアンス版でExpresswayの構築を進めておりますが、インストール完了時点でRMSライセンスが1つ付与されております。バージョンはX12.5.9を利用してます。Expressway-Cのケースですがが以下となっております。Active options1 Rich Media Sessions,0 Room Systems,0 Desktop Systems,Encryption,Interworking,FindMe,Device Provisioning,E...
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます
件名 | 投稿者 | 投稿済み |
---|---|---|
2024-03-11 10:29 AM | ||
2022-10-31 02:47 PM | ||
2022-10-12 02:59 PM | ||
2021-12-24 09:46 AM | ||
2021-07-09 10:26 AM |