FC/FCoE を利用している Nexus で config を復旧する際の注意点を説明します。
NexusのHW交換等で交換前の機器の config を交換機器に復旧する場合、backupしたconfig を copy & paste で復旧しますが、FC/FCoE を利用している場合、fcdomain に関して注意が必要となります。
以下の様に vsan database で vsan を作成すると、vsan毎にfcdomain idが自動的に割り当てられます。
vsan database vsan 101 vsan 102 |
割り当てられた fcdomain id は以下のコマンドで確認することが出来ます。
他のFC/FCoE Switch と接続されれいる場合は、複数エントリーが表示されますが、[Local]と表示されている
N5672# show fcdomain domain-list
VSAN 101 Number of domains: 1 Domain ID WWN --------- ----------------------- 0xb8(184) 20:01:00:2a:6a:69:22:c1 [Local] [Principal]
VSAN 102 Number of domains: 1 Domain ID WWN --------- ----------------------- 0x01(1) 21:92:00:2a:6a:69:22:c1 [Local] [Principal]
|
fcdomain id を明示的に指定する設定が行われている場合は、以下の様な設定が config にあります。
fcdomain domain 1 static vsan 101 fcdomain domain 2 static vsan 102 |
この設定は、fcdomain id を指定したidに設定しますが、コマンドを実行しただけでは反映されません。
実際にこの設定を反映するには、vsan の再起動を行うか、Nexus自体の再起動を行う必要があります。
以下のコマンドで vsan を再起動します。このコマンドは config mode で実行します。
N5672(config)# fcdomain restart vsan 101 N5672(config)# fcdomain restart vsan 102 |
config の中には、以下の様な接続デバイスのpwwnとfcidのマッピングのcache設定があります。
fcdomain fcid database vsan 101 wwn 20:00:fc:99:47:46:eb:dd fcid 0x010000 dynamic vsan 102 wwn 20:19:00:2a:6a:8e:99:40 fcid 0x020000 dynamic |
実際に有効となっている fcdomain id がこのマッピングで指定されているfcdomain id (上記例ではvsan 101 は 0x01 , vsan 102 は 0x02 ) と異なっている場合は、上記設定を行った場合、以下の様なメッセージが表示され、反映されません。
N5672(config-fcid-db)# vsan 101 wwn 20:00:fc:99:47:46:eb:dd fcid 0x010000 dynamic Error: Invalid FCIDs. |
fcdomain id を明示的に指定している場合は、pwwnとfcidのマッピングのcacheでしていされている fcdomain id が同じものとなっているはずで、明示的に設定後、vsan の再起動を行っていれば、上記エラーは発生しないはずです。
fcdomain id を明示的に指定していない場合で、pwwnとfcidのマッピングを交換前と同じままで利用する場合は、マッピングで指定されている fcdomain id を設定し、vsan を再起動してその fcdomain id を有効にしたあと、fcdomain fcid database の設定を行う必要があります。
N5672(config)# cdomain domain 1 static vsan 101 N5672(config)# fcdomain restart vsan 101 N5672(config-fcid-db)# vsan 101 wwn 20:00:fc:99:47:46:eb:dd fcid 0x010000 dynamic |