IP テレフォニー

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

【質問者の皆様へ: 解決したら解決済みマークのお願い】
質問者の方は、任意回答の 解決策として承認するボタンを押すと、そのトピックを 解決済みにできます。 回答者の方への 解決策提供ポイント付与や、同様の問題に遭遇した他利用者の方の参考にもなるため、ぜひご協力ください。 ディスカッションの新規質問や確認、回答方法は こちら

フォーラム投稿

お世話になります。現在、Cisco3600ルータにてVoIPの設定を行っています。音声カードはVIC-2E/Mを使用しており、ACLで音声データのみ通すように設定しています。この場合、Ciscoルータにて使用するシグナリングおよび音声データのポート番号として どのポート番号を使用するかご連絡をお願いします。以上、お手数ですが早急に回答をお願いしたく、よろしくお願いします。

お世話になります。             現在、Cisco3640(IOS12.1)にてvoice portの設定を行っていますが以下のコマンドについてどのような意味をもつものか調査しています。こちらで調べたところ、オンフック後にダイヤルする信号がdigit信号であるというところは分かっていますが、このコマンド自体がなにを設定するものかが分かりません。ignoreが無視するという意味なのでこのコマンドはdigit信号を無視しないということでしょうか?また現在特に電話機等が使用しておらず、インカ...

SCCPで登録したIP-Phoneの時計表示について教えてください。(電話機はCP7975)IP-Phoneが表示する時計の時刻ですが、どのタイミングで更新されるのでしょうか?ログを確認しますと1日1回以下のメッセージのやり取りを確認しましたが、このメッセージにより更新されるのでしょうか?また、この周期を変更(1日1回→1時間1回など)することはできますでしょうか?StationInit: TimeDateReq.-----------------------StationD: DefineTi...

nawt 投稿者 Level 1
  • 2688 閲覧回数
  • 6 返信
  • 0 いいね!

Detect Unified CM Connection Failureについてお教えください。質問①この機能で[Delayed]を選択した場合のフェイルオーバーの仕組みは、この機能が導入される前の電話機のフェイルオーバーの仕組みと同じでしょうか?質問②[Delayed]を選択した場合のフェイルオーバーにかかる時間はどれくらいでしょうか?質問③[Normal]を選択した場合のフェイルオーバーにかかる時間はどれくらいでしょうか?質問④Unity ConnectionがSCCPを使用してCUCMにレ...

シスコの技術サポートエンジニアへ質問して疑問を解決できる「エキスパートに質問」へようこそ!ここでは、シスコのエキスパートからのアドバイスや最新の情報が得られる場として気軽に質問してみてください。担当エキスパート: 渡邉 夕紀子 (ワタナベ ユキコ)Cisco Japan TAC のカスタマーサポートエンジニアとして、WAN-Switching 製品、Optical 製品のサポート経験があります。現在は、Unified Communications 製品をサポートしています。 ディスカッション開催...

System Error MessagesのDeviceUnregistered(Reason Code [Optional].:16)について教えて下さい。以下の資料を参考にしました。System Error Messages for Cisco Unified Communications Manager 8.6(1).http://www.cisco.com/en/US/docs/voice_ip_comm/cucm/err_msgs/8_x/ccmalarms861.html資料では、R...

M M 投稿者 Level 1
  • 1401 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

IP-PhoneのOff-Hook時の動作について教えてください。Cisco_IP-PhoneにてOff-Hook状態のまま、放置しますと15秒後に自動でOn-Hook状態に復旧します。この時に自動復旧させない方法がありましたら教えてください。(たとえばハンドセットを戻すまで、ハウラ音をきかせ続ける、トーキが流れ続けるような方法など。)また、通話切断時にも自動で復旧しますが、ハンドセットを電話機に戻すまでは復旧させない方法がありましたら教えてください。なお、電話機はCP8961を使用しています。

nawt 投稿者 Level 1
  • 2213 閲覧回数
  • 5 返信
  • 0 いいね!

こんにちは川上と申します。CUCMに登録可能な電話番号の数について、サポートされる最大数というものは決まっているのでしょうか。あちこちざっと検索してもヒットしないので、質問させていただけると助かります。この質問はお客さんから訊かれたものですが、とっさに回答できず、困っております。やはりハードウェアによってサポートされる数は決まっているのでしょうか。周知の情報でしたら大変申し訳ございません。お手数ですが、ご教示いただけますと助かります。よろしくお願いいたします。川上

CP-9971を、有線LANを使わずにWLANのみ(ACアダプタ使用)で使用したい場合、WiFi接続の認証方法として、7921/7925で使えるような 802.1X EAP-TLSは非サポートと認識していますが、間違いないでしょうか。念のための確認となりますが、ご教授のほどお願い致します。※CP-9971 のWireless LAN Deployment Guideには、EAP-TLSの記述は見当たらない。 【確認したドキュメント】Cisco Unified IP Phone 9971 Wire...

amigo 投稿者 Level 1
  • 1123 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

Hi all,I had a qurie on "Phones registration." Recently We upgraded CUCM from Version 6.0 to 8.5 but for some sites devices (Phones) are partially registed (Half of the phones got registed wit the CMGserver). Could any one tell me what would be the m...

Abhilash MP 投稿者 Level 1
  • 940 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

7.1系のCUCMとCUCの停電を予定しています。機器故障に備え、バックアップは取得します。その他に注意する事がはありますでしょうか。      

M M 投稿者 Level 1
  • 1767 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

ATA-187のHotDial設定について教えて下さい。ATA-186ではHotDaialは動作しました。186の設定を元に187でも試してみたのですが動作しません。(アナログ電話をオフフックしても電話はかからず、RBTが聞こえるだけでした。)そもそもATA-187(SIP)ではHotDaialは行えないのでしょうか?CUCMのバージョン:7.1.5.20000ATA187のバージョン:9-0-3-0

M M 投稿者 Level 1
  • 1876 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

先日手持ちのCUCMに8.6(2a)SU1を適用して8.5から8.6にマイナーアップグレードしましたが、アップグレード後からCLI上でshow statusでシステムのディスク使用率の情報が取得出来なくなりました。show statusの実行結果は次のようになっています。admin:show statuscmdPlatformStatus:do_diskuse - unable to retrieve disk statistics, error error [df: `/mnt/hgfs': ...

id12001200 投稿者 Level 1
  • 2588 閲覧回数
  • 7 返信
  • 0 いいね!

シスコの技術サポートエンジニアへ質問して疑問を解決できる「エキスパートに質問」へようこそ!ここでは、シスコのエキスパートからのアドバイスや最新の情報が得られる場として気軽に質問してみてください。   担当エキスパート: 小上 賢一 (オガミ ケンイチ)Cisco Japan TAC のカスタマーサポートエンジニアとして、CRS-1, ASR 9000 シリーズ, ASR 1000 シリーズ等の製品のサポートを経験。現在は、前職の経験を生かして Unified Communications ...

MSC7835-I3の2台構成でSubscriber側のみに460台のIPphoneを登録しているユーザにおいてその際のメモリ使用率がRTMTでの監視でPublisher側が49%となっています。(逆にCPU使用率は10%に達していません)今後、展開によって800台まで増やす予定ですが、・今の状態でメモリ使用率が高すぎないか・このまま800台まで増やしても大丈夫かを懸念しています。このような場合、メモリ使用率は何%まで大丈夫なのかという基準があればご教授願えますでしょうか。仮に閾値がある場合、閾...

掲題の件、当方使用のバージョンは既に修正が盛り込まれているバージョンという認識ですが、依然としてCSCte19629(Excessive mixer calls)のエラーが出続けていますが、何故でしょうか。宜しくお願い致します。以上

id12001200 投稿者 Level 1
  • 1644 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

シスコの技術サポートエンジニアへ質問して疑問を解決できる「エキスパートに質問」へようこそ!ここでは、シスコのエキスパートからのアドバイスや最新の情報が得られる場として気軽に質問してみてください。担当エキスパート: Timothy McRorie ディスカッション開催期間:2012年4月9日~2012年4月22日2008年に入社、US TAC のカスタマーサポートエンジニアとして MeetingPlace、CUCMのサポートの経験があります。現在は Japan TAC にて Unified C...