キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
3084
閲覧回数
0
いいね!
28
返信

IP テレフォニー について (Ask the Expert)

シスコの技術サポートエンジニアへ質問して疑問を解決できる「エキスパートに質問」へようこそ!

ここでは、シスコのエキスパートからのアドバイスや最新の情報が得られる場として気軽に質問してみてください。

担当エキスパート: 渡邉 夕紀子 (ワタナベ ユキコ)


Cisco Japan TAC のカスタマーサポートエンジニアとして、WAN-Switching 製品、Optical 製品のサポート経験があります。

現在は、Unified Communications 製品をサポートしています。


ディスカッション開催期間: 12月10日(月)~12月23日(日)

[質問の回答方法]

サポートコミュニティへCisco.comIDでログインすると、この説明の右下に「返信」ボタンが表示されます。クリックすると投稿欄が表示されますので、質問をご記入ください。最後に「メッセージの投稿」をクリックすると質問が送信され、完了となります。

もし1つの質疑応答が進行していても、他の新しい質問を同じスレッド内に投稿いただいて問題ありません。
この「エキスパートに質問」のディスカッションスレッドに届いた質問は担当のTACエキスパートが回答しますがすべての質問に返信できないかもしれません。
返信が得られずに開催期間が終了して残ってしまった質問については、サポートコミュニティ事務局が今回の技術カテゴリの通常のディスカッション フォーラムへ再掲載し、有用な情報の展開へとつなげていきます。

エキスパートから返信が得られた質問については、評価機能でその回答が適切であったかをエキスパートへぜひ伝えてください。

あなたからの質問だけでなく、他コミュニティのメンバーから寄せられた質問がどう発展したかをのぞきに、ぜひこのフォーラムへ再度訪問されることをお待ちしております!

[エキスパートからの回答について]

質  問の投稿から原則数日以内に回答できるよう努めます。内容によっては、検証や確認に時間がかかる場合もありますのでご了承ください。質問の内容    に      よっては、エキスパートの担当範囲外の場合もございます。その際はサポートコミュニティ事務局、もしくは適切な担当から回答いたします。

ディスカッション期間を過ぎてからの投稿は、事務局より通常コミュニティへ投稿いただくようお願いさせていただくようになりますことも合わせてご理解ください。

28件の返信28

torukimura
Level 1
Level 1

BRIの最大ケーブル長を教えていただけますでしょうか。

VIC2-2BRI-NT/TE でPBXと接続することを想定しております。

初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

以下ドキュメントに記載されておりますように、7  m 未満が望ましく、

10  m を超えないようにしていただくことを推奨いたします。

念のため PBX 側の仕様もご確認ください。

参考ドキュメント

ISDN BRI レイヤ 1 のトラブルシューティング

ご確認よろしくお願いいたします。

Masato Ikeuchi
Level 1
Level 1

CUCMにおいて、CUCM配下の電話機のパーソナルディレクトリの

内容のエクスポート(バックアップ)、及びインポート(リストア)を行う事は可能でしょうか。

可能であれば、その操作方法を教えて頂けますでしょうか。

こんばんは。ご質問ありがとうございます。

パーソナルディレクトリの内容は、現状 BAT(Bulk Administration Tool) 等の正式なツールで

エクスポート、インポートを行うことはできません。

内容確認という目的でのエクスポートであれば、CLI にログインし、

以下のコマンドでデータベースから情報を抽出することが可能ですが、

こちらをインポートする方法はないため、手動で登録していただくことになります。

1.   ユーザのエクスポート方法  (※ これはBAT の Export Users でも可能です)

  a.    'show tech table enduser'

  b.    'file get activelog cm/trace/dbl/'

2.   Personal Address Book のエクスポート方法

     a.   'show tech table personaladdressbook'

     b.   'file get activelog cm/trace/dbl/'

3.    Fast Dials のエクスポート方法

     a.   'show tech table personalphonebook'

     b.   'file get activelog cm/trace/dbl/'

尚、CUCM のアップグレードの場合は、パーソナルディレクトリの内容も引き継がれますので、特にエクスポート、インポートの作業は必要ありません。

ご確認よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございました。

ユーザ側にはインポートの際に手動で設定してもらう旨、ご説明致しました。

so-iizuka
Level 1
Level 1

1ユーザーに対してUnified IP PhoneおよびJabber for Windowsを紐付け、デバイス制御の機能も使用する場合、

コール着信時、でどちらかのクライアント(例えばJabber for Windows)で応答した後、その通話を保留にすると、もう片方のクライアント(Unified IP Phone)で、その通話を取得し、通話を再開することが可能かと思います。

質問は、同様の機能が、Jabber for Windowsではなく、Jabber for iPadでサポートされているかどうか、教えていただくこと可能でしょうか?特定のCUCMやクライアントのバージョンがあれば、その情報を教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

いただきましたご質問ですが、Jabber と固定電話機(IP Phone) で Shared Line を組んだ場合の動作ということでよろしいでしょうか。

(例:Jabber で 1000 番という番号を持ち、IP Phone でも 1000 番という番号をもつ)

上記前提で弊社ラボ環境にて動作確認しましたところ、Jabber for iPad 側で応答し保留したコールは、

IP Phone 側で復帰可能でしたが、IP Phone 側で応答した場合は、応答したタイミングで、

Jabber for iPad 側のコールは切断されたため、IP Phone側で保留したコールを取ることはできませんでした。

従いまして、Jabber for Windows の動作とは異なります。

同様の事例が過去にも報告されており、現状そのような動作となります。

特にバージョンには依存しません。

ご確認よろしくお願いいたします。

ご回答ありがとうございました。現状の動作理解いたしました。

kz-yoshikawa
Level 1
Level 1

こんにちは。

既存のCUCMで利用している保留音を、新規で追加するMoHサーバでも使いたいのですが、

保留音がアップロードされているNodeから音源ファイルを取得する方法はありますでしょうか?

よろしくお願い致しますっ。

こんにちは。ご質問ありがとうございます。


以下の手順で音源ファイルを取得できます。取得には SFTP サーバが必要になりますので事前にご準備ください。


1.     保留音がアップロードされている Node に CLI でログイン。

2.    "file list activelog /mohprep" で音源ファイルの一覧を表示。

3.    "file get activelog /mohprep/" で対象のファイルを取得。


ご確認よろしくお願いいたします。

こんにちは。

サポートコミュニティ事務局 岩波と申します。

復元いただいた方の質問は、ご本人が意図されての削除かと思います。

質問された本人、もしくは事務局の管理者以外は削除はできませんので

ご安心ください。

yoshikawa様のご配慮から、せっかく復元いただいたのですが、

ご本人の意思を考慮しまして、削除いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

新規でGKまたはSMEを導入するときの推奨製品はどちらになるのでしょうか。

使用する機能はどちらの製品にもあるとの想定でお願いします。

こんちにちは。ご質問ありがとうございます。

ゲートキーパー(GK)が H.323 ゲートウェイを集中管理するのに対し、
Unified CM Session Management Edition(SME) は、通常、複数の Unified CM クラスタ、
サードパーティ製UC システム(IP ベースおよび TDM ベースの PBX)、PSTN 接続、および
集中型 UC アプリケーションを相互接続するために使用されます。

「使用する機能はどちらにもあるとの前提」とのことですが、上記のようにゲートキーパーは
H.323 のみの管理となります。

お客様の使用目的、構成により異なりますので、一概にどちらが推奨かを申し上げることはできませんが、
どちらも、一般的には大規模な構成の場合に使用されます。

参考:

H.323 ゲートキーパーについて

Cisco Unified Communications Manager Session Management Edition イントロダクション

M M
Level 1
Level 1

System Error MessagesのDeviceUnregistered(Reason Code [Optional].:16)について教えて下さい。

以下の資料を参考にしました。
System Error Messages for Cisco Unified Communications Manager 8.6(1).
http://www.cisco.com/en/US/docs/voice_ip_comm/cucm/err_msgs/8_x/ccmalarms861.html

資料では、ResonCode:16について以下が記載されていました。
DuplicateRegistration - Unified CM detected that the device attempted to register to two nodes at the same time. Unified CM initiated a restart to the phone to
force it to re-home to a single node. No action is necessary; the device will re-register automatically.

Errorを再現させようと、PrimaryとSecondaryで構成したCCMを作り、
IP-Phone(SCCP)からPrimaryCCMへのKeepAliveMessageを止めたり、PrimaryCCMからのKeepAliveAckMessegeを

止めたりしてみたのですがREGIST先のCCMは変わるもののReason Code [Optional].:16とはなりませんでした。

DuplicateRegistrationはどのような場合に発生するものか教えて下さい。

こんばんは。ご質問ありがとうございます。

Reason Code:16 が発生した過去事例として、DHCP のリースが満了し、

電話機が DHCP サーバから新しい IP アドレスを取得した際、
以前と異なるアドレスがアサインされたために、CallManager 側では重複登録とみなし、

Device Unregistered となったものがございましたので参考になさって下さい。

kz-yoshikawa
Level 1
Level 1

こんにちは。

僕も気になったので確認させてください。

8.x以上でMessage Fisherを使う場合、DRS Teamに協力して頂くには、

どちらに連絡すればよろしいでしょうか。

(TAC窓口でOKでしょうか?)

以上、よろしくお願い致しますっ。

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

DRS Message Fisher ですが、ご認識通り 8.x 以降では動作しません。

また現状 DRS team でこの件について進展はないようです。

上記リンクに記載の通り、こちらのツールは TAC サポートではないため、誠に恐れ入りますが TAC では対応いたしかねます。

Cisco Unified Communication Tools に記載の通り、問い合わせ先は英語版 Cisco Support Community になりますが、必ずしも返信があるかどうかはわかりませんのでその点につきましてはご了承ください。

以下該当箇所を抜粋します。

If you have questions about Unity or Connection in general, suggestions for the site, new tools or updates to existing ones, head out to the Unity Forum and post your request there.

ご回答ありがとうございます!

日本のではなくUSのSupport Communityに投稿してみる感じですね。

お忙しいところ、ありがとうございましたっ。

M M
Level 1
Level 1

DuplicateRegistrationの回答ありがとうございました。

MCSサーバのshow hardwareの出力内容について教えて下さい。

show hardwareを実行すると”Media Error Count”がカウントされていました。

HW Platform は、7845I3になります。

このエラーは、どのような場合にカウントアップされるものでしょうか。

また、増加していない場合は特に問題は無いと考えてよいでしょうか。

MCSサーバのログの見方について書かれている資料があれば教えてくさい。