キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
1241
閲覧回数
9
いいね!
0
コメント
Naoki Yamamoto
Cisco Employee
Cisco Employee

 

はじめに

本投稿においてはNexus Dashboard をVMware ESXi上に仮想版vNDとして展開する方法をご紹介するシリーズの第1回になります。

第1回 Nexus Dashboard (VMware vND)のセットアップ手順 -1.事前準備

第2回 Nexus Dashboard (VMware vND)のセットアップ手順 -2.vNDの展開

第3回 Nexus Dashboard (VMware vND)のセットアップ手順 -3.vNDの初期設定

第4回 Nexus Dashboard (VMware vND)のセットアップ手順 -4.NDIのインストールおよび設定

 

前提

対象vSphereバージョン:ESXi 7.0.3

対象Nexus Dashboardバージョン:2.2.1

管理Site APICバージョン:4.2.7

 

1.事前準備

まず仮想アプライアンス版のNexus Dashboardをインストールする前に、各種機器のCompatibilityをチェックする必要があります。対象のNexus Dashboardのバージョンおよび管理対象のサイトに配置されるAPICおよびNDFCに互換性があることを確認します。

 

1.1. Compatibility Matrix

まずは互換性の確認を行います。

Nexus Dashboard and Services Compatibility Matrixを表示し、管理対象のFabricタイプ、Version、NDのバージョンを選択し、互換性を確認します。

また、該当の環境でサポートしているNDI、NDO、NDFCのアプリケーションの情報を表示することが可能です。

こちらは、4.2.7のACIを利用しており、NDとして2.2.1を採用した場合の例となります。

1-1.PNG

ND2.2.1としては、4.2.7のACIをサポートしていること、NDI:6.1.2/6.1.1、NDO:4.0(2)/4.0(1)/3.7(2)/3.7(1)をサポートしていることが確認できます。

 

1.2. Capacity Planningの実施

互換性の確認ができたら、次は、Capacity Planningを実施し、Clusterサイズを決定します。

Nexus DashboardのCapacity Planningには、Nexus Dashboard Capacity Planning サイトをご利用ください。

Clusterサイズは、以下の要件に応じて構成が必要になります。

これらを適切に入力することで、必要なHW要件、Clusterサイズを確認することができます。

  • NDを形成するClusterのフォームファクター: 物理 or ESXi or KVM or Cloud or RHEL
  • ND上で稼働するサービス: NDI、NDO、NDB(Data Broker) 、NDFC
  • NDIの場合
    • 管理対象のスイッチ数:
    • Flow数:
  • NDFCの場合
    • 使用Feature:Fabric Discovery or Fabric Controller or SAN Controller

 

(例1)50台未満のACIサイトにおいて、NDIを利用した場合のサイジングの結果

 

1-2.PNG

50台未満のACIサイトにNDIを導入したい場合は、3台のData Node、3台のApp Nodeの合計6台が必要となります。

1-3.PNG

 

(例2)NDOを利用した場合のサイジングの結果

1-4.PNG
NDOを導入したい場合は、3台のApp Nodeが必要となります。
1-5.PNG

  

1.3. 考慮点

Nexus DashboardのDeploymentガイド(ESXi版) に記載されている考慮点についても、事前準備として考慮ください。

(1) Hardwareの考慮点

DataとAppのNodeタイプにより、求められるHW要件が異なりますので、利用Nodeに応じて機器を準備ください。 

最新情報は、こちらのガイドを参照ください。

1-6.PNG

(2) ND配置の推奨

各ND Nodeは、別のESXi上で配置されることが推奨されています。

なので、本番運用を行う場合で、NDIを使いたい場合は、Data Nodeを配置するESXiが3台、App Nodeを配置するESXiを3台の合計6台のESXiサーバーを準備頂くことが、Ciscoの推奨となっています。

 

(3) vSphere機能の非サポート

以下のようなvSphereの機能はNDにおいてはサポートしていないのでご注意ください

  • vMotion
  • DRS

 

まとめ

このように仮想版のNexus Dashboardを検討する際には互換性を確認した上で、適切なCapacity Planningを行い、NDの配置検討を行うことが重要になります。

一つ重要なのは、仮想版のNDを利用する場合には、求められるHWリソースが想定以上に必要になるケースが考えられるため、導入の検討段階から、物理アプライアンスにするのか、仮想アプライアンスにするのかは、綿密に検討頂くことです。

次回はOVA Templateの展開方法をご紹介します。

 


Cisco Customer SuccessではCisco Communityを通じて様々なベストプラクティス情報の提供を進めています。

こちらを、設計検討、運用検討の際にご活用ください。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします