キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
186
閲覧回数
2
いいね!
0
コメント
Natsuki Takeshi
Cisco Employee
Cisco Employee

※ 当該記事は ACI version 6.0(7e) をベースに作成しています。



■はじめに 


Cisco ACI の Service Graph PBR (Policy Base Redirect) ファイアウォールやロードバランサ―などの L4-L7装置への通信の捻じ曲げを簡単に実装する機能です。具体的にはContractを使用して特定のEPG間の通信や特定のサービスのみFWやADCを経由するようにリダイレクトする処理を行います。

尚、以前は Managed mode と Unmanaged mode の2通りをサポートしていましたが、バージョン 5.2(1) 以降 Managed mode のサポートは終了しております。従って、本記事では Unmanaged Mode での設定方法をご紹介する形となります。
※ Managed mode:L4-L7サービスノードに Device Packege をインストールし、APICと連携して使用するモード。

 

■全体の流れ


ACIにおける Service Graph PBR を構成する際に必要となる項目は以下のとおりです。

  • テナント毎の事前準備
    • L4-L7 Devices:使用するL4-L7デバイスの情報を構成する

    • L4-L7 Service Graph Template:L4-L7サービスを構成する(Contractに対してどのようにService Graphを挿入するかを指定する)

  • 連携対象ADC/FWなどでの事前準備

    • 特にACI連携するための特別な事前準備は不要

 

■ACI + ASAv (PBR) の事前構成


ACI + ASAv (PBR) を構成するテナントでは、以下の構成が準備されている必要があります。IPアドレスや命名は本ページにおける説明例となっていますので、環境に合わせて適宜読み替えてください。

 

  • VRF - VRF

  • BD1 - Gateway 192.168.1.254/24

  • BD2 - Gateway 192.168.2.254/24

  • BD100 - Gateway 192.168.100.254/24 ※紐付くEPGの構成などは不要

  • BD200 - Gateway 192.168.200.254/24 ※紐付くEPGの構成などは不要

  • EPG1 → BD1を使用、サービスを「利用」する側のエンドポイントを接続 

  • EPG2 → BD2を使用、サービスを「提供」する側のエンドポイントを接続

  • Contract - PBR_Con → EPG1側ではConsumed Contractとして構成、EPG2側ではProvided Contractとして構成
    ※少なくともDestinationとしてHTTP通信を許可するFilterが含まれる必要があります。Firewall動作を確認するためにICMPなども含めると確認がし易くなります。


01.png


※ Shadow EPG はシステム側で自動生成されるため、手動で作成する必要はありません。

 

 

■L4-L7 Deviceの構成 


まず、L4-L7 Deviceの定義を行います。Tenants > Services > L4-L7 > Devices を右クリックし、"Create L4-L7 Devices"を選択し、General の項目を以下のように設定します。

Name: 任意のデバイス名
Service Type: Firewall or ADC
Device Type: PHYSICAL or VIRTUAL
※ サービスノードが仮想アプライアンス 且つ VMM連携を行っている場合は VIRTUAL を選択します。サービスノードが仮想アプライアンスであっても、VMM連携を行っていない場合は PHYSICAL を選択します。

Physical Domain: 関連付ける Physical Domain を選択 (Device Type で VIRTUAL を選択した場合は VMM Domain の選択項目が表示されます)
Context Aware: Multiple or Single
Function Type: Go Through, Go To, L1, L2 から選択。※ 今回はASAvでルーティングするため Go To を選択。

続いて、画面右側の Devices の"+"ボタンをクリックしてConcrete Device / Interface を追加します。


02.png

 provider

任意の Concrete Device 名を入力し、"+"ボタンを押して consumer側 / provider側 のインタフェースを追加します。
今回の例では以下のように接続されています。

consumer側: Leaf201 eth 1/15  ---  ASAv Gi 0/0
provider側: Leaf202 eth 1/15  ---  ASAv Gi 0/1



03.png



Create L4-L7 Devices の画面に戻り、画面右下の Cluster Interface の"+"を押して Cluster Interface 設定を行います。



 

■Service Graph Templateの構成


続いて、Service Graph Template を構成します。
Tenants > Services > L4-L7 > Service Graph Template を右クリックし、新規作成します。左側に先程設定した Device が表示されるため、ドラッグ&ドロップして Consumer と Provider の間に入れ込みます。

任意の Service Graph Template 名を入力します。
今回は ASAv をルーテッドモードで挿入し、PBRを行うため、"Routed" を選択して "Route Redirect" にチェックを入れます。



04.png

 

 

 

■Service Graph Template の適用


次に、Serbice Graph Template を適用します。これにより、Contractにおいて許可されているFilterルールにマッチする通信にService Graphによって定義されているL4-L7 PBRが適用されるようになります。

先程作成した Service Graph Template を右クリックし、"Apply Service Graph Templates" を選択します。

consumer側 / provider側 の EPG をそれぞれプルダウンから選択し、Contract Information で consumer - provider間で既に設定済みのContractを紐づけます(このタイミングで新規に作成する場合は "New Contract" を選択)

05.png



次に、PBRに関連する情報を設定します。

06.png



Redirect Policy のプルダウンから "Create L4-L7 Policy Redirect" を選択し、Redirect Policy を新規作成します。
Redirect Policy では、リダイレクト先となる ASAv の IP/MAC を指定します。



07.png



以上で L4-L7 Service Graph PBR の設定は完了です。



■ASA側の設定

 

// インターフェース設定
natakesh-asav# show run int gi 0/0
!
interface GigabitEthernet0/0
 nameif externalif
 security-level 50
 ip address 192.168.100.1 255.255.255.0
natakesh-asav#
natakesh-asav#
natakesh-asav# show run int gi 0/1
!
interface GigabitEthernet0/1
 nameif internalif
 security-level 100
 ip address 192.168.200.1 255.255.255.0
natakesh-asav#
natakesh-asav#

// アクセスリスト設定
natakesh-asav# show run | inc access-
access-list AccessList-inbound extended permit tcp any any eq www
access-group AccessList-inbound in interface externalif
natakesh-asav#
natakesh-asav#

// スタティックルーティング設定
natakesh-asav# show run | inc route
route externalif 192.168.1.0 255.255.255.0 192.168.100.254 1
route internalif 192.168.2.0 255.255.255.0 192.168.200.254 1
natakesh-asav#
natakesh-asav#

 

 

 

 

 
 

 

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします