Webex 関連

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

【質問者の皆様へ: 解決したら解決済みマークのお願い】
質問者の方は、任意回答の 解決策として承認するボタンを押すと、そのトピックを 解決済みにできます。 回答者の方への 解決策提供ポイント付与や、同様の問題に遭遇した他利用者の方の参考にもなるため、ぜひご協力ください。 ディスカッションの新規質問や確認、回答方法は こちら

フォーラム投稿

Room Kit Plusの、HDMI出力端子1とマルチモニタ(4面)を接続すると、ケーブルを直接挿している1面「左上」しか表示されない。(他の3面「右上」「右下」「左下」は「左上」からDisplayPortで直列接続)対処方法を確認したい。仕方なく、出力端子2で接続しており、こちらは4面とも映るが、音声出力できないので、ステレオミニジャック経由で別途スピーカーを接続している。以上、よろしくお願いします。 

s--yamamoto 投稿者 Level 1
  • 380 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

2022年3月まではイベント、4月からはウェビナーを使ってセミナーをオンライン配信しています。セミナー開始後に出席者を招待したい時、イベントではメニュー【参加者】>【招待および督促】を使っていました。同様にウェビナー開始後【招待および督促】のウィンドウを開くと、「パネリストを招待してリマインド」と表示されています。イベントでは出席者を招待できたと思うのですが、ウェビナーではパネリストしか招待、督促できないのでしょうか。教えていただけますようお願いいたします。 

jidou 投稿者 Level 1
  • 381 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Webex ミーティングを自動的にスケジュールするため、Microsoft Power Automate 版 Cisco Webex Meetings を利用しようとしていますが、エラーが発生しております。Cisco Webex Meetings コネクタ利用するには、何か必要な設定があるでしょうか?ご教授ください。■実施済みの設定下記ページを参考に「Microsoft Power Automate 版 Cisco Webex Meetings を設定する」に基づき、以下の設定を実施済みです。M...

tm2120 投稿者 Level 1
  • 486 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

プロファイル>設定>通話>自分の番号を管理番号を間違えて登録してしまいました。その番号はOFFの状態にしてありますが、編集(削除)する方法をご存じないでしょうか?

wtnbmsz 投稿者 Level 1
  • 1003 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

webexのチャットで文章を送る際に下線付きの文章を送りたいと思っています。マークダウン無効時では下線ボタンを使用して下線をつけることができると思いますが、普段マークダウンを有効にしているためマークダウン有効時でも下線を使用したいと考えています。一番近しいと感じたのは以下になります。```<u>テスト</u>これで「テスト」部分のみ下線がつきます。ただ、こちらで行うと頭につけた「```」が消えず、しかし記載をしないと下線として認識してくれないのです。これらを踏まえた上で、①上記で記載した```を...

ysk-sai 投稿者 Level 1
  • 2091 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

Webexビジネスプランを購入しましたが、パーソナル会議室リンクに会社名が含まれてしまいました。変更する方法はありますか https://会社名-902.my.webex.com/meet/ xxxx

hideaki1 投稿者 Level 1
  • 1123 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

ブラウザからの参加者がQ&Aで質問を投稿した際、主催者側の方で確認すると文字化けの現象が見られました。Google Chrome、Microsoft Edge、どちらでも起きています。ちなみに、チャットは文字化けすることなく送信されていました。ブラウザではなくアプリケーションをダウンロードしての参加を推奨すべきでしょうか?もしくはブラウザで参加しても文字化けが起きない設定がありましたらご教示いただきたいです。

manamin 投稿者 Level 1
  • 1072 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

ウェビナー参加者が退出する際に、ウェビナーファイル(チャット、Q&A)の保存をできる表示が出ますが、この機能を無効にする方法はありますか?主催者側では保存をしたいですが、一般視聴者は保存できないようにしたいです。

manamin 投稿者 Level 1
  • 527 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

お世話になります。webex apiで組織内の全room情報を取得したいと考えております。List Events(GET https://webexapis.com/v1/events )で試しましたが、名前変更などで更新があったroom情報は取得できましたが、作成してから更新がないroomに関しては、room情報を取得することができませんでした。組織内にもかかわらずroom作成はイベントとして認識されていないということでしょうか。以上、よろしくお願いいたします。

参加メンバーが固定されているので、主催者がミーティングを始めると参加者が主催者の許可不要でゲストとして参加できるパーソナル会議室を作ってあります。ここ数年この運用で問題は出なかったのですが今週初めごろから参加者が強制的にロビーで待機するようになってしまいました。基本設定がおおきく変わってゲストはロビー待機必須になったのでしょうか?そういえば設定画面も結構変わっていてゲスト関連の設定が無くなったように思います。どなたか従来の設定に戻す方法をご存じないですか?

AK-KAGA 投稿者 Level 1
  • 677 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Webex MeetingsにおいてFULL.HD 1080pでミーティングをおこないたいのですが、どの様にすれば適用されますでしょうか?・申請が必要か?(申請方法)・プランによる制限があるのか?現在アカウントはStarterです。映像選択項目は720pまでの表記まであるじょうたいです。

apollo-staff 投稿者 Level 1
  • 1343 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

AzureAD同期の設定をしているうちにAzureAD管理センター>エンタープライズアプリケーションにいくつかアプリケーションが追加されました。 アプリの概要を見るとすべて同じ機能(AzureAD内ユーザーをCHに同期する)のように見えますが、不要なもの(旧アプリなど)があるのか、全部必要なのでしょうか。 追加されたアプリは以下の4つです。・Cisco Webex ・Cisco Webex Identity ・Cisco Webex Identity Synchronization ・Cisco...

Daosd 投稿者 Level 1
  • 485 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

表題の件につきまして、対策を検討しております。 WebEX(アプリ版)の利用により徐々にPC内の空き容量(Cドライブ:10GB)がなくなり、最終的にPCの動作に影響をきたす状況になっております。 以下の1、2以外に対策方法がありましたら、お教えいただいても宜しいでしょうか?(現状、2を定期的に実施してますが、周期が短く、他に良い方法が無いか知りたいです。)  1:Cisco Webex Meetings のキャッシュを消去・・・以下は空き容量が殆ど減らないです   1-1:%USERPROFIL...

yamayama 投稿者 Level 1
  • 2757 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

ミーティングに参加時、ブレイクアウトセッションに入ると自分の画面が表示されませんでした。主催者側の設定など特定の条件があるか知りたいです。参加者リストには名前が表示され、同じグループのパソコンでは表示されていたようです。自分のパソコンはWindowsで画面のレイアウト上、左右のボタンはなく隠れている画面はなかったと思います。

aao2021 投稿者 Level 1
  • 991 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

自分のカメラはオフのままで会議に参加したはずが、気付いたらカメラがオンになっていました。当然ですがカメラのオンオフ操作は私は行っていません。開催者は参加者のカメラをオンオフする権限を持っているのでしょうか。それとも単純に私がカメラをオンにしたまま参加していたのでしょうか。

Webexアカウント(無料プラン)を使用しています。設定画面からRoomKitをデバイス登録したいのですが、できなくなっています。(先日まではデバイスというタブがあり、そこからアクティベーションコードを発行できました。)どのようにすればデバイス登録できるのでしょうか。Webex設定画面:https://settings.webex.com/login 

NAMBU Motoi 投稿者 Level 1
  • 838 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

お世話になります。Webexウェビナーを利用しています。ウェビナー中にビデオを表示しているユーザーに焦点を当て、ビデオ停止している参加者(主催者やパネリストも含む)のボックスを主催者の権限で表示しない方法を教えてください。何卒よろしくお願いいたします。

jimsyokuin 投稿者 Level 1
  • 1248 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

昨日Webex Meetingsでウェビナーを開催したのですが、同時参加人数について質問があります。同時参加人数の上限を把握せず300名ほどの参加予定のウェビナーを開催してしまったのですがその際当社で契約しているプランが「Plus」であるにもかかわらず、同時参加上限150名というような表示がされており、150人を超えた参加者は当然参加できませんでした。(添付のスクリーンショット参照) そこで質問です。・Plusプランの上限は100名だったと思いますが、150名と表示されていたのはなぜでしょうか?...

systemsrm 投稿者 Level 1
  • 1314 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!