データ センター

シスコのデータセンターテクノロジーを使用または検討しているITプロフェッショナルは、ピアやシスコとの会話に参加して、UCS、サーバーとストレージのネットワーキング、スイッチ、およびIntersightについて話し合うことができます。
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせがあります。今すぐご確認ください


その他の コミュニティライブ をチェックする

データ センター投稿一覧

UCS : Japan TAC にてサポートしていない機能

はじめにJapan TACにてサポートしていない機能その他参考ページ   はじめに ここでは、UCS の機能の中で、Japan TAC にてサポートしていない機能について紹介します。 なおサポートしていない機能として記載の無い機能についても、新しい機能などは記載されていない可能性がございます。 確認や追記が必要な場合には以下の Forms よりご要望をご提出ください。 https://forms.office.com/r/3pZca068Tu ※ 上記 Forms から追記までのお時間は...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 63 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

MDS: Bug Trend 2024年10-12月

MDS に関する不具合で、1ヶ月間ごとに関連 SR の報告が多かったもの Best 5 です。 あくまで、TAC Service Request (SR) として問い合わせのあったもので、Partner や User 自身で解決したものは含まれていないため、実際に発生した件数の Ranking ではないのでご注意ください。   2024年10月 BugIDTitleCSCwm86254Need biosd logs in case of ISSU error 0x40930015CSCw...

[Nexus Dashboard Insights] オフライン(Air-Gap)環境でのメタデータの手動更新手順

※ 当該記事は ND 3.2.1e をベースに作成しています。NDI ではメタデータと呼ばれる Bug や PSIRT、Field Notice、EoLなどの情報を含んだデータを保持しています。Ciscoはメタデータを継続して更新しており、Nexus Dashboard Insights が Cisco Intersight Cloud へ接続されている場合には自動的に新しいメタデータへ更新が行われます。Nexus Dashboard Insights がインターネットに出られない環境の場合は...

01.png 02.png 03.png 04.png

Nexus 9000 シリーズ: syslog サーバーへの接続性が一時的に不到達となる

2024 年 12 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Syslog サーバーの設定変更後、接続性が "This server is temporarily unreachable"  になります。 switch# show logging server Logging server: enabled {192.168.1.1} This server is temporarily unreachable原因 ...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 75 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Cisco HCI with Nutanix – How To

 当サイト「Cisco HCI with Nutanix - How To」は、Cisco Compute Hyperconverged with Nutanix の製品情報、運用保守、トラブルシューティングに役立つ情報のまとめサイトです。   製品概要 Nutanix を使用した Cisco コンピューティング ハイパーコンバージド ビデオ Introduction to Cisco Compute HyperConverged with Nutanix (英語) Intersight ...

Picture1.png Picture8.png Picture9.png Picture10.png
cscdcmoderator 投稿者 Community Member
  • 346 閲覧回数
  • 0 返信
  • 3 いいね!

CSCwd21973に関して

12/22に、CSCwd21973のバグを含むバージョンにファームアップしようとしています。ファームアップ時に本事象が発生するかを確認したいのですが、「2 L3Outs with conflicting information.」とは具体的にどこの設定でしょうか?また、インターフェイスのシャットダウンがトリガーになるようですが、ファームアップはシャットダウンになりますでしょうか?

kashidaryota 投稿者 Level 1
  • 179 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

[UCS C] C220/C240M7 - SuperCap 交換手順

はじめに  本ドキュメントでは UCS C220/C240M7 の SuperCap の交換手順についてご説明いたします。 [作業前確認] - FE 作業 ※作業開始前、RMA箱の中の交換用パーツが、今回交換に必要な正しいパーツであるか、必ず確認してから開始してください。 以下の記事もご確認ください。UCS-SCAP-Dの交換用パーツオーダー時の注意点  - FE 作業 1. CIMC の [シャーシ] タブで [障害とログ] メニューを選択し、右画面の [障害の概要] を確認して、Fau...

Screenshot 2024-12-13 at 14.21.10.png Screenshot 2024-12-13 at 14.21.57.png Screenshot 2024-12-13 at 14.25.24.png Screenshot 2024-12-13 at 14.27.11.png
Nurin Izzati 投稿者 Cisco Employee
  • 133 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

UCS-SCAP-Dの交換用パーツオーダー時の注意点

はじめに  本ドキュメントではUCS-SCAP-D(Supercap ユニット)の交換パーツ(RMA品)に関する注意点について解説します。M7/M8にて使用されるUCS-SCAP-Dの交換が必要となり、RMA申請をする際、"="が末尾に付いたスペアパーツ型番の"UCS-SCAP-D="ではなく、"UCS-SCAP-M6="という型番の代替製品が出荷されますため、この型番でRMA申請する必要があります。 UCS-SCAP-D=の代替品、UCS-SCAP-M6=について サービスパーツ表示ツ...

Screenshot 2024-12-13 at 16.33.59.png UCSC-SCAP-M5.png 何も貼られていない.png IMG_3655.jpeg
Nurin Izzati 投稿者 Cisco Employee
  • 148 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

Nexus シリーズ:CoPP(Control plane policing)/ Inbound トラフィックのトラブルシュート

1. はじめに2. CoPP について3. CoPP の確認コマンド3.1. show copp status3.2. show copp profile {dense|lenient|moderate|strict}3.3. show policy-map interface control-plane4. Inbound パスの確認コマンド4.1. show hardware internal cpu-mac inband counters4.2. show hardware interna...

YAMADA Akinori 投稿者 Cisco Employee
  • 124 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

Nexus 9000 シリーズ:SNMP で CPU 利用率の値が 2 つ取得される

2024年12月18日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Nexus 9000 シリーズで、SNMP で cpmCPUTotal5secRev(.1.3.6.1.4.1.9.9.109.1.1.1.1.6) などの値を取得したとき、値が 2 つ取得される事象が報告されております。 原因 Cisco Nexus 9000 シリーズスイッチで boot mode lxc が有効なスイッチでは、virtual supervisor module が作成され、スイッ...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 45 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Nexus シリーズ:prefix-list 設定時、設定内容が正確に反映されない

2024年12月18日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Nexus シリーズスイッチで、例えば以下のような prefix-list を設定すると、設定した通りの値を show running-config で確認することができず、他の書式で反映されています。 例: ip prefix-list test seq 10 permit 192.168.1.0/16 ip prefix-list test seq 20 permit 192.168.2.0/16...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 59 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

基礎から学ぶ!Cisco ACI ウェビナーシリーズを開催します

  皆さま、こんにちは!Cisco カスタマーサクセスでは「基礎から学ぶ!Cisco ACI Success Community ウェビナーシリーズ」を開催いたします。Cisco ACIユーザ 様/運用パートナー様に業種や地域を超えた情報交換や知識/経験を共有いただくことを目的としたCisco ACI サクセスコミュニティを開催させていただいておりますが、「基礎的な内容を学習したい」、「ラーニングマップを教えてほしい」というご要望にお応えする形で、今回基礎的なACIのトレーニングをWebin...

promotion.jpg promotion.jpg

CISCO MDSのユーザパスワードの設定要件

CISCO MDSのユーザパスワードの設定要件についてご教示ください。 1. パスワードの設定要件について、パスワード桁数(最小値/最大値)と設定可能な文字(英数字、記号、大文字小文字区別の有無、スペース使用可否等)の情報をご教示ください。OSバージョンによって設定できる情報が異なる場合は、その情報についてもご教示ください。  

Monty1 投稿者 Level 1
  • 100 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

Cisco ACI アップグレード手順 [from 5.2]

1. イメージファイルをAPICにアップロードする2. APICクラスタのアップグレード3. スイッチのアップグレード 本記事では ACI version 5.2(7g) からのアップグレード手順についてご紹介します。ACIでは最近のバージョンでアップグレード関連の新しい機能が多数実装されています。どのバージョンでどの機能をサポートしているかは以下の表を参考にご確認ください。     1. イメージファイルをAPICにアップロードする APIC GUI にログインし、Admin > Frim...

17.png 01.png 02.png 03.png

[UCS C] TPM 搭載の有無、TPM 有効 / 無効の確認方法

  はじめにCIMC GUI で TPM 搭載、TPM 有効 / 無効の確認方法CIMC CLI で TPM 搭載、TPM 有効 / 無効の確認方法BIOS Setup で TPM 搭載、TPM 有効 / 無効の確認方法参考情報   はじめに 本記事では UCS C シリーズサーバでの TPM 搭載の有無、TPM 有効 / 無効の確認方法について記載します。   CIMC GUI で TPM 搭載、TPM 有効 / 無効の確認方法 1. CIMC へログインします。 2. 左上の 3 本...

Screenshot 2024-11-28 at 16.54.16.png Screenshot 2024-11-28 at 17.23.13.png Screenshot 2024-11-29 at 16.07.48.png Screenshot 2024-11-29 at 11.15.16.png
yusnakan 投稿者 Cisco Employee
  • 273 閲覧回数
  • 0 返信
  • 2 いいね!

[Nexus Dashboard] GUIの時刻表示とタイムゾーン設定

※ 当該記事は ND: 3.2(1e), NDI:6.5.1.18 をベースに作成しています。NDI等のアプリケーションで時刻を指定してタスクをスケジューリングする際、日本時刻で指定できているか不安になることがあるかと思います。当該記事では、Nexus Dashboard の GUI でNDが認識している現在時刻を確認する方法と、タイムゾーン設定について紹介します。Nexus Dashboard は、デフォルトでは自動的にGUI上の時刻をブラウザーの時刻に合わせて表示します。GUI上の現在時刻...

03.png 04.png 01.png 02.png

[UCS M7] 各コンポーネントの交換手順まとめ

Cisco Support Community に投稿された Cisco UCS M7 シリーズの交換手順記事をまとめています。以下のリンクより各コンポーネントの交換手順記事を参照いただけます。 C220 M7 / C240 M7 - FAN モジュール- DIMM (メモリ)- HDD / SSD その他のコンポーネントの交換手順についてはサービスガイドをご参考ください。 Cisco UCS C220 M7 サーバ設置およびサービス ガイドCisco UCS C240 M7 サーバ設置およびサ...

koyamagu 投稿者 Cisco Employee
  • 139 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

C2960Sでshow cdp neighborの出力がおかしい

皆さん、いつもサポートありがとうございます。不思議な事象に遭遇したのですが、アドバイスいただければ幸甚です。 2台の2960( WS-C2960S-24TS-L IOS 15.0(2)SE)を、それぞれGigabitEthernet1/0/21同士で接続しています。 システムランニング中に以下のメッセージが出力されましたNov 6 07:51:46.961 JST: %CDP-4-NATIVE_VLAN_MISMATCH: Native VLAN mismatch discovered on G...

avetty 投稿者 Level 1
  • 231 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

SSD、NVMe のサポートポリシー

Cisco UCS サーバの SSD や NVMe は、通常設けられているような以下のサポート制限はございません。 ・保証期間 ・保証使用量(Endurance) SSD/NVMe ベンダが設定している保証期間・保証使用量を超えた場合(もしくは保証使用量の95%以上に達している状態)でも、有効なサポートサービスの契約をお持ちでしたら、保守交換が可能になっています。ドライブを複数同時に手配される場合は、手配に時間を要することもございますので、予めご了承ください。

[Cisco ACI] アップリンクポート / ダウンリンクポート 変換方法

※ 本記事は ACI version 5.3(2g) をベースに作成しています。アップリンク to ダウンリンク もしくは ダウンリンク to アップリンク の変換は第2世代以降のスイッチ(型番が EX または FX で終わる Cisco Nexus 9000 シリーズ スイッチ。例えば N9K-C9348GC-FXP、N9K-C93240YC-FX2 など) でサポートされています。Fabric > Inventory > Topology を開き、右ペインで "Interface" タブを...

01.png 02.png 03.png 04.png
トップエキスパート - 過去30日間