ネットワークインフラストラクチャ

Cisco Digital Network Architecture(DNA)、ルーティング、スイッチング、ネットワーク管理など、ネットワークのあらゆる側面でピアやシスコと協力します。
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせ


その他の コミュニティライブ をチェックする

ネットワークインフラストラクチャ投稿一覧

SDMテンプレートの表示項目(MACアドレスエントリ数)について

お世話になります。C9500-48Y4C Version 16.12.04を利用しております。SDMテンプレートに表示される情報についてご教授ください。現在、収容設計変更のためスイッチのARPテーブル/MACアドレステーブルのサイズを調査しております。sdmテンプレートの内容に表示される項目のうち「overflow」という名称が付くものはどのような意味を持つ値なのでしょうか。コマンド出力例)#show sdm preferShowing SDM Template Info……Unicast MA...

catneko3333 投稿者 Beginner
  • 99 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

PVIDとNATIVE VLANの違いについて

下記URLではPVID=NATIVE VLANとなっていますが【図解】タグVLANとネイティブVLAN (PVID)の違い,native vlanを変更する理由,不一致による影響 | SEの道標 (nesuke.com)Chat-GPT曰く『NATIVEVLANはトランクポート上でのデフォルトのVLANであり、未タグ付けのフレームが送信される場合に使用されます。一方、PVIDはアクセスポート上での未タグ付けフレームのVLANのIDであり、アクセスポート上のデバイスが所属するVLANを指定します。...

nsamatu 投稿者 Beginner
  • 362 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

Cat9000 スイッチにて call home 有効時に show コマンドが自動的に実行される事象について

Cat9000 スイッチにて call home が有効な場合、スイッチの状態をモニターするために定期的にソフトウェアバージョン/設定/メモリ利用状況/ CPU 利用状況/ crypto 関連など複数の show コマンドが自動的に実行されます。 下記のログよりデフォルトでコマンドの実行スケジュールが確認できます。 Switch#show call-home detail Current call home settings: call home feature : enable <<...

lingljia 投稿者 Cisco Employee
  • 133 閲覧回数
  • 0 返信
  • 3 いいね!

PPPoEサーバの設定について。

PPPoEサーバの設定について教えていただきたく投稿させて頂きます。Cisco C841MでPPPoEサーバを構築しておりますがClient側からの接続ができません。(Client側 RTX810でPPPOE[01] Disconnected, cause [PPPoE: PADI Timeout]がログに記録されております。)Configですが(抜粋になりますが)username user01@cvn5000000000 password 0 user01username user02@cvn...

mmiyamoto 投稿者 Beginner
  • 192 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

DNA Center AI-Enhanced RRM の設定方法について

WLC にCatalyst 9800-L、無線APにCatalyst 9120を用いた無線LAN環境を構築し、それをDNA Centerで管理・監視しています。 WLCの設定はDNA Centerで設定したワイヤレスプロファイルをプッシュしたのではなく、WLCのGUI/CLIで設定を行った上でDNA Centerで無線LAN環境の監視をしている状況です。 最近AI-Enhanced RRMという機能がリリースされたようです。DNACのバージョンは 2.3.3.4、WLCのバージョンは17.9.3...

cja56910tf 投稿者 VIP Enthusiast
  • 559 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

DNACenterの再構築が必要となる設定変更について

DNACenterの移設などに伴いDNACenterのIPアドレスとゲートウェイのIPアドレスなどの設定値のみ変更になる可能性があります。 このような変更の場合、特にDNACの再構築は要求されないと考えておりますが正しいでしょうか。ほかに再構築を必要とする設定変更なども存在するようであれば教えていただきたいです。 OSバージョン:2.2.3.5 ※1台の構成になります。 よろしくお願いいたします。

Toshi2122 投稿者 Beginner
  • 146 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

解決済み! IP SLA(もしくは 別の機能)を使って、NATの切り替えは可能ですか?

IP SLA(もしくは 別の機能)を使って、NATの切り替えは可能でしょうか?具体的には隣接するL3スイッチ宛てに、icmpを実行し、 応答がある場合は、CをAにNAT 応答がない場合は、CをBにNATを実現したいです。IP SLAを使ってルーティングの切替(削除)はやったことがありますが、NAT切替はできない、と私は考えています。

makiko 投稿者 Beginner
  • 382 閲覧回数
  • 5 返信
  • 0 いいね!

NURO光におけるルーティング設定について

お世話になります。C841Mを使用しています。この度フレッツからNUROに乗り換えました。フレッツ時代はPPPOEでの接続で問題なかったのですが、NUROはONUとルーター機能一体型の機器だった為、PPPOE接続ができず、NURO機器からLANをC841MのWANポートに刺してルーティングの設定をしていました。 しかし、C841Mからインターネットへのpingも通り、C841MからホストPCへのpingも通ったのですが、肝心のホストPCからインターネットへの接続ができません。上手くルーティングが...

KAZUNORIAKITA 投稿者 Beginner
  • 1204 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

ネットワークトラフィックのシェーピング/ポリシング

はじめに 本ドキュメントでは、Catalyst においての、ネットワークトラフィックのシェーピング/ポリシングについて解説します。   シェーピング シェーピングは、ポートキューから送信されるパケットを制限するために使用される出力 QoS ツールです。シェーピングは、ポリシングと機能が異なり、ポリシングが即座にドロップするのに対し、パケットをドップする前に空きバッファスペースを使用しようと試みます。バッファリングされたパケットは、ポートがさらなる送信サイクルを得たとき(バーストがなくなっ...

qos-39.png qos-40.png qos-41.png

Catalyst8000のterminal speedコマンドについて

terminal speedコマンドでコンソールポートのbaud rateを115200に変更し、write memory コマンドで保存しました。terminal speedコマンドはコンフィグの変更に影響しない認識でしたが、再起動後にconfigが以下のように変更されていました。line console 0 speed 115200これは正しい動作でしょうか。使用した機器と型番は以下の通りです。型番:Catalyst8000バージョン:17.6.4

Tiga03 投稿者 Beginner
  • 326 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

解決済み! Catalyst9400 stack構成でのバージョンアップ方法について

Catalyst9400で2台のSTACK構成で利用しているのですが、バージョンアップを行う必要が出てまいりました。 そのため、STACK構成でのバージョンアップ手順のベストプラクティスについてご教示いただけないでしょうか。 STACKメンバーの1台にOSをインストールを行えば他STACKメンバーも同時にバージョンアップが行われるという想定でいるのですが、その確たるエビデンスが見つからない為確証が得られずにおります。 バージョンとしては現行バージョン:Cisco IOS-XE Gibraltar...

解決済み! Catalyst9400 Switch Smart Licensing Using Policyについて

Catalyst9400のOSバージョンアップを行うため、ターゲットバージョンとして想定しているIOS XE Cupertino 17.9.3のリリースノートを参照している中で以下の確認したい点が出てきたので、ご教示いただけますでしょうか。 「Release Notes for Cisco Catalyst 9400 Series Switches, Cisco IOS XE Cupertino 17.9.x>Chapter: Licensing and Scaling Guidelines>A...

解決済み! Catalyst9400 Switch Compatibility MatrixとISEについて

Catalyst9400のOSバージョンアップを行うため、ターゲットバージョンとして想定しているIOS XE Cupertino 17.9.3のリリースノートを参照している中で以下の確認したい点が出てきたので、ご教示いただけますでしょうか。 「Release Notes for Cisco Catalyst 9400 Series Switches, Cisco IOS XE Cupertino 17.9.x>Chapter: Compatibility Matrix and Web UI Sy...

解決済み! Bug ID CSCwf95506 出力差分について

Catalyst9400のOSバージョンアップを行うため、ターゲットバージョンとして想定しているIOS XE Cupertino 17.9.3のバグ調査を行っております。 その調査で出てきたBug ID CSCwf95506について以下のことをご教示いただけますでしょうか。 Bug ID CSCwf95506は、showコマンドにおいて削除対象のインターフェースが表示される時とされない場合があるという出力コマンドの不具合である見解となりますが、インターフェース削除の処理そのものに影響は与えない想...

解決済み! C9200L-48P PoE+について

使用機種:C9200L-48P-4G-E他社製無線APを接続しましたが、PoE(802.3af)での電力供給になり、PoE+(802.at)での電力供給されず動作しません。以下の設定も追加してみましたが、同じでした。(config-if)#power inline static max 30000(config-if)#power inline auto max 30000PoE+(802.at)での電力供給にするには、どうすればよろしいでしょうか。 

kwkt19681103 投稿者 Beginner
  • 206 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

解決済み! C9300-48T EEMのevent trackコマンド存在有無について

初めての投稿になります。何か問題がございましたらご指摘をいただけると幸いです。件名のとおりC9300-48TにてEEM event trackコマンドの有無が知りたいです。仕様だと無しが正解なのでしょうか?===version:17.9.4License:cisco dna-advantageライセンスに関してはcisco dna-essentialsでも確認いたしました。Switch(config)#event manager applet 123Switch(config-applet)#e...

解決済み! DNAセンターのISE以外のRadiusの利用について

DNAセンターを構築する際に、お客様が既に購入されている他社Radius(Netattest)を、DNAセンターで利用することは可能でしょうか。ダイナミックVLANやassurance機能のみであれば、ISEを使うことはないため、利用できると思っています。オートメーションなどのISEを使った認証がなければ、問題ないという理解でよいでしょうか。

NDLCnetwork 投稿者 Beginner
  • 208 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

F/W機器ポート増設スイッチ(C9200L-24T-4G)で不具合発生を確認。

以下は状況ならびに問い合わせの内容です。○状況弊社がシステム監視に使用しているzabbixより、7/25 10:52に「障害メール」が、そして10:53に「障害復旧メール」が届きました。○問い合わせ内容(CiscoIOSの不具合はないでしょうか?)F/W機器ポート増設スイッチで不具合発生を確認。機器のログから、F/Wポート増設スイッチがパワーOFF/ONが起きたようです。F/Wポート増設スイッチは2台構成になっており、本来片側のダウンであればもう片方が機能するはずであるが今回は両方が同時にダウン...

Catalyst 9300 スタック構築について

Catalyst 9300L-48T-4G-Aで4台スタック構成の機器構築をしたいと考えています。構築の順序について、以下の手順で問題なくスタックが組める認識で相違ないでしょうか?IOSバージョンの一致を確認した上で、特に設定を入れずに以下を実施①モジュール取り付け後、4台分のスタックケーブル接続②Switch1にしたい筐体の電源ON③Switch2にしたい筐体の電源ON④Switch3にしたい筐体の電源ON⑤Switch4にしたい筐体の電源ON※電源ONにした順に若番からスタックメンバー番号が...

hhori 投稿者 Beginner
  • 254 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!
Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします

トップエキスパート - 過去30日間