Japan

シスコ コミュニティには、多くのユーザ様とシスコ社員も参加するディスカッションに加え、現場のエンジニア様に役立つ設定ガイドやトラブルシューティング方法、TAC エンジニアが対応してきた障害事例と解決方法が多数掲載されています。
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせがあります。今すぐご確認ください


その他の コミュニティライブ をチェックする

コミュニティー閲覧

ネットワークインフラストラクチャ

Cisco Digital Network Architecture(DNA)、ルーティング、スイッチング、ネットワーク管理など、ネットワークのあらゆる側面でピアやシスコと協力します。

4017 投稿

セキュリティ

セキュリティフォーラムを探索し、ファイアウォール、電子メールとWebセキュリティ、Identity Service Engine(ISE)、VPN、AnyConnectなどに関する専門知識を共有してく...

2424 投稿

コラボレーション

コンタクトセンター、IPテレフォニー、コラボレーションアプリケーション、テレプレゼンスなどのコラボレーション製品について、同僚やシスコと交流します。 Webex管理ボードは、Webexコミュニティカテ...

2910 投稿

データ センター

シスコのデータセンターテクノロジーを使用または検討しているITプロフェッショナルは、ピアやシスコとの会話に参加して、UCS、サーバーとストレージのネットワーキング、スイッチ、およびIntersight...

3002 投稿

ワイヤレス

セキュリティとネットワーク管理、LAN、屋内と屋外のアクセスポイントなど、ワイヤレステクノロジーのあらゆる側面でピアやシスコと接続します。

1125 投稿

サービスプロバイダ

次世代インターネット、MPLS、Voice over IP、およびビジュアルネットワーキングインデックスに関する情報を調べ、ピアやシスコとのディスカッションに参加してください。

1479 投稿

DevNet & プログラマビリティ

こちらは、シスコのテクノロジーやソリューションと連携するアプリケーション開発者向けのカテゴリーです

234 投稿

ライセンス

製品非固有のライセンス情報全般や ライセンス管理ポータル(LPRやSSM) の情報を主に掲載します。

203 投稿

Cisco Designed

2015年にリリースした日本の中小企業向けブランド「Cisco Start」が、2020年からグローバル展開の「Cisco Designed」ブランドに刷新されました

201 投稿

スモール ビジネス

SG100/300/500シリーズスイッチや、RVシリーズルータ、WAP100/300/500シリーズ アクセスポイントなど、シスコ スモールビジネス (SMB) 製品用のカテゴリーです。

166 投稿

Cisco.com 日本語サポート

「Cisco.com 日本語サポート」は Cisco.com ID やログインに関するカテゴリです。技術的なディスカッションを投稿される際は、テクノロジーに応じたカテゴリにご投稿下さい。

86 投稿

TAC Tips

こちらは、シスコ テクニカル サポート センター (TAC) に関する情報が掲載されています。

65 投稿

Japan投稿一覧

解決済み! [ご質問は 1/10 まで] Ask Me Anything - 12/18 Wireless TAC Time フォローアップフォーラム

1/10(金) まで質問を受付中!Ask Me Anything フォーラム 2024/12/11(水)~ 2025/1/10(金)このフォーラムは、12/18 開催のシスコ コミュニティライブ Wireless TAC Time - 今すぐ現場に効く Tips 紹介 - のフォローアップイベントです。このウェビナーの内容についてのご質問は、開始日の 2024 年 12 月 11 日(水)より 2025 年 1 月 10 日(金)までに投稿いただけます。ご質問できる対象範囲については下記をご確認...

Reply.png Osaki-san-removebg-preview.png EriMizuno_0-1733105577960.png Kobayashi-san_Profile-removebg-preview.png
Eri Mizuno 投稿者 Community Manager
  • 507 閲覧回数
  • 7 返信
  • 2 いいね!

Webex Calling - ユーザーのロケーションを移動させた際に、対象ユーザーの通話が切断される

2025 年 1 月 10 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 営業時間内に同一テナント内でユーザーのロケーション移動を実施したところ、対象ユーザの通話が意図せずに切断されるという事象が報告されています。 (参考)・参考和訳ユーザーをある場所から別の場所に移動するhttps://help.webex.com/ja-jp/article/h68cdcb・原文https://help.webex.com/en-us/article/h68cdcb 原因 ユーザーのロケーシ...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 34 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Webex Calling - webextel プロトコルハンドラでのコール発信時に、電話番号確認のポップアップが表示されない

2025 年 1 月 10 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 ブラウザ利用による webextel プロトコルハンドラでのコール発信時に、Webex デスクトップアプリ上で、Webex を使用して宛先電話番号に発信するかどうかを確認するためのポップアップが表示されず、直接宛先番号へコールが発信される挙動が確認されています。 再現手順の例: ブラウザのアドレスバーに、 webextel:// と宛先電話番号を入力 (例 webextel://090××××××××)...

スクリーンショット 2.png
JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 48 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Webex Calling - 通話終了時にスマート音声の「フィードバックを報告」メッセージが表示される

2025 年 1 月 10 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Webex アプリで通話中にスマート音声 を「オリジナル」に設定した状態で通話を終了すると、「フィードバックを報告」のポップアップメッセージが表示されることがあります。 デスクトップアプリ(Windows)の表示例 原因 スマート音声に関する問題に対するフィードバックの提供を求めるポップアップメッセージです。 通話中にスマート音声を「オリジナル」に設定したまま通話を終了した場合に表示されることがあります...

SmartAudioFeedback.JPG
JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 36 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Webex Calling – User Hub の連絡先について

  はじめに設定箇所スピードダイヤルの連絡先スピードダイヤル以外の連絡先注意点Click-to-Dial の挙動例参考情報     はじめに 本ドキュメントでは、Webex User Hub (user.webex.com) にある連絡先に関する概要や挙動について記載します。  ※ 以下に記載する挙動は、2024 年 12 月時点のものであり、今後変更される可能性があります。  ※ User Hub 上の連絡先は、過去に CUP (Calling User Portal) で連絡先を使用...

Screenshot1.png Screenshot2.png Screenshot3.png
Yuya Arito 投稿者 Cisco Employee
  • 51 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

解決済み! 無線統計情報のチャネルによる干渉(dBm)について

お世話になっておりますCatalyst 9800-40 Wireless Controllerのモニタリング-ワイヤレス-無線統計情報-チャネル-ノイズ(dBm)対チャネルとチャネルによる干渉(dBm)は具体的に何を指しているのでしょうか例)数値が上がるほど干渉している、数値が上がるほどノイズが混ざっている等よろしくお願いいたします 

YukiT_0-1735103188835.png
Yuki T 投稿者 Level 1
  • 171 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

WebExにて録画する際のCacheサイズについて

WebExを利用する際のキャッシュサイズについてご相談です。WebExにて録画をした場合、Cacheに格納されるファイルのサイズはどれぐらいの量を見込めばよいでしょうか?下記にある、ファイルサイズと同等を見込めば、問題ないでしょうか?【1 時間のネットワークベース録画の平均サイズは?】

Catalyst 1000 にて Single IP Management 機能を利用する際の注意点

本記事では、Catalyst 1000 にて Single IP Management 機能を利用する際の注意点について説明します。 Catalyst 1000 にて Single IP Management 機能を利用し、最大 8 つのメンバーを単一のスタックに設定することが可能です。2 つのメンバーの場合、full-ring トポロジーを利用すると、Catalyst 1000 のスタック間を経由したパケットが 2 倍になってしまう可能性がありますので、half-ring ポロジーの利...

xxin2 投稿者 Cisco Employee
  • 88 閲覧回数
  • 0 返信
  • 2 いいね!

C9300L-4G シリーズスイッチのアップリンクポートがリンクアップしない

2025年1月7日 (初版) TAC SR Collection主な問題 C9300L-4G シリーズスイッチ (C9300L-24T-4G / C9300L-48T-4G / C9300L-24P-4G / C9300L-48P-4G / C9300L-48PF-4G) のアップリンクポートにて "speed nonegotiate" が設定され、対向機器で SFP モジュールやケーブルの抜き差しを実施する際に、C9300L-4G のアップリンクポートがリンクアップしない場合があります。...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 75 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

C1121でのpseudowire-classコマンドが設定できない事象について

C1121-8p IOSXE17.12にて、pseudowireをもちいた拠点間のL2接続を実現したいと考えております。 下記を参考に設定を進めようとしておりますが、pseudowire-classコマンドやxconnectのコマンドが入力できません。本事象について解決策をご教示いただけませんでしょうか。MPLS Configuration Guide, Cisco IOS XE 17.x - L2VPN Pseudowire Redundancy [Cisco ASR 1000 Series ...

nakapaaa 投稿者 Level 1
  • 145 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

UCS : Japan TAC にてサポートしていない機能

はじめにJapan TACにてサポートしていない機能その他参考ページ   はじめに ここでは、UCS の機能の中で、Japan TAC にてサポートしていない機能について紹介します。 なおサポートしていない機能として記載の無い機能についても、新しい機能などは記載されていない可能性がございます。 確認や追記が必要な場合には以下の Forms よりご要望をご提出ください。 https://forms.office.com/r/3pZca068Tu ※ 上記 Forms から追記までのお時間は...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 63 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

MDS: Bug Trend 2024年10-12月

MDS に関する不具合で、1ヶ月間ごとに関連 SR の報告が多かったもの Best 5 です。 あくまで、TAC Service Request (SR) として問い合わせのあったもので、Partner や User 自身で解決したものは含まれていないため、実際に発生した件数の Ranking ではないのでご注意ください。   2024年10月 BugIDTitleCSCwm86254Need biosd logs in case of ISSU error 0x40930015CSCw...

解決済み! Cisco Aironet 1850iシリーズのtraceログ・デバッグログについて

お世話になっておりますCisco Aironet 1850iシリーズのtraceログ・デバッグログはデフォルトでは無効になっているのでしょうか。設定変更した覚えがないにも関わらず、ログが大量に出力されてしまい困っています(※)(※)ログを無効にしましたが、1850iでRebootが発生した場合、再度有効になることを確認しています。よろしくお願いいたします

Yuki T 投稿者 Level 1
  • 216 閲覧回数
  • 6 返信
  • 0 いいね!

[Nexus Dashboard Insights] オフライン(Air-Gap)環境でのメタデータの手動更新手順

※ 当該記事は ND 3.2.1e をベースに作成しています。NDI ではメタデータと呼ばれる Bug や PSIRT、Field Notice、EoLなどの情報を含んだデータを保持しています。Ciscoはメタデータを継続して更新しており、Nexus Dashboard Insights が Cisco Intersight Cloud へ接続されている場合には自動的に新しいメタデータへ更新が行われます。Nexus Dashboard Insights がインターネットに出られない環境の場合は...

01.png 02.png 03.png 04.png

Nexus 9000 シリーズ: syslog サーバーへの接続性が一時的に不到達となる

2024 年 12 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Syslog サーバーの設定変更後、接続性が "This server is temporarily unreachable"  になります。 switch# show logging server Logging server: enabled {192.168.1.1} This server is temporarily unreachable原因 ...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 75 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

StarOS: CUPS CP において clear subs 実行中に sessmgr が crash する

2024年12月24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 CUPS CP において clear subs 実行中に sessmgr が稀に saegwdrv_send_line_state() で crash します。 原因 上位ハンドラと sessmgr レベルでのハンドラとの間で呼情報のミスマッチが発生している状態でセッションを切断した場合に、sessmgr が crash します。この問題は CSCwj94215 として報告されています。CSCwj94215 [B...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 59 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

cBR-8: LC のSO 中に SUP down が発生する

2024年12月20日 (初版) TAC SR Collection主な問題 cBR-8 において、Line Card(LC) の Switch Over(SO) 中に Supervisor(SUP) down が発生する場合があります。 原因 LC の SO と ifXTable に対する SNMP query が同時に発生した場合、内部 structure の corruption が引き起こされることが原因であると考えられます。この問題は CSCwk00309 として報告されていま...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 58 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Staros: CUPS CP において Delete Bearer Request 処理時に sessmgr が crashする

2024年12月19日 (初版) TAC SR Collection主な問題 CUPS CP において Delete Bearer Request 処理時に sessmgr が crash することがあります。 原因 PGW の Delete Bearer Request の送信と MME からの Bearer Resource Command が競合することがあります。この競合処理の際にセッション切断処理が完了していない状態でBearer Resource Command が処理されると...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 54 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

StarOS: DIAMETER_CREDIT_LIMIT_REACHED (4012) 後の CCR-T に遅延がある

2024年12月12日 (初版) TAC SR Collection主な問題 CUPS において、新規セッション接続処理中に OCS から Gy DIAMETER_CREDIT_LIMIT_REACHED (4012) を示す CCA-I が PGW に届いた時、PGW が CCR-T を送信するまでに3秒間の遅延が発生します。この遅延が、セッションの再接続を引き起こす場合があります。 原因 この遅延は、CCR-U/CCA-U のやりとりで同様の Gy メッセージを受け取った場合に、UP ...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 63 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Webex Calling - 通話中 Webex アプリ画面に「低速な接続」と表示される

2024 年 12 月 26 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 通話中に Webex アプリの画面に「低速な接続」と表示されることがあります。 以下 iPhone の例 原因 ネットワーク接続に関する通知です。通話中に高パケットロスや低帯域となっている場合に「低速な接続」と表示されることがあります。表示されている間、音声が途切れる等、音声品質に問題が発生している可能性があります。 なお、ネットワークが切断された場合には、以下内容のメッセージが表示されます。「ネット...

WebexApp-PoorConnection.png
JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 79 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

あなたのナレッジを共有する


専門分野の質問に答えて、さらにレベルアップを目指しましょう!

日本語コミュニティのキャンペーンもチェック!

コミュニティライブの録画をまとめて視聴!

    トップエキスパート - 過去30日間
    トップソリューション