2023-08-28 05:18 PM
初めての投稿になります。何か問題がございましたらご指摘をいただけると幸いです。
件名のとおりC9300-48TにてEEM event trackコマンドの有無が知りたいです。
仕様だと無しが正解なのでしょうか?
===
version:17.9.4
License:cisco dna-advantage
ライセンスに関してはcisco dna-essentialsでも確認いたしました。
Switch(config)#event manager applet 123
Switch(config-applet)#event ?
application Application specific event
cli CLI event
config Configuration policy event
counter Counter event
env Environmental event
gold GOLD event
identity Identity event
interface Interface event
ioswdsysmon IOS WDSysMon event
ipsla IPSLA Event
mat MAC address table event
neighbor-discovery Neighbor Discovery event
nf NF Event
none Manually run policy event
oir OIR event
rf Redundancy Facility event
routing Routing event
rpc Remote Procedure Call event
snmp SNMP event
snmp-notification SNMP Notification Event
snmp-object SNMP object event
syslog Syslog event
tag event tag identifier
timer Timer event
Switch(config-applet)#
解決済! 解決策の投稿を見る。
2023-08-28 09:29 PM
こんばんは。
Catalyst 9K シリーズにおいて、EEMのevent trackコマンドは廃止されたようです。IOSの版数が16.系でも17.系でも同様です。残念ながらソフトウェア仕様になりますので諦めて下さい。
2023-08-28 09:29 PM
こんばんは。
Catalyst 9K シリーズにおいて、EEMのevent trackコマンドは廃止されたようです。IOSの版数が16.系でも17.系でも同様です。残念ながらソフトウェア仕様になりますので諦めて下さい。
2023-08-29 09:08 AM
こんにちは。
返信ありがとうございます。
仕様なんですね。すっきりしました。
それともう一つ質問よろしいでしょうか。
ソフトウェア仕様とはドキュメントに記載されていますでしょうか?
2023-08-29 10:24 AM 2023-08-29 10:25 AM 更新
こんにちは。
2年程前に当方もEEMのevent trackコマンドを使いたくて、当時あれこれと文献(Cisco.com)を漁りましたが見つけられず、IOS版数を何パターンか変えて試しましたがそれでも駄目だったので、もうこれは仕様なんだと諦めた経緯があります。なのでコマンド廃止の記載がある箇所は分かりませんが、今現在であればどこかに掲載されているかもしれません。
またはCisco Feature Navigator で機種とIOS版数を入力してサポートされているかを確認されるのが良いと思います。
2023-08-29 10:48 AM
わざわざありがとうございます。
Cisco Feature Navigator で確認してみます。ありがとうございます。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます