キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
174
閲覧回数
1
いいね!
0
コメント
Eri Mizuno
Community Manager
Community Manager

以下は 2024 年 11 月 14 日に開催した Webex TAC Live Day 2 の Q&A セッションでいただいた質問とその回答となります。多数のご質問誠にありがとうございました。なお、当日の資料や録画は以下より確認可能です。

イベント概要  Ask Me Anything フォーラム
 

質問 1  Control Hub 組織の考え方として Meetings 専用の組織、Calling 専用の組織など異なるものとして考えていましたがそうではない、ということでしょうか。
Common Identity における組織は Meetings 専用 /Calling 専用などと分割されておらず、共通の枠組みとして扱われます。そのうえで、どのサービスが有効化されているかによって設定できる項目や内容が変更・追加されているものとしてお考えください。

質問 2  無償用アカウントとして登録されている自社ドメインのメールアドレスを把握することはできますか
ドメインクレームの設定を行い確認済み(Verified)または要求済み(Claimed)として設定を行うことで、CSV で出力することが可能です。Control Hub のユーザ管理>一括管理に項目が追加されるようになります。

質問 3  証明書の更新について、クリックしただけで更新されてしまう動作が変更される予定はありますか。
(2024 年 11 月時点)今のところ変更予定はありません。

質問 4  証明書の更新作業のように、触っただけで設定が反映されてしまうような事象やケースは他にはありませんでしょうか。
2024 年 10 月時点に当該事象が発生して以来、本日(2024 年 11 月 14 日)まで確認されていません。

質問 5  ドメインクレームをすることによる影響で過去問い合わせがあった事例などはありますでしょうか。

過去に同じドメインを利用するグローバル企業で別契約組織が存在し、アカウント登録ができなかった事例があります。

質問 6  ドメインクレームは複数のドメインを登録することはできますでしょうか。
はい、可能です。1 組織* に複数のドメインを登録することが可能です。(*1 組織の定義については Day 1録画資料 でご確認ください)

質問 7  資料中の事例 1 で、一つのメールアドレスで複数の組織に登録ができない認識です。管理者等は除くと記載がありましたが、フル管理者は複数登録可能ということでしょうか。その他にも複数登録可能な場合があれば教えてください。
複数の組織に登録可能な権限は「外部管理者」「パートナー管理者」などが存在します。

質問 8  同じドメインを使用している組織が 2 個ある場合、新たに片方の組織でドメインクレームを行なった場合、ドメインクレームしていない組織に、新たにそのドメインでユーザー登録できないことは理解しましたが、クレームしていない組織に追加されていた同じドメインを使用した既存のユーザーに影響はありますか。
ドメインクレームがされる前に登録された組織のユーザは影響を受けません。ユーザ移行プロセスが開始された場合はドメインクレームを行っていない側の組織でのログインが制限されます。ご留意ください。

質問 9  録画の管理者を複数割り当てすることはできるでしょうか。
(所有者は 1 アカウントとなります。)複数人で管理したい場合は管理目的の共用アカウントを作成するなどご検討ください。


公開の難しい情報などは掲載を見送らせていただくこともございます。ご容赦いただけますと幸いです。
当オンラインセミナーのご参加、誠にありがとうございました。 またのご参加をお待ちしております。

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします