はじめに
本記事ではVidcastを用いた画面録画方法について紹介します。
トラブルシュートに伴い実施頂いた画面操作を正確に把握することが主な目的となります。
Vidcastはビデオメッセージを作成するためのツールです。簡単にビデオを作成、チームメイトや顧客に共有することが可能です。Webex Leapアクセラレータープログラムによる最初のプロダクトとしてリリースされました。
他に提供される機能等を含め、Vidcastについてはこちらをご参照下さい。
Vidcast
Webex Leap
Vidcastサインイン
1. Chromeで以下URLにアクセス、[Continue with Webex]を選択しサインインします。
※2023年2月時点でWindows/MacでのChrome及びMicrosoft Edgeによる録画のみがサポートとなります。
https://app.vidcast.io/sign-in
本記事の目的においては他のサインイン方法でも問題ありませんが、本記事では[Continue with Webex]にてサインインする前提で記載します。
Webexアカウントをお持ちでない場合は[Create a free Webex account]にて無償で作成頂くことが可能です。
2. Webexアカウントでサインインします。
画面録画開始
1. サインイン後、[My videos]をクリックします。
2. [New Video]をクリックします。
3. [Skip for Now]をクリックします。
本記事ではトラブルシュートのための画面操作確認を目的としているためマイクとカメラのアクセスについては[Skip for Now]でも問題ありません。
TACから別途操作の依頼があった場合はご協力頂けますと幸いです。
4. Screenボタンをクリック、[画面全体]を選択の上[共有]をクリックします。
5. [Start Recording]をクリックして画面録画を開始します。
カウントダウン後タイマーの時間が経過していれば録画が開始しています。
再現試験
操作手順を記録するため、再現試験を実施します。
画面録画終了
1. 再現試験終了後、[Finish]をクリックします。
2. ビデオを確認し、問題なければ[Yes!]をクリックします。
TACへの共有
以下いずれかの方法でTACへビデオを共有して下さい。
視聴リンク共有
1. 視聴リンクにて共有する場合は[Restricted]を選択、 TACエンジニアのメールアドレスを入力し[Add]をクリックして下さい。
※[Permissions]にて[Open link]を選択すると該当リンクを把握する全てのユーザから参照可能となってしまいますのでご注意下さい。

2. TACエンジニアのメールアドレスが追加されたことを確認の上、[Restricted Link]の文字列をコピーします。
3. [Share by link only]を選択し、[Finish]をクリックします。
4. リンク共有
コピーした[Restricted Link]の文字列をTACへご連絡下さい。
mp4ファイルをダウンロード後別途ツールにて共有
1. ダウンロードして共有する場合は[Permissions]にて[Private]を選択し、[Finish]をクリックします。
2. [My Videos]よりTACへ共有するビデオを選択します。
3. ダウンロードボタンよりmp4ファイルをダウンロードします。
4. 別途Support Case Managerなどをご利用の上、TACへファイルを送信して下さい。
Support Case Manager によるファイルのアップロード
参考情報
Vidcast
Webex Leap
Vidcast signin
Support Case Manager によるファイルのアップロード