キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
476
閲覧回数
0
いいね!
0
コメント
kasakura
Cisco Employee
Cisco Employee

 

 

はじめに

 

コールキューにてスーパーバイザー機能利用時にシステムが流す警告トーンとガイダンスについて紹介します。

スーパーバイザー機能一覧

  • サイレントモニタリング ( Silent Monitoring )
  • コーチング ( Coaching )
  • 割り込み ( Barge in )
  • 引き継ぎ ( Take over )

  

※ 2023 年 10 月時点での動作

 

 

機能アクセスコード

 

スーパーバイザーの機能アクセスコード一覧です。

  • サイレントモニタリング: #82 + エージェント内線番号
  • コーチング: #85 + エージェント内線番号
  • 割り込み: *33 + エージェント内線番号
  • 引継ぎ: #86 + エージェント内線番号

 

  

サイレントモニタリングとコーチング時にエージェントに聞こえる警告トーン

 

スーパーバイザーがサイレントモニタリングとコーチングを行うために機能アクセスコードで発信すると、モニタリング対象エージェントに警告トーンが聞こえます。

スーパーバイザー機能のサイレントモニタリングとコーチングでは、デフォルトで警告トーンが有効になっています。
そのためスーパーバイザーが機能アクセスコードで発信した場合に、モニタリング対象エージェントに警告トーンが聞こえるのは期待動作となります。

この2つについて警告トーンをオフにすることはできません。(※ 2023 年 10 月時点)

  

割り込み時にエージェントに聞こえる警告トーン

 

割り込むユーザ側の「ユーザーが割り込みを行ったときにトーンを再生します。」設定をオンにすると、割り込み先エージェントに警告トーンが聞こえます。
※ 割り込むユーザ = スーパーバイザー。スーパーバイザーとなるユーザの設定をオンにします。

 

例)ユーザ A と B が通話中の呼に、ユーザ C (スーパーバイザー)が割り込む場合

ユーザ A : PSTN 発信元
ユーザ B : 内線 5000 (着信先)
ユーザ C : A と B の呼に割り込んで参加。 *335000 で発信。

・ユーザ C の「ユーザーが割り込みを行ったときにトーンを再生します。」設定

オフ:ユーザ B に警告音は聞こえず、3 者通話状態になる
オン:ユーザ B に警告音が聞こえ、3 者通話状態になる

 

※補足
スーパーバイザーが割り込む場合には、エージェントユーザ側の「割り込み」設定は影響しません。
エージェントユーザ側の「割り込み」設定がオフだったとしてもスーパーバイザーは割り込むことができます。

image.png

  

 

引き継ぎ時に聞こえるガイダンス

 

スーパーバイザーがエージェントに代わり呼を引き継ぐ場合には、引継ぎのタイミングで下記ガイダンスが流れます。

  • エージェント:スーパーバイザーが通話を引き継ぎます。さようなら。
  • 通話相手:電話を切らずにお待ちください。引き続き、スーパーバイザーがサポートいたします。


流れた後、エージェント側の通話は切断されます。

  

  

参考情報

Manage Call Queue Supervisors

Create and manage call queue

Allow users to barge in to other people's phone calls

Webex Calling の機能アクセスコード

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします