Nurin Izzati
Cisco Employee
Cisco Employee
Member since ‎09-27-2023
Online

User Statistics

  • 42 Posts
  • 0 Solutions
  • 7 Helpful votes Given
  • 9 Helpful votes Received
Recent Badges
15 Articles
20 Comments
20 Replies
5 articles
10 Articles
5 Helpful Vote
5 Comments
First Comment
First Article
10 Comments
Certifications

User Activity

はじめに 本ドキュメントでは、UCS C225 M6 / C245 M6 FAN モジュール交換手順について説明します。 [交換対象パーツ]C225 M6 の FAN モジュールの型番 (PID) は UCSC-FAN-C220M6= となります。また、C245 M6 の FAN モジュールの型番 (PID) はUCSC-FAN-C240M6= となります。 [注意点]FAN はホットプラグ対応のため、オンラインで交換可能ですが、交換中は冷却能力が低下するため、1分以内に交換するようにし...
はじめに  本ドキュメントでは UCS C220/C240M7 の SuperCap の交換手順についてご説明いたします。 [作業前確認] - FE 作業 ※作業開始前、RMA箱の中の交換用パーツが、今回交換に必要な正しいパーツであるか、必ず確認してから開始してください。 以下の記事もご確認ください。UCS-SCAP-Dの交換用パーツオーダー時の注意点  - FE 作業 1. CIMC の [シャーシ] タブで [障害とログ] メニューを選択し、右画面の [障害の概要] を確認して、Fau...
はじめに  本ドキュメントではUCS-SCAP-D(Supercap ユニット)の交換パーツ(RMA品)に関する注意点について解説します。M7/M8にて使用されるUCS-SCAP-Dの交換が必要となり、RMA申請をする際、"="が末尾に付いたスペアパーツ型番の"UCS-SCAP-D="ではなく、"UCS-SCAP-M6="という型番の代替製品が出荷されますため、この型番でRMA申請する必要があります。 UCS-SCAP-D=の代替品、UCS-SCAP-M6=について C220M7のスペッ...
    はじめに背景準備個別ダウングレード手順作業後     はじめに  本資料では、UCS Cシリーズサーバにおいての Intel X550 LOM のF/W 個別ダウングレード方法を説明します。    背景 UCS Cシリーズサーバで Intel X550 LOM 搭載の構成において、 HUU でサーバ全体の F/W を新しいバージョンから古いバージョンへダウングレードの際に、Intel X550 LOM のみがダウングレードで失敗する場合があります。その場合、Intel X550 ...
はじめに  本ドキュメントでは、Cシリーズのtech-supportログよりコンポーネントのPIDを確認する方法について説明します。 ログよりPIDの確認方法 tech-supportで取得されるログの中で、各コンポーネントのPIDを確認できるログは5つあります。CIMCのログ取得方法は、以下のリンクよりご参照ください。UCS C-Series HUU によるアップグレード方法 (CIMC version 4.x)1. /tmp/tech_support_frupids閲覧可能なPIDと...
Community Statistics
Member Since ‎09-27-2023 09:48 PM
Date Last Visited ‎02-09-2025 06:17 AM
Posts 42
Total Helpful Votes Received 9
Helpful Votes From