Reiji Kimura
Cisco Employee
Cisco Employee
Member since ‎11-20-2012
‎04-29-2025

User Statistics

  • 219 Posts
  • 0 Solutions
  • 32 Helpful votes Given
  • 64 Helpful votes Received
Recent Badges
40 Articles
5 articles
30 Articles
20 Articles
15 Articles
10 Articles
60 Replies
40 Comments
40 Helpful Vote
40 Replies

User Activity

はじめに状態監視トラップ注意点参考情報   はじめに 本ドキュメントでは、ルータ製品に関する SNMP を使用した電源、ファンの監視について記載しています。   状態監視 状態監視用の MIB オブジェクトとしては、以下の OID があります。 電源 cefcFRUPowerOperStatus ( 1.3.6.1.4.1.9.9.117.1.1.2.1.2 ) ファン cefcFanTrayOperStatus ( 1.3.6.1.4.1.9.9.117.1.4.1.1.1 )  ...
はじめにアラーム LED とコンソール LED参考情報   はじめに 本ドキュメントは、Cisco Catalyst 8500 シリーズ 製品の LED について記載します。   アラーム LED とコンソール LED Catalyst 8500 シリーズには、以下のようにアラーム LED とコンソール LED があります。  ガイドに記載はありませんが、点灯時の色は以下になります。 Critical赤色Major赤色MinorオレンジConsole緑 LED の意味については、参考情報...
はじめにCisco SD-WAN Analytics のサポートブラウザ表示期間のカスタム設定Google Chrome(version:130.0.6723.70)の設定例参考情報   はじめに 本ドキュメントでは、Cisco SD-WAN Analytics (旧称: vAnalytics) の表示期間のカスタム設定の注意事項について記載いたします。 Cisco SD-WAN Analytics のサポートブラウザ Cisco SD-WAN Analytics は、Google Ch...
はじめに事象発生時に取得するコマンドadmin-tech参考情報   はじめに SD-WAN cEdge のローカルブレイクアウトのトラブルシューティングに役立つコマンドを載せています。問題が発生した場合に、どのようなコマンドがあるかという意味で作成したドキュメントとなり、 詳細な情報は記載せず、コマンドのみとしています。ローカルブレイクアウトのことをダイレクトインターネットアクセスとも呼びます。 LBO(Local Break Out)DIA(Direct Internet Acce...
はじめにMIBSNMP による CPU 使用率の監視方法SNMP によるメモリ使用率の監視方法参考情報   はじめに 本ドキュメントでは、SNMP による CPU・メモリ使用率の監視方法について記載します。   MIB 対象の MIB は以下になります。 CISCO-SDWAN-OPER-SYSTEM-MIB(IOS XE SD-WAN) VIPTELA-OPER-SYSTEM(Viptela OS)    SNMP による CPU 使用率の監視方法 SNMP を用い...
Community Statistics
Member Since ‎11-20-2012 12:29 AM
Date Last Visited ‎04-29-2025 11:19 AM
Posts 219
Total Helpful Votes Received 64
Helpful Votes From