Reiji Kimura
Cisco Employee
Cisco Employee
Member since ‎11-20-2012
‎10-14-2025

User Statistics

  • 234 Posts
  • 0 Solutions
  • 32 Helpful votes Given
  • 69 Helpful votes Received
Recent Badges
40 Articles
5 articles
30 Articles
20 Articles
15 Articles
10 Articles
60 Replies
40 Comments
40 Helpful Vote
40 Replies

User Activity

はじめに送信される Trap の OID参考情報   はじめに 本ドキュメンでは、snmp-server enable traps 設定で送信される Trap の OID について記載いたします。   送信される Trap の OID 以下ドキュメントに記載がない Trap について記載いたします。 SNMP-Server Enabledコマンドによるトラップの設定と送信 auth-framework sec-violationCISCO-AUTH-FRAMEWORK-MIB1.3.6.1...
はじめにSD-WAN Manager を踏み台として Edge へ SSH する方法   はじめに 本ドキュメントでは、SD-WAN Manager を踏み台として Edge へ SSH する方法について記載いたします。   SD-WAN Manager を踏み台として Edge へ SSH する方法 SD-WAN Manager が Edge とコントロールコネクションが確立できている場合は、Edge の system-ip を使用してSSH 可能です。Linux shell にアクセ...
はじめにSNMP Trap 設定の個別の無効化について参考情報 はじめに 本ドキュメントでは、cEdge での SNMP Trap 設定の個別の無効化について記載いたします。   SNMP Trap 設定の個別の無効化について SD-WAN 環境では SNMP Trap を個別に無効化することはできません。機能拡張リクエストとして参考情報に記載の登録 ID があります。機能拡張リクエストにつきましては、実装時期などは確約されませんので、ご注意ください。 参考情報 CSCwq32875 -...
はじめに“no snmp trap link-status” 設定のサポート状況について参考情報 はじめに 本ドキュメントでは、cEdge での “no snmp trap link-status” 設定のサポート状況について記載いたします。   “no snmp trap link-status” 設定のサポート状況について ”no snmp trap link-status" 設定につきましては、2025年7月時点では ATM インターフェイスでのみサポートされております。その他のイ...
はじめに状態監視トラップ注意点参考情報   はじめに 本ドキュメントでは、ルータ製品に関する SNMP を使用した電源、ファンの監視について記載しています。   状態監視 状態監視用の MIB オブジェクトとしては、以下の OID があります。 電源 cefcFRUPowerOperStatus ( 1.3.6.1.4.1.9.9.117.1.1.2.1.2 ) ファン cefcFanTrayOperStatus ( 1.3.6.1.4.1.9.9.117.1.4.1.1.1 )  ...
Community Statistics
Member Since ‎11-20-2012 12:29 AM
Date Last Visited ‎10-14-2025 08:27 AM
Posts 234
Total Helpful Votes Received 69