C841M-4X-JSEC/K9(version 1.0) IOS C800M-UNIVERSALK9-M), Version 15.5(3)M5 を使用しています。CCENTを保持していますが、実機をまともに使うのは初めてです。特に、ルーターとSWITCHの複合機を使うのは初めてです。 件名のとおりなのですが、当該CISCO機にNETGEAR、Buffalo等のSWITCHをカスケードで接続したのですが、NETGEAR、Buffalo側に接続したPCにPINGが通りません。但し、そのPCから当該CISCO機のデフォルトゲートウェイにPINGが通ります。ですので、そのPC上で、CISCOのWEBアプリを利用可能です。また、NETGEAR側のPC同士のPINGは通りません。 VLANは、1だけあって、それが管理VLANにもなっています。VLANインターフェースでは、ACLの設定をしていません。何が原因か心当たりがあったら教えてください。 同じ内容で一度投稿したのですが、スパムとして削除されてしまったみたいです。善意の人の対応をお願いします。
‡関係があるかどうかわからないのですが、no ip split-horizonをvlan1にセットしてみました。結果は変わりなしです。Baffaloの方は、Vlan対応無しのSWITCHで、NETGEARの方はdot1qのVLANを使えるSWITCHです。NETGEAR側でもVLANを1にしてみましたが、結果変わりなしです。
‡正解かどうかわからないのですが、CISCO機側では、SWITCHのポートの数だけVLANを追加作成して、ポートに割り当てるということをしました。SWITCHを事実上ROUTERとして使うテクです。そして、CISCO機のSWITCHポート1個にtrunk接続したNETGEAR側でも、dot1qでポート毎に異なるVLANを割り当てました。今のところ、NetGear側で、vlan1に設定したポートに接続したPCから、CISCOのWebアプリが使えています。NETGEARとCISCO機を接続したポートは、NETGEAR側ではallを選択し、CISCO機側ではswitchport mode trunkを設定しています。NETGEAR側にしか存在しない各VLANの為にCISCO機でVLANを作成して、IPアドレスを割り当てており(全てデフォルトゲートウェイになります)、全てインターフェースは起動中となっています。それらIPアドレス対して、CISCO機のコンソールからPINGが通りますが、NETGEAR側につないだPCからそれぞれのデフォルトゲートウェイにPINGが通りません。唯一通ったものが前述のvlan1のポートのPCのみです。ここはCISCOのコミュニティです。もしここで、当該のCISCO機のSWITCHポートにクロスケーブルでもう一つのCISCOのSWITCHを接続した場合には、同じようなテクニックで、接続するものなのでしょうか?SWITCHを丸ごとルーター風にして使うなんて、間抜けな気がします。また、IP_VFR-7-FEATURE_DISABLE_IN~というログが出ています。関係があるでしょうか?今の所、分かっているのはここまでなんです。お知恵をお貸しください。こちらも、何かわかったら、また書き足します。
‡10月5日。ようやく本件の問題が解消したみたいです。やったことの中で決定的な事は、Netgear側のVLANの設定に関してなのですが、設定方式が大きく4つあって、ポートベースの基本と拡張。dot1q式の基本と拡張という奴です。この中ではdot1qの拡張だけが、タグの有り無しをコントロールできることがわかり、それで試したところ、vlan1個毎に端末1個という間抜けではありますが、netgear側とcisco側で、自在に通信ができるようになりました。さらに、netgear側のポート一個に家庭用の無線ルーターをブリッジモードで接続してPCを接続したところ、問題なく動作しています。本来、当たり前にできると思っていたことが、最初にうまくいかずに、2週間以上悩んだわけです。フレームの転送はできないのにパケットのルーティングだけはできるということもありました。だいたい当初は、cisco側ではvlan1のみで、netgear側でポートベースのvlan設定だったわけですから、vlanに関して問題があるはずがないと思っていました。機器の再起動は何回もやったのですけど。おかげで、いろいろなコマンドを試すことができ、勉強になりました。またトラブルに遭遇したら、投稿します。ありがとうございました。
PC28--VL28ロ
PC27--VL27ロ
PC26--SW01--VL26ロ ロWAN2
PC25--WAP1--VL25ロ ロWAN1
PC24--VL24ロ ロVL13--PC13
PC23--VL23ロ ロVL12--PC12
PC22--VL22ロ ロVL11--PC11
allロ----ロ(mode trunk)
NG CI
※NG:Netgear、CI:cisco機、SW01:Buffalo、WAP1:家庭用WAP