2011-07-12 07:45 PM
ACE module の bridge 構成で質問です。
vlan interface 割り当てる policy-map で icmp-reply を active に
したときに、ACE が icmp-reply を応答する時の static route の設定
方法が分かりませんでした。
[構成イメージ]
RouterSegment ServerSegment
+--------------------+
| |
----(vlan110)----brige-group 10----(vlan210)--------
| |
----(vlan120)----brige-group 20----(vlan220)--------
| |
----(vlan130)----brige-group 30----(vlan230)--------
| |
----(vlan140)----brige-group 40----(vlan240)--------
| |
+--------------------+
[VIPの設定]
110~140のVLAN でVIP を設定するため 別のpolicy-map を作成し
それぞれでicmp-reply active を設定していてます。
policy-map multi-match VLAN110_VIP_policy
class VLAN110_VIP_class
loadbalance vip inservice
loadbalance policy VLAN110_serverfarm
loadbalance vip icmp-reply active
!
policy-map multi-match VLAN120_VIP_policy
class VLAN120_VIP_class
loadbalance vip inservice
loadbalance policy VLAN120_serverfarm
loadbalance vip icmp-reply active
!
policy-map multi-match VLAN130_VIP_policy
class VLAN130_VIP_class
loadbalance vip inservice
loadbalance policy VLAN130_serverfarm
loadbalance vip icmp-reply active
!
policy-map multi-match VLAN140_VIP_policy
class VLAN140_VIP_class
loadbalance vip inservice
loadbalance policy VLAN140_serverfarm
loadbalance vip icmp-reply active
[経路設定]
それぞれのVIPの応答経路としてACE の static route は、
以下のように4本設定するのが正しいでしょうか?
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 <vlan110 の default-gateway>
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 <vlan120 の default-gateway>
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 <vlan130 の default-gateway>
ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 <vlan140 の default-gateway>
おかしい気がするので、簡易環境で確認したところ、vlan 110 の
default-gateway の設定することで4本の設定をしなくても、
すべての VIP 宛の icmp-replay の応答ができるようになり
ました。
この場合 VLANを跨ってicmp-echo と icmp-relay のやり取り
をしているイメージになってしまいますが合っていますか?。
2011-07-13 09:33 AM
default gateway が vlan110 を向いているのであれば、vlan110 以外の vlan からの icmp echo も
vlan110 を経由して icmp echo reply を送信します。 ping を実行し続けながら show conn を実行
すると、該当 connection が行きと帰りでどの vlan を使用しているかを確認できます。
複数 bridge group を使用し、複数 gateway があるような構成で、それぞれを 1:1 対応させる
方法としては、下記が考えられます。
1) bridge group 毎に context を作る。
各 context に 1 つづつ default gateway を設定することになるので、特に難しいことを考える
必要がなく、簡単に構成できます。 ただ、設定可能な virtual context には限りがあるので、
使用予定の bridge group が多い場合には context が足りなくなってしまいます。
2) mac-sticky 機能を使用する。
1 context 上で複数の default gawteway を使用する場合に有効です。
受信した packet の mac address に応じて返信する gateway を選択してくれます。
詳細については下記をご参照ください。
もし試験環境があるのならば、両方の設定で動作を確認し、使用環境/要件に適していると
思われるほうを選択することをお勧めします。
2011-08-02 02:05 PM
回答ありがとうございます。時間が掛かりましたが実機でmac-stickyの動作確認が取れました。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます