データ センター

シスコのデータセンターテクノロジーを使用または検討しているITプロフェッショナルは、ピアやシスコとの会話に参加して、UCS、サーバーとストレージのネットワーキング、スイッチ、およびIntersightについて話し合うことができます。
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

その他の コミュニティライブ をチェックする

データ センター投稿一覧

[UCS C] C220M6 / C240M6 HDD/SSD 交換手順 - Predictive Failure 用

本ドキュメントでは Predictive Failure が発生した場合の UCS C220/C240 M6 HDD/SSD の交換手順についてご説明いたします。 障害予兆の場合はデータの安全性を考慮してオフラインでの交換をお勧めいたします。 ※通常の HDD Failure の場合はこちらをご参照ください。 ※SSD の場合においても HDD と同様ですので、その際は本文中の HDD を SSD と読み替えてください。 ※本手順は、サーバ前面及び背面に搭載のディスクを対象としております。サー...

disk1.png disk2.png disk3.png disk11.png
xuefejin 投稿者 Cisco Employee
  • 38 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Ciscoアカウント削除について

シスコアカウントを削除したいのですが、マニュアルを見ても「ユーザ(Users)」も「選択項目の削除(Delete Selected)」もなく困っています。ユーザーとはログインした画面の右上にある自分の名前でいいのでしょうか?そしてプロフィールを管理する、とは違うんでしょうか?大変困っているためできれば教えてただきたく思いますWebexではありません

akatuki 投稿者 Beginner
  • 156 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

[UCS C] C220M6 / C240M6 HDD/SSD 交換手順

本ドキュメントでは UCS C220/C240 M6 HDD/SSD の交換手順についてご説明いたします。本手順は、サーバ前面及び背面に搭載のディスクを対象としております。サーバ内部のディスクは対象外ですので、installation guideをご確認ください。 [作業前確認] - FE作業1. CIMC の [Chassis] タブで [Faults and Logs] メニューを選択し、右画面の [Fault Summary] を確認して、発生している Fault を確認します。こちらの ...

1.png 2.png 3.png 4.png
jingjjin 投稿者 Cisco Employee
  • 57 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

[HyperFlex] SED 対応クラスタの Self Encrypting Drives サービス

Self Encrypting Drives サービスについて SED(Self Encrypting Drive:自己暗号化ドライブ)を搭載したノードで構成されている HX クラスタでは、ハードウェアレベルでの暗号化に対応しています。このようなクラスタでは、Self Encrypting Drives サービス(sedsvc)が SCVM で動作しています。本ドキュメントでは、この Self Encrypting Drives サービスについて、説明させていただきます。 Self Encryp...

Enc-menu.png

ACI: clean reload や upgrade 後、reload を促すメッセージが出力される

2023年05月11日 (初版) TAC SR Collection主な問題 clean reload や upgrade 後、下記のような reload を促すメッセージが出力され、且つ、reload を行ってもメッセージが消えません。 One or more ports on the switch have changed to uplink or downlink. The switch must be reloaded to complete the configuration c...

JapanTAC_CSC 投稿者 Rising star
  • 685 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

[HyperFlex] SED クラスタ ディスクの"ロック済み (Locked)" ステータスについて

"ロック済み (Locked)" ステータスについて HyperFlex は 自己暗号化ドライブ(SED)に対応しています。SED 対応のクラスタの"暗号化"メニューから暗号キーを設定すると、暗号化が有効となり、"システム情報"の"ディスク"では "暗号化"が"無効"から"有効"に変わります(システムディスクは、SED には対応していないので、常に"無効"です)。 しかし、なんらかの理由で暗号キーでディスクのデータを復号化できない状態になると、そのディスク ステータスは "無視 (Ignored...

systemoverview1-1.png systemoverview1-2.png systemoverview1-3.png scvm-ip.png

Nexus Dashboard : ND Cluster 停止起動手順

はじめに 本ドキュメントでは、計画停電等で Nexus Dashboard を停止・起動するための手順について記載しております。正しい手順で停止しない場合、ND Cluster の内部情報に不整合が生じ、正常に起動しない場合があるためご注意ください。 停止手順 1. Installed Services より、全てのサービスを Disable にします。 2. 下記のコンテンツを参考に、ノードを一台ずつ順番に停止します。 Nexus Dashboard:Nexus Dashboard が動作す...

1.png
Keito Kajiura 投稿者 Cisco Employee
  • 646 閲覧回数
  • 0 返信
  • 2 いいね!

解決済み! APICのストレージ容量について

APICのストレージ容量を確認していたところ、/data/log/の容量がわずかながら増加傾向にあります。 現在、GUIの表示上50%程度ですが、今後ストレージ容量不足により何かしらのシステム影響が発生しないかを懸念しております。 そこで下記の点について、ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。 ・APICの各パーティションについて、何%を超過するとエラー表示されるのか。 仮にエラーとなった場合、削除すべきファイルはあるか。 ・/data/log等の一部パーティションの容量が枯渇した際、...

Kseo 投稿者 Beginner
  • 926 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

Nexus 9000 シリーズ : 使用中の Trunk Port に vlan を追加する方法

  はじめに このドキュメントでは、Nexus 9000 シリーズスイッチにおいて、Trunk Port に追加の vlan を設定する方法と、その際の通信影響について記載します。    試験環境 今回の試験環境は下記となります。SW-2 の Port E1/1 と E1/2 は vlan 1-2 のみ通している状況とし、vlan 3 を新規に追加する状況を想定します。なお、SW-1 の Interface vlan 2 から、SW-2 を介して、SW-3 の Interface vlan...

topology.jpg
kaihosok 投稿者 Cisco Employee
  • 717 閲覧回数
  • 0 返信
  • 2 いいね!

[UCS] スペアディスクにて "Local disk X is degraded" のアラートが検出される

2023年5月8日 (初版) TAC SR Collection主な問題 グローバルホットスペアに設定したディスクにて、 "Local disk X is degraded" のアラートが検出されることがあります。 発生条件は以下の通りとなります。・ファームウェアバージョン 4.2.x・Global Hot Spare / Unconfigured Good のディスク・Drive Self Test 機能が有効 原因 Drive Self Test 機能により誤ってアラートが出力されます...

JapanTAC_CSC 投稿者 Rising star
  • 80 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Nexus 92348GC スイッチ : PS FAIL となり 1-30 秒以内に OK となる

2023年4月20日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Nexus 92348GC スイッチで、実際には電源障害が発生していないにも関わらず、以下のように PS_FAIL のログが出力し、その後 1から30 秒以内に PS_OK となる事があります。 # show logging log -------------------------------------------------------------------------------- 2021 Jul 26 02...

JapanTAC_CSC 投稿者 Rising star
  • 103 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

[HyperFlex] Hypercheck : Health & Pre-Upgrade チェック ツール (HX 4.5 以降)

  はじめにサポートされる HyperFlex システム使用するケース使用方法パスワード入力失敗Hypercheck 実行後のアクションCLI コマンド参考情報     はじめに 本ドキュメントは、Hypercheck Health & Pre-Upgrade ツールの使用方法について説明しています。このツールでは、 HyperFlex の安定性と復旧性を確認できます。HyperFlex のヘルス状態とアップグレード前チェックの結果を自動的にリストで表示してくれるので、HyperFlex...

yusnakan 投稿者 Cisco Employee
  • 726 閲覧回数
  • 0 返信
  • 2 いいね!

APIC アップグレードおよび faults/events/audits へのクエリが非常に遅い

2023年04月27日 (初版)2023年04月28日 (アップデート) TAC SR Collection主な問題 APIC クラスタアップグレード時に 1 台または複数台の APIC ノードのアップグレードが 1 時間以上経っても完了しない、またはアップグレードがタイムアウトで失敗する問題が報告されています。 さらにこの場合 CLI/GUI/REST API などを利用して faults/events/audits の情報をクエリする時も、仮に少ない情報量であってもレスポンスが返ってく...

JapanTAC_CSC 投稿者 Rising star
  • 693 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Cisco Intersight Workload Optimizer PLAN について

Plan概要プランの種類プランの実行プランの選択   Plan概要 Cisco Intersight Workload Optimizer(IWO)を利用していると既存のリソース状況をモニタリングする事ができますが、実際にサーバの変更などをシュミレーションするための、PLANというアクションがあります。   PLANアクション自体は本番環境へ影響を与えるものではありませんので、気軽に以下のような事をシュミレーション出来ます。 ワークロードのパフォーマンスを確保しながらコストを削減リソースのスケー...

IWO_Plan_1.jpg IWO_Plan_2.jpg スライド8.jpeg スライド9.jpeg
yokashim 投稿者 Cisco Employee
  • 703 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

[CVIM] CVIM Rest APIのTLS証明書の再構成

はじめに 本ドキュメントでは、CVIM Rest APIのTLS証明書の再構成の方法についてご紹介します。この方法を利用することで証明書の更新などの管理を行うことができます。   前提条件 本ドキュメントで紹介する内容は CVIM 4.2.1, 4.2.2 に基づいています。その他のバージョンでは内容が異なる場合があります。     内容 1. 事前準備   CVMのManagementノードにログインして作業を行います。 作業を実施する前に現在のファイルのバックアップを別の任意のディレクトリ...

shanazon 投稿者 Cisco Employee
  • 44 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

[HA CVIM-MON] アラートルールを追加する方法

はじめに 本ドキュメントでは、HA CVIM-MON 環境で新たにアラートルールを追加する方法を紹介しています。   前提条件 本ドキュメントで紹介する内容は CVIM 4.2.1, 4.2.2 に基づいています。その他のバージョンでは内容が異なる場合があります。   手順 1. 追加したいアラートルールファイルを作成する HA CVIM MON のマネージメントノードにログインして、追加したいアラートルールを記述したYAML形式のカスタムアラートファイルを作成します。カスタムアラートファイル...

shanazon 投稿者 Cisco Employee
  • 46 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Nexus 9000 シリーズ:Software Bug Trend 2023年1-3月

Nexus 9000 シリーズスイッチにおいて、ソフトウェア関する不具合で、1ヶ月間ごとに関連 SR の報告が多かったもの Best 5 です。 あくまで、TAC Service Request (SR) として問い合わせのあったもので、Partner や User 自身で解決したものは含まれていないため、実際に発生した件数の Ranking ではないのでご注意ください。   2023年1月 BugIDTitleCSCvx21260bootflash goes into read-onl...

kaihosok 投稿者 Cisco Employee
  • 92 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Nexus 9000 シリーズ:Bug Trend 2023年1-3月

Nexus 9000 シリーズスイッチにおいて、ハードウェアに関する不具合で、1ヶ月間ごとに関連 SR の報告が多かったもの Best 5 です。 あくまで、TAC Service Request (SR) として問い合わせのあったもので、Partner や User 自身で解決したものは含まれていないため、実際に発生した件数の Ranking ではないのでご注意ください。   2023年1月 BugIDTitleCSCwb98743FN72464: Some DIMMs failing...

kaihosok 投稿者 Cisco Employee
  • 78 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

機能概要(基礎編):データセンター内の IGP/iBGP

本 Ask the Experts では、IGP および iBGP 機能を使用して VXLAN EVPN データセンターでアンダーレイとオーバーレイ コントロール プレーンを有効にする方法について説明します。Cisco NDFC の自動化プロセスを使用してアンダーレイおよびオーバーレイ ルーティング プロトコルを有効にするための前提条件とワークフローを紹介します。(英語タイトル:Feature Overview: IGP/iBGP in the Data Center)

製品紹介:NDFC(DCNM)の概要

本 Ask the Experts では、Cisco NDFC を使用した VXLAN EVPNファブリックのプロビジョニングと運用がお客様のビジネス目標の実現にどのように役立つのかについて説明します。主要概念と用語を含む、プロビジョニングの前提条件と依存関係について説明します。(英語タイトル:Product Overview and Business Value: NDFC (DCNM) Overview)

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします:





トップエキスパート - 過去30日間


2023 年 "Session of the Year" 受賞セッションの録画を公開中です!