データ センター

シスコのデータセンターテクノロジーを使用または検討しているITプロフェッショナルは、ピアやシスコとの会話に参加して、UCS、サーバーとストレージのネットワーキング、スイッチ、およびIntersightについて話し合うことができます。
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせがあります。今すぐご確認ください


その他の コミュニティライブ をチェックする

データ センター投稿一覧

Nexus 9000 シリーズ: terminal prompt time コマンドの動作について

2025年4月18日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Nexus 9000 シリーズスイッチにおいて、terminal prompt time コマンドを実行してもプロンプトに時刻が表示されないという報告があります。 実行例: n9k# terminal prompt time n9k# 原因 現在この機能は実装されておりません。 解決策 代替コマンドとして show clock ; を利用できます。 例: n9k# show clock ; show interfa...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 41 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Nexus 9000 シリーズ: SSH ログイン時の "Unable to open btmp file" エラーについて

2025年4月18日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Nexus 9000 シリーズスイッチの 10.3.(4)、10.3(4a)、10.3(5) バージョンにおいて、SSH ログイン時に誤ったパスワードが入力された場合、以下のログが出力される可能性があります: %DAEMON-3-SYSTEM_MSG: error: Unable to open the btmp file /var/log/btmp: No such file or directory - dcos_...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 42 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

[Tips] Nexus シリーズ:連続した Ethanalyzer でのパケットキャプチャ

はじめに実行コマンドについてオプションとの併用関連コンテンツ参考情報     はじめに Nexus シリーズに実装されている Ethanalyzer ですが、ブートフラッシュの容量を気にせず継続してパケットキャプチャを実施する事ができます。このドキュメントではその使用方法について解説します。 実行コマンドについて まず継続してパケットキャプチャを行うには "capture-ring-buffer files <#rotation> write <filename>" を指定します。 "capt...

YAMADA Akinori 投稿者 Cisco Employee
  • 62 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

Nexus 9000 シリーズ : 再起動後 Virtual Supervisor Module が ACT2 diag に失敗する

2025年4月16日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Nexus 9000 シリーズスイッチで、再起動後、Virtual Superivsor Module (VSM) が ACT2 diagnostic で fail を検知する事象が報告されています。 発生例 `show logging log` %DEVICE_TEST-2-AUTHENTICATION_FAIL: Module 27 ACT2-Instance-0: The system inte...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 54 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Nexus 9000 シリーズ : Radius で VSA 未設定の user が network-admin のコマンドを実行できる

2025年4月16日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Nexus 9000 シリーズで、RADIUS 認証で Vendor Specific Attribute(VSA) が設定されていないユーザーがログインし、役割が network-operator であるとき、以下の条件で network-admin の権限で実行できるコマンドが実行できる事象が確認されています。条件:そのユーザーが過去に RADIUS 認証の VSA で network-admin ...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 48 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

ACI: Bug Trend Switch 2025 CY01 (1-3月)

ACI Switch に関する不具合で、1 ヶ月間に関連 SR の報告が多かったもの Best 5 です。 あくまで、TAC Service Request (SR) として問い合わせのあったもので、Partner や User 自身で解決したものは含まれていないため、実際に発生した件数の Ranking ではないのでご注意ください。     2025 年 1 月   BugIdTitleCSCwn11901Cisco NX-OS Software Image Verification B...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 61 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

ACI: Bug Trend APIC 2025 CY01 (1-3月)

ACI APIC に関する不具合で、1 ヶ月間に関連 SR の報告が多かったもの Best 5 です。 あくまで、TAC Service Request (SR) として問い合わせのあったもので、Partner や User 自身で解決したものは含まれていないため、実際に発生した件数の Ranking ではないのでご注意ください。     2025 年 1 月   BugIdTitleCSCwe09535ACI :: oci logs in /var/tmp not clearedCSCw...

JapanTAC_CSC 投稿者 Level 7
  • 56 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

解決済み! 他社製品との接続の互換性を確認する方法

Cisco MDSについて他社製品との接続互換性を確認するドキュメントなどはございますでしょうか。HBAやserverなど製品仕様上にのっている製品規格上のプロトコルを使用していれば問題なく接続が可能ということは理解できるのですが、FC standardの規格の確認以外の方法がありますでしょうか。ドキュメント上に下記のような文言があったため、確認するマトリックスのようなものがあるのであればご教授いただければと存じます。 ハードウェアおよびソフトウェアの互換性と製品の相互運用性の詳細については、M...

ideyyy0765 投稿者 Level 1
  • 166 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

解決済み! ACI内の特定のIPアドレスのみ通信を止めるような設定について

ACI環境内の特定のIPアドレスのみ通信を止めたいとなった場合、どのような設定方法があるのか教えて頂けますでしょうか。設定方法含め教えて頂けると幸いです。APICのバージョンは5.2(7f)を使用しています。

Cisco Nexus シリーズ : VXLAN EVPN Multi-Site Part.3/4

はじめに このドキュメントでは、Cisco Nexus VXLAN EVPN での Multi-Site の簡単な解説と基本的な使用方法を解説します。本稿は「Cisco Nexus シリーズ : VXLAN EVPN Multi-Site Part.2/4」の続きとなっています。Part.2 をご覧になっていない方は先にそちらをご覧ください。   使用するトポロジー 本稿では上記のように 2 つのサイト DC01 と DC02 を BorderLeaf によって相互接続します。それぞれのサイ...

トポロジー図.png
takasano 投稿者 Cisco Employee
  • 1279 閲覧回数
  • 3 返信
  • 1 いいね!

Nexus Dashboard How To

※この Nexus Dashboard How To "Community" サイトで公開させていただいている情報は、Cisco Nexus 製品に関わるナレッジを共有させて頂くことを目的としております。なるべく情報の正確性には努めてはおりますが、本Communityサイトで公開させて頂いている情報に基づいておこなわれた構成その他あらゆる設定に関してシスコとして一切の責任を持つことはできませんので、必ず公式なドキュメント、ガイド、データシートなどを参照下さいますようお願い致します。本サイ...

top.png Nexus_How_To.png ACI_How_To.png ND.png

[UCS C] C220M7 / C240M7 の VIC (PCIe) の交換手順

本ドキュメントでは UCS C220M7 / C240M7 の VIC (PCIe) の交換手順についてご説明します。 [交換時の注意点]CIMC の設定のバックアップに、VIC の設定は含まれていません。以下のドキュメントを参考にして、個別に VIC のバックアップを行う必要があります。 ・UCS C-Series CIMC – Web GUI(HTML5ベース)から VIC設定のバックアップとリストア方法    https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/...

1.png 2.png 3.png 472713.jpg
yusnakan 投稿者 Cisco Employee
  • 99 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

解決済み! サポート期間終了後のcisco機器のコマンド仕様

いつもお世話になっております。Cisco MDSについて、サポート期間終了後にshow tech-supportなどのサポート系のコマンドが使用不可となるといった機能制限が入る仕様などございますでしょうか?最近、他社製品様でハードウェアサポートの期限が終了後にTACなどが使うようなコマンドは制限され、通常使用については問題ないが、サポート期間が終わると障害の分析などができなくなる機器もしくは機能などが実装されているのを度々見受けられるようになりました。Cisco MDSについては今のところそうい...

ideyyy0765 投稿者 Level 1
  • 554 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

C225 M6/C245 M6 の Intel PCIe カードの交換手順

交換対象パーツ作業前確認作業手順交換後の確認手順参考資料   本ドキュメントでは UCS C225 M6/C245 M6 の Intel PCIe カードの交換手順についてご説明いたします。   交換対象パーツ 交換対象パーツは以下資料をご参照ください。 ・Cisco UCS C225 M6 SFF ラック サーバ(P.33 [使用可能な PCIe オプション カード ])・Cisco UCS C245 M6 SFF ラック サーバ(P.31 [使用可能な PCIe オプション カード])   ...

画面1.PNG 画面2.PNG 画面3.PNG c225_front.png
daiogawa 投稿者 Cisco Employee
  • 92 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Nexus シリーズ:スーパーバイザーエンジンの交換手順について

1. はじめに2. 交換手順2.1. デュアルスーパーバイザーエンジン構成の場合2.2. シングルスーパーバイザーエンジン構成の場合参考情報     1. はじめに このドキュメントは Nexus 7000 シリーズ,及び Nexus 9500 シリーズのスーパーバイザーエンジンの交換手順について解説します。 2. 交換手順 2.1. デュアルスーパーバイザーエンジン構成の場合 Step 1. 交換するスーパーバイザーにライセンスファイルが存在するか確認します。 switch# dir | e...

YAMADA Akinori 投稿者 Cisco Employee
  • 161 閲覧回数
  • 0 返信
  • 2 いいね!

[ver 6.0] Service Graph PBR with ASAv 設定例

※ 当該記事は ACI version 6.0(7e) をベースに作成しています。 ■はじめに  Cisco ACI の Service Graph PBR (Policy Base Redirect) ファイアウォールやロードバランサ―などの L4-L7装置への通信の捻じ曲げを簡単に実装する機能です。具体的にはContractを使用して特定のEPG間の通信や特定のサービスのみFWやADCを経由するようにリダイレクトする処理を行います。尚、以前は Managed mode と Unmanaged...

01.png 02.png 03.png 04.png

APIC GUI 手引き (ver 6.1.1f)

はじめに APIC の GUI は管理される対象を論理構造毎に配置しています。 したがって、一度その論理構造を理解すると実際に設定作業を行うことや、その後、現在の設定情報を把握しやすい構造になっています。 一方、非常に広範な項目を管理・設定できるようになっているので、はじめて APIC を触る人には、GUI のレイアウトに慣れないとどこで何を設定できるのかわかりにくい、といった状況に陥ります。 本ドキュメントでは、ACI を初めて設定する人が迷子にならないように GUI の構造や、各項目で主に...

Picture.png Picture1.png fabric.png fabric_policies.png

[UCS X] Intersight Managed Mode の X210c M6 / X210c M7 マザーボード交換手順

本ドキュメントでは、Intersight Managed Mode で管理している UCS X210c M6 / X210c M7 のマザーボード交換手順について説明いたします。 [作業前確認]【パーツ手配時の注意点】TPM(Trusted Platform Module)を搭載しているサーバを交換する場合、TPMは交換後に載せ替えが出来ないため、筐体(マザーボード)交換の度に手配する必要があります。 それぞれのマザーボードと合わせて以下の TPM を手配して下さい。 UCS X210c M6 ...

1Untitled picture.png 2Untitled picture.png 6Untitled picture.png 7Untitled picture.png
koyamagu 投稿者 Cisco Employee
  • 120 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

Cisco ACI How To

(2020/3/2) ACI Howto は シスコラーニングネットワークサイトからシスココミュニティサイトに移行します。ブックマークなどは以下の URL へ変更してください。 https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/4039933 ACI ドキュメントの購読、通知、ディスカッション投稿の方法などは以下のドキュメントをご参照ください。 シスココミュニティの歩き方 Cisco NDFC How To を公開しました。 https://c...

sccess_channel.jpg
Daijiro Kido 投稿者 Cisco Employee
  • 113315 閲覧回数
  • 3 返信
  • 54 いいね!
トップエキスパート - 過去30日間