キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
1732
閲覧回数
0
いいね!
2
返信

VoIP show voice portおよびcsimコマンドについて

Tetsuya Hidaka
Level 1
Level 1

お世話になります。

現在、Cisco3600シリーズルータにてVoIP環境を構築しています。

VoIPの通信検証を行っていますが、show voice portコマンドによりログを確認した

ところ、Number of signaling protocol errors are 1と表記される箇所があります。

この表示については対向装置とシグナリングがあっていないということでしょうか?

もしくは別の意味があればご教示頂きたくよろしくお願いします。

(なお、シグナリングの設定については自装置および対向装置共にsignal immediateの

設定を行っています。

以上、お早目にご回答頂けると助かります。よろしくお願いします。

2件の返信2

ichitaka0
Level 1
Level 1

Cisco 3600シリーズは既にサポートが終了しているので、後継製品を利用することをお奨めします。

Analog E&Mの"show voice port"でのsignaling protocol errorは、E&Mシグナリングでエラーがあった際にカウントされます。通常、このカウンタがあがるのは、PBXとIOSの設定不一致か、ケーブルや接続に問題があるか、H/W不良によるものです。設定に問題が無く、カウンタが頻繁に上がらないのでないのであれば、一時的な問題であることも考えられるので、問題ではないです。頻繁にあがるようなら、ケーブルをさし直して様子を見るか、交換して様子をみてください。それでもカウントアップするようならPBXのモジュールか、VWICの不良だと思います。

Analog E&Mの診断に関しては以下が参考になります。

http://www.cisco.com/cisco/web/support/JP/109/1098/1098424_analog_em_ts-j.html

お世話になります。

ご連絡ありがとうございます。なお、本事象についてですが音声データを送受信する回線側IFにおいて

アクセスリストにより音声データを許可しない設定をしていたため、signaling protocol errorsが出ていた

為でした。(アクセスリストを外すと、正常に呼制御が可能となりました。)

以上、よろしくお願いします。