Wireless 製品をご利用のお客さまへ重要なお知らせがあります。今すぐご確認ください
その他の コミュニティライブ をチェックする
こちらは過去に実施されたセミナーのアーカイブです。
24 投稿2025 年 4 月 25 日 (初版) 主な問題 オンプレミス または Webex クラウドにレジストしている Room デバイスで、Web GUI から Macro Editor を使用しようとすると、Microsoft Teams Rooms (MTR) モードではないにもかかわらず以下のようなエラーが表示されて Macro が使用できません。 ”Macros are not available in Microsoft Teams Rooms only mode. Register w...
2025 年 4 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Expressway で以下の Application Fail のアラームが表示されます。 ”Application failed An unexpected software error was detected in smartlicenseget” 原因 この問題は、Cisco Expressway の不具合 CSCwh22349 として報告されています。 解決策 CSCwh223...
2025 年 04 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Unified Communications Manager (Unified CM) で、 Region の Export を行った際に、 GUI 上で表示されている関連リージョン名が、Export されたデータでは空白になるという事例があります。 原因 リージョンが増えると、それに伴って 「RELATED REGION NAME」 も増えます。GUI では、各リージョン間の設定が視覚的に表示さ...
2025 年 4 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Unified Communications Manager (Unified CM) と Voice GW を MGCP で接続している環境で、Unified CM - Voice GW 間のネットワークが切断され復旧したのちに、ISDN レイヤー 2 がダウン (TEI_ASSIGNED) のままとなる事象が報告されています。 条件: Unified CM 14.0 以降のバージョン構成例...
2025 年 4 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Room Devices や Desk Devices 等の会議端末で Ultrasound MaxVolume を 0 として Proximity 機能を無効にしているにもかかわらず、Windows 版 Webex アプリから会議端末が検出されて画面の共有等が実施出来てしまう事があります。 原因 本事象は期待動作です。Ultrasound を利用した会議端末の検出を無効にした場合も Wi-Fi ネットワ...
2025 年 4 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 iOS Webex アプリを起動した際に最初に表示される画面をランディング画面と呼び、以下の設定で変更可能です。設定 -- 一般 -- ランディング画面このランディング画面の設定で、選択肢に「ダイヤルパッド」が表示されるユーザとされないユーザがいる場合があります。 原因 各ユーザの持つライセンスの違いによる期待動作です。まず、ランディング画面として選択できる項目は、Webex アプリの下部にあるタブに表示...
2025 年 4 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Webexアプリで「問題を報告」ボタンを押したにもかかわらず、Control Hub > トラブルシューティング > ログ にてダウンロードするログを選択しようとすると以下のエラーメッセージが表示され、クライアントログがダウンロードできない場合があります。 エラーメッセージ: 日本語版:ダウンロードできるユーザー ログが見つかりません。 ユーザーがログをアップロードし直すか、クラウドへのデータ転送に問題が...
2025 年 4 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Webex App にて、通話先が保留を行い、保留音楽 (Music on Hold - MoH) が再生された際、音楽の冒頭が歪んだような音で再生されることがあります。この歪みは 1 秒未満にて解消されます。この問題は、どのプラットフォームの Webex App においても、発生する可能性があります。 原因 Webex App の 「スマート音声」 (Smart Audio) 機能の、「外部音声」 (...
2025 年 4 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 コントロールハブ上の [分析] > [コーリング] > [Detailed Call History] > [詳細な通話履歴] で Calling Number (発信元番号) と Called Number (宛先番号) が同一の電話番号で表示される場合があります。 具体的には、上の画像が示している通り、[詳細な通話履歴] で Calling Number と Called Num...
2025 年 4 月 25 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 コントロールハブの Calling > 機能 > ハントグループ > 着信転送 の設定において、+81 もしくは 0 から始まる番号を登録すると、+81 もしくは 0 が省略されて表示されます。 「特定の番号を追加」登録時: +818012345678 「特定の番号を追加」登録後: 8012345678 原因 この動作は実装上の動作となります。 解決策 表示上の動作であるため、ハントグループの転送動作...
はじめにAI 関連Webex Calling / Local Gateway 関連Webex Meetings 関連Webex Contact Center 関連Webex Devices 関連Webex 関連ThousandEyes / Meraki / Splunk 連携オンプレミス関連資格関連ドキュメント はじめに Cisco Live! 2025 Amsterdam (Collaboration 関連) の資料へのリンク集です。 資料の入手には Cisco.com アカウントが必要で...
はじめにAudio dump 取得の流れWebex App Window 版の Audio dump ファイル出力場所Webex App Mac 版の Audio dump ファイル出力場所参考情報 はじめに Webex App Desktop ( Windows / Mac ) にて、音声品質の問題調査の際、 Cisco テクニカルサポートから、オーディオダンプ ( Audio dump ) ファイルの取得を依頼される場合があります。Audio dump ファイルには、...
2025 年 4 月 24 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 海外の番号を E.164 形式で登録していない場合、「選択した着信の拒否」やハントグループの「着信転送」が適用されません。(例) +91 7460xxxxxxx を 07460xxxxxxx で登録している。 原因 E.164 形式で登録しなかった場合、システム側で海外の番号としての認識・処理が行われません。 解決策 海外の番号は、E.164 形式で登録してください。 <参考情報>国別ダイヤルプランhtt...
2025 年 04 月 24 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Voice GW/Cisco Unified Border Element(CUBE) において、Traceback と共に以下のメッセージが表示されることがあります。 %DATACORRUPTION-1-DATAINCONSISTENCY: strncpy_s: copy was truncated (not enough space in dest), -PC= :XX+XX -Tracebac...
2025 年 4 月 24 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Unity Connection (CUC) 管理者のパスワード変更時に Too recently changed credential と表示され、パスワードが変更できない事象が報告されています。具体的にはパスワードを変更した直後に、Cisco Unity Connection Administration > Users > 管理者ユーザ > Edit > Change Password ...
2025 年 04 月 24日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Voice GW や Cisco Unified Border Element(CUBE) において、多数の dial-peer を設定すると、以下のようなアラートが出力されます。 %DIALPEER_DB-6-ADDPEER_WARNING: Addition of too many dial-peers may affect performance 原因 本アラートの出力は期待動作となります。...
はじめに設定箇所平均値と 90 パーセンタイルについてコールレッグの音声ジッターコールレッグの音声パケット損失コールレッグの音声遅延平均値と90パーセンタイルのグラフの読み方参考情報 はじめに 本ドキュメントでは、Webex Control Hub (admin.webex.com) の [分析] > [コーリング] > [Media Quality] で確認できる以下のデータについて、概要説明やグラフの読み方を記載します。 コールレッグの音声ジッターコールレッグの音声パケッ...
はじめに Webex Calling、Jabber 等のモバイル端末を使用している場合に、音声品質の問題が発生する場合があります。端末やアプリ側に問題が無い場合、無線LAN、携帯電話網等のネットワークの調査を行うことになります。このドキュメントでは、スマートフォン(iPhone)を用いて携帯電話網の電波状況を調査する方法について説明します。 1.フィールドテストモードによる調査 iPhoneの隠しコマンド(フィールドテストモード)を使用して、携帯電話の電波状況を確認することができます。 下図は、...
はじめに Webex Calling、Jabber 等のモバイル端末を使用している場合に、音声品質の問題が発生する場合があります。端末やアプリ側に問題が無い場合、無線LAN、携帯電話網等のネットワークの調査を行うことになります。このドキュメントでは、スマートフォン(Android端末)を用いて携帯電話網の電波状況を調査する方法について説明します。 1.専用アプリによる調査 Android端末の場合、携帯電話網の電波状況を調査するアプリをGoogle Play ストアから入手できます。 (携帯電話...
2025 年 4 月 23 日 (初版) TAC SR Collection主な問題 Cisco Unified Border Element (CUBE) が対向機器と SIP で接続されている場合で、以下のような条件で CUBE が意図せず refresher role を変更してしまう事例が報告されています。 前提条件: CUBE と対向機器の間でコールが確立されており、対向機器が refresher role である対向機器が SIP UPDATE をセッション更新のために定期的に...
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます