2019-06-13 11:28 AM
2台のCatalyst2960Lを跨ぐ形でイーサチャネルグループを構成できるでしょうか。
スタックを構成できる2960Sや2960Xでは、Catalystを跨いでイーサチャネルグループを構成できる認識ですが、
Lシリーズでは、スタックが構成できません。
それで、2台でクラスタを構成して、機器を跨ぐイーサチャネルグループは作成できないものか、という質問になります。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2019-06-13 04:56 PM
Cisco コンタクトセンターにお尋ねしたところ、以下の回答がありました。
---------------------------------------------------------------
お問い合わせ頂きました内容につきまして社内にて確認を行いましたところ、
メンバースイッチをまたいだEtherchannel グループ作成が行えるのは、
物理的なスタックが行えるスイッチのようでございます。
2960-Lは、仮想でしかスタックが行えませんので、
Etherchannel グループ作成のみが可能とのことでございました。
---------------------------------------------------------------
⇒ 物理的にスタック構成ができない場合は、
単体スイッチでしか、Etherchannelグループは作成できないということのようです。
2019-06-13 04:56 PM
Cisco コンタクトセンターにお尋ねしたところ、以下の回答がありました。
---------------------------------------------------------------
お問い合わせ頂きました内容につきまして社内にて確認を行いましたところ、
メンバースイッチをまたいだEtherchannel グループ作成が行えるのは、
物理的なスタックが行えるスイッチのようでございます。
2960-Lは、仮想でしかスタックが行えませんので、
Etherchannel グループ作成のみが可能とのことでございました。
---------------------------------------------------------------
⇒ 物理的にスタック構成ができない場合は、
単体スイッチでしか、Etherchannelグループは作成できないということのようです。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます