ルータ一般 (IOS & IOS-XE)

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel

【質問者の皆様へ: 解決したら解決済みマークのお願い】
質問者の方は、任意回答の 解決策として承認するボタンを押すと、そのトピックを 解決済みにできます。 回答者の方への 解決策提供ポイント付与や、同様の問題に遭遇した他利用者の方の参考にもなるため、ぜひご協力ください。 ディスカッションの新規質問や確認、回答方法は こちら

フォーラム投稿

IE2000の同バージョン機器で、一部機器にip route static、ip forward-protocol ndなどのコマンドが入らない現象がおきております。機器バージョンCisco IOS Software, IE2000 Software (IE2000-UNIVERSALK9-M), Version 15.2(7)E2, RELEASE SOFTWARE (fc3)こちらの対応方法をご教示願えますでしょうか。show loggingではエラーメッセージは無し。show runnin...

yamaokanchi 投稿者 Beginner
  • 120 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

ISR4331のパフォーマンスライセンス実装について、以下のリンクに「パフォーマンスライセンスに対して課金されるトラフィック」という記載がありますが、ライセンスに加えてトラフィック量によって別途課金が発生するのでしょうか。 https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/routers/4000-series-integrated-services-routers/217135-performance-license-on-cisco-isr4000.htm...

apa 投稿者 Beginner
  • 156 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

はじめにAT コマンドの取得方法事前準備:セッションログを保存するように設定1. system shell へログイン2. AT mode へアクセス3. AT コマンドを実行4. AT mode を終了5. system shell からログアウト   はじめに LTE を利用時に発生する問題を解析する際に、DM ログやデバッグログの他、AT コマンドでモデム側の状態を確認するか、もしくは AT コマンドの実行でモデムをリセットする等、弊社 TAC から依頼する場合があります。本ドキュメント...

xiaoxqin 投稿者 Cisco Employee
  • 139 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

ME3400/3600 、ASR 920 を使用しています。 各インターフェースからは keepalive パケットが定期的に送出されると思っていたので、あるインターフェースの先でループを発生させて、keepaliveパケットが送出した自インターフェースで受信する事でerr-disable(shutdown)になる事を期待したのですがそのような動作にはなりませんでした。 本当にkeepaliveパケットが送出されているかを確認するため、リピータハブを取り付けてパケットをキャプチャしたのですが、そ...

cja56910tf 投稿者 VIP
  • 131 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

PPPoEサーバの設定について教えていただきたく投稿させて頂きます。Cisco C841MでPPPoEサーバを構築しておりますがClient側からの接続ができません。(Client側 RTX810でPPPOE[01] Disconnected, cause [PPPoE: PADI Timeout]がログに記録されております。)Configですが(抜粋になりますが)username user01@cvn5000000000 password 0 user01username user02@cvn...

mmiyamoto 投稿者 Beginner
  • 325 閲覧回数
  • 3 返信
  • 0 いいね!

IP SLA(もしくは 別の機能)を使って、NATの切り替えは可能でしょうか?具体的には隣接するL3スイッチ宛てに、icmpを実行し、 応答がある場合は、CをAにNAT 応答がない場合は、CをBにNATを実現したいです。IP SLAを使ってルーティングの切替(削除)はやったことがありますが、NAT切替はできない、と私は考えています。

makiko 投稿者 Beginner
  • 530 閲覧回数
  • 5 返信
  • 0 いいね!

terminal speedコマンドでコンソールポートのbaud rateを115200に変更し、write memory コマンドで保存しました。terminal speedコマンドはコンフィグの変更に影響しない認識でしたが、再起動後にconfigが以下のように変更されていました。line console 0 speed 115200これは正しい動作でしょうか。使用した機器と型番は以下の通りです。型番:Catalyst8000バージョン:17.6.4

Tiga03 投稿者 Beginner
  • 534 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

FTP通信(Passive)にあたって、C8200Lで、宛先と送信先の両方をNATさせたく。設定してみましたが、FTP-Serverまで通信が到達しません。 構成は上図のとおりで、FTP-ServerFTP-ClientはOutsideにあります。FTP通信がC8200Lまで到達していることは、確認済みです。ACLを設定して、ログから判断しました。FTP-ClinetからFTP-Server宛てに、pingを実行したところ応答がありました。"show ip nat statistics" の結果...

image.png
makiko 投稿者 Beginner
  • 452 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

  ASR1001-Xで使用可能な暗号スイートについて、以下の情報を教えていただけますでしょうか。  ・使用可能な暗号スイート名  ・用途(例:使用するプロトコル名[SSH],パスワード保存時)  ・含まれる情報(例: 鍵交換,署名,暗号化方式)   上記、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご協力頂けると助かります。    

Kseo 投稿者 Beginner
  • 113 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

現状はCisco800にてISDN回線で異なる拠点間のVLANを接続しております。構成変更のため拠点間を同一VLANに設定する必要があります。l2tpv3を利用した構成を検討しておりますがbriインターフェイスにxconnectの設定は可能でしょうか拠点LANにルータ自身のアドレスは不要です。よろしくお願いいたします。

どのような情報でも構いませんので、何かご存じの方がおりましたら教えて下さい。IPアドレスを採番しているinterface Loopback0にPingを実施したところ、Packetのcounter値が上がらない事に気が付きました。#show run int Loopback0ip address X.X.X.X X.X.X.X#show int Loopback05 minute input rate 0 bits/sec, 0 packets/sec5 minute output rate 0...

Suzukikoki 投稿者 Beginner
  • 334 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

ライセンスについてご教示ください。 ・C8200-1N-4T(ライセンス:DNA-P-T2-A-3Y)・C8300-1N1S-6T(ライセンス:DNA-P-T2-A-3Y)の購入を考えています。 この組み合わせの購入で「BGP、IPSEC、RIP」が利用可能になりますでしょうか。 データシートに記載の下記スループットは、 C8200-1N-4T:SD-WAN IPsec スループット(1400 バイト):最大 1 GbpsC8300-1N1S-6T:SD-WAN IPsec スループット(140...

STM_51 投稿者 Beginner
  • 2269 閲覧回数
  • 2 返信
  • 0 いいね!

IOSバージョン17.3の機器(9300,9200)をオフライン方式でスマートアカウント認証後、同機種のIOSバージョンを16.12.3aに変更したところスマートアカウントの認証が機器側で消えていたので、SLR方式でリクエストコードをCSSM側で認証しようとしたところ、エラーが発生しました。恐らく、IOSバージョン17で一度、認証しているのが原因だと思いますがCSSMでスマートライセンスを削除する方法はTACに問い合わせするしか方法はありませんでしょうか?

KENYAorz 投稿者 Beginner
  • 1784 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!

下記のCisco ルータの購入を検討しています。 ・Cisco 1111 ・Cisco 4331 ・Catalyst 8200L スイッチや無線LANのCatalyst 9Kシリーズを購入する場合はDNA ライセンスの同時購入も必須になりますが、ルータの場合もDNAライセンスの購入が必要になるでしょうか。ルータはSD-WANとしては使用せず、従来のIOS-XEの機能の利用を想定しているので、SEC/APP/HSECなどのライセンス購入だけで良いと思うのですが・・・ ただ、将来的にはDNA Cen...

cja56910tf 投稿者 VIP
  • 3749 閲覧回数
  • 4 返信
  • 0 いいね!
Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします