キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
813
閲覧回数
0
いいね!
0
返信

「C841M-4X-JAIS/K9」電源投入から数日後LAN側からWAN側への通信不可状況の解決策

O.C.T.
Level 1
Level 1

最近「C841M-4X-JAIS/K9」を6台、WANDHCP設定にてそれぞれ別々の場所に設置しました。

用途は公衆無線LAN用のルータとして使用しています。

 

公衆無線LANの整備が完了して(ルータ電源投入後)から、

6台全てで数日(5-10日程度)たつとWAN側インターフェイスの応答が無くなり、

LAN側からもWAN側への通信ができなくなりました。

設置時にはインターネット接続は確認できています。

 

なお、電源投入後から機器へのPingでの監視は行っておりましたが、

まだ運用を開始していないためLAN側へアクティブ機器は繋がっていませんでした。

現在は電源再投入にて普及しております。

 

【質問】

①通信量が極端にすくないと、このような状態になったりするのでしょうか?

➁また、運用を開始したとしても、常にアクティブ機器が繋がっているような場所ではないため、 

 出来ればこの状況を改善したいのですがなにか解決策はありますでしょうか? 

 

【ルータ設定情報】

使用IOS:c800m-universalk9-mz.SPA.156-2.T1.bin

 

WANインターフェイスのGigabitEthernet0/4の設定は下記のようになっています。

access-list 100は最低限のもの、crypto map にてVPNを張っています。

 

interface GigabitEthernet0/4

ip address dhcp

ip access-group 100 in

ip nat outside

ip virtual-reassembly in

duplex auto

speed auto

crypto map IPSEC-MAP

0件の返信0