はじめに
LTE を利用時に発生する問題を解析する際に、DM ログやデバッグログの他、AT コマンドでモデム側の状態を確認するか、
もしくは AT コマンドの実行でモデムをリセットする等、弊社 TAC から依頼する場合があります。
本ドキュメントでは IOS-XE(ISR1000 シリーズ及び IR1800 シリーズ) にて AT コマンドの取得方法について紹介します。
AT コマンドの取得方法
ここからは AT コマンドを取得する手順について記載します。
事前準備: セッションログを保存するように設定
SSH や Telnet で機器へアクセスした後、ログセッションを有効にしセッションログを保存します。
1. system shell へログイン
system shell login 手順及び注意点について、以下をご参照ください。
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/4666712
2. AT mode へアクセス
AT mode へアクセスする際に、機器ごとに対応するインタフェースが異なるため、以下をご参照ください。
C1111 では、以下コマンドでアクセスします。
[Router_RP_0:/]$ picocom /dev/ttyUSB2
C1109 では、以下コマンドでアクセスします。
[Router_RP_0:/]$ picocom /dev/ttyUSB5
IR1800 シリーズでは、以下コマンドでアクセスします。
[Router_RP_0:/]$ picocom /dev/cwan_ttyUSB2
成功例:
Terminal Ready が出力されましたら、AT mode へアクセス出来ています。
[Router_RP_0:/]$ picocom /dev/ttyUSB2
picocom v3.1
port is : /dev/ttyUSB2
flowcontrol : none
baudrate is : 9600
parity is : none
databits are : 8
stopbits are : 1
escape is : C-a
local echo is : no
noinit is : no
noreset is : no
hangup is : no
nolock is : no
send_cmd is : sz -vv
receive_cmd is : rz -vv -E
imap is :
omap is :
emap is : crcrlf,delbs,
logfile is : none
initstring : none
exit_after is : not set
exit is : no
Type [C-a] [C-h] to see available commands
Terminal ready
失敗例:
アクセスできない場合、Terminal Ready を出力せずに最後の行に原因を示すメッセージが出力されます。
[Router_RP_0:/]$ picocom /dev/ttyUSB4
picocom v3.1
port is : /dev/ttyUSB4
flowcontrol : none
baudrate is : 9600
parity is : none
databits are : 8
stopbits are : 1
escape is : C-a
local echo is : no
noinit is : no
noreset is : no
hangup is : no
nolock is : no
send_cmd is : sz -vv
receive_cmd is : rz -vv -E
imap is :
omap is :
emap is : crcrlf,delbs,
logfile is : none
initstring : none
exit_after is : not set
exit is : no
FATAL: cannot open /dev/ttyUSB4: No such file or directory <<< 該当ディレクトリーがない
3. AT コマンドを実行
TAC 側から依頼した AT コマンドを実行し、ログを取得します。
AT!GSTATUS?
!GSTATUS:
Current Time: 382760 Temperature: 33a/
Reset Counter: 1 Mode: ONLINE
System mode: LTE PS state: attached
LTE band: B3 LTE bw: 10 MHz
LTE Rx chan: 1582 LTE Tx chan: 4294967295
LTE CA state: NOT ASSIGNED
EMM state: Deregistered Limited Service
RRC state: RRC Connected
IMS reg state: No Srv
PCC RxM RSSI: -95 RSRP (dBm): -131
PCC RxD RSSI: -91 RSRP (dBm): -125
Tx Power: 0 TAC: FFAB (65451)
RSRQ (dB): -17.2 Cell ID: 0C441006 (205787142)
SINR (dB): 0.0
at+cgdcont?
+CGDCONT: 1,"IP","testuser","0.0.0.0",0,0,0,0
+CGDCONT: 2,"IPV4V6","","0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0",0,0,0,0
+CGDCONT: 3,"IPV4V6","ims","0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0",0,0,0,0
+CGDCONT: 4,"IPV4V6","","0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0",0,0,0,1
at+cops?
+cops: 0,0,"KDDI KDDI",7
4. AT mode を終了
AT mode を終了する方法は以下の二つがあります。
Option 1: ctrl+a+x で AT mode から退出します。
Terminating...
Thanks for using picocom
[Router_RP_0:/]$
Option 2: ctrl+a+q で AT mode から退出します。
Terminating...
Skipping tty reset...
Thanks for using picocom
[Router_RP_0:/]$
5. system shell からログアウト
exit で system shell からログアウトします。
[Router_RP_0:/]$ exit
exit
Session log harddisk:tracelogs/system_shell_R0-0.24989_0.20231021182107.bin closed.
Router#