キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
4154
閲覧回数
5
いいね!
2
返信

Cisco3925EのPBRデメリットについて

j.takahashi
Level 1
Level 1

Cisco3925Eの導入を予定していますが、要件からPBR(Policy-base routing)の利用を合わせて検討しております。

(WANのCEルータとして利用予定のCisco3925Eにて、ある特定の送信元からのトラフィックをルーティングテーブルとは異なるあて先に転送する(VRFの利用無し))

PBRについては以下のように運用含めて考慮しなくてはいけない点が多くあると理解しております。

・ルーティングテーブルに載らない為、トラブルシュートで面倒

・他のルーティングプロトコルとの併用(優先付け)が出来ない

・ダイナミックルーティングと異なり迂回時等、Next-hopの変更に一工夫必要(EEM等)

他に決定的なデメリット等、ご存知の方いらっしゃったらお教え頂けないでしょうか?

他、Cisco3925EではPBRの場合CEFでは無くProcess Switchingや他理由により処理性能が劣ってしまう

と言った事をご存知でしたらご教授下さい。

よろしくお願い致します。

1 件の受理された解決策

受理された解決策

t-yamashita
Level 7
Level 7

こんにちは。

注意点について、私も takahashi 様と同じ認識です。

特に決定的なデメリットはないと考えます。

また、実機で確認したわけではないですが、PBR については、CEF で動作するはずです。

http://www.cisco.com/en/US/partner/docs/ios/12_2/qos/configuration/guide/qcfpbr.html#wp1005373

PBR is supported in the Cisco Express Forwarding(CEF) switching path.

No special configuration is required to enable CEF-switched PBR.

It is on by default as soon as you enable CEF and PBR on the router.

ご参考になれば幸いです。

元の投稿で解決策を見る

2件の返信2

t-yamashita
Level 7
Level 7

こんにちは。

注意点について、私も takahashi 様と同じ認識です。

特に決定的なデメリットはないと考えます。

また、実機で確認したわけではないですが、PBR については、CEF で動作するはずです。

http://www.cisco.com/en/US/partner/docs/ios/12_2/qos/configuration/guide/qcfpbr.html#wp1005373

PBR is supported in the Cisco Express Forwarding(CEF) switching path.

No special configuration is required to enable CEF-switched PBR.

It is on by default as soon as you enable CEF and PBR on the router.

ご参考になれば幸いです。

早速のご回答ありがとうございます。
処理能力が劣る、CPU負荷が上がる等のデメリットがあれば
PBRの使用をやめる判断材料になったのですが、将来的な
構成にもよりますが、運用にて回避できてしまいそうな事しか
思い浮かびませんでした。
再度検討させて頂きます。
いつもご回答ありがとうございました。