2011-01-04 04:13 PM 2019-03-22 07:18 AM 更新
現在Cisco1812Jを使用してPPPoE接続を試みているのですが、
うまくいきません。
数日前までは接続できていたのですが、
一度切断して再接続しようとしたところ
接続できなくなってしまいました。
大まかな機器構成はこのようになっております。
ONU
|
スイッチングハブ
|
| ̄ ̄ ̄|
BBR 1812J
固定IPを二つ取得しており、BBRと1812Jに一つずつ
割り当てているような状態です。
1812Jの部分にPCを繋いでPPPoE接続を行うことはできるので
ISP側の問題ではないと考えています。
上記の構成図の状態で、ハブにPCを繋ぎパケットキャプチャすると
PADIパケットは投げているようなのですが、何も応答がない状態です。
PPPoEサーバを見つけられていないのか何なのか…
一度セッションを切っただけで、一体何が変わってしまったのか分からず
頭を抱えています。
何が原因なのか、心当たりのある方がいらしたら
助言をいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
2011-01-05 10:53 AM
こんにちは。
PPPoE を終端するサーバーで、セッションを持ちきってしまった可能性があります。
この場合、サーバーの仕様にもよりますが、15分~30分程度、再接続できません。
上記が原因の場合、現在は接続できてると思いますがどうでしょうか?
現在も接続不能な場合は、TAC へ解析依頼する事をお勧めします。
ご参考になれば幸いです。
2011-01-06 10:16 AM
t-yamashitaさん
こんにちは。
ご返信いただき、ありがとうございます。
無事、接続できるようになりました。
t-yamashitaさんがおっしゃったことが原因だったとは思うのですが、少し疑問に思うことがあります。
15~30分程度再接続できないとのことでしたが、1週間以上接続できない、ということはあるのでしょうか。
実は12月22日ごろから様子がおかしかったのです。
はじめはFastEthernet0とDialerインタフェースを結び付け、接続を行っていました。
ところが、それを切断し、他の機器(BBRやPC)に繋いだあとで再接続を試みたところ、接続できなくなりました。
そこでインタフェースをFastEthernet1に切り替えたところ、接続できるようになりました。
この後はじめと同様にセッションを切断し、再接続を試みると接続できなくなりました。
1812J以外のBBRやPCで接続を試みた際は、常に接続できていました。
今回はONUの電源を抜き、15分ほど待ってから電源を入れなおしたところ、接続できるようになりました。
過去にも似たような事象があったので、試しにやってみたのです。
ONUが接続されている機器のMacアドレスを保持してしまい、接続できなる…という話を聞いたことがありますが、
ONUはなぜMacアドレスを保持するのでしょうか。
そもそも、ONUにはそのような機能があるのでしょうか。
その辺りの仕組みについてまだまだ知識が浅いので、もしご存知でしたらご教授いただければ幸いです。
2011-01-06 01:36 PM
こんにちは。
1週間というのは、ちょっと長すぎますね。
ですが、「LAC から PADO が返ってきていない」「他の装置ではセッションを張れる」という状況から、
何らかの要因により、切断シーケンスが正常に機能せず、セッションを持ちきった可能性が高いと考えます。
ONU は信号形式を変換(LAN ⇔光)するだけのもので、MAC アドレスを保持するといった動作は聞いた事がありません。
ONU の再起動で復旧したのは、切断シーケンスが起動し、セッションが解放されたからではないでしょうか。
以下について情報を頂く事は可能でしょうか?
①アクセス回線
②セッションの切断方法(具体的に)
③IOS のバージョン
よろしくお願いします。
2011-01-06 02:19 PM
こんにちは。
やはりONUはそのような機能は持っていないのですね。
CCNAの勉強をした際などにONUについて学習しましたが、
信号形式を変換するだけのもの、という認識でいたので
ONUになぜそんな機能が?とずっと疑問に思っておりました。
指定されておりました3つについて情報を提示致します。
①アクセス回線
こちらは、「フレッツ光ネクスト」という回答で認識の相違はないでしょうか。
②セッションの切断方法(具体的に)
1812Jについては、Dialerインタフェースにてshutdownし、
debug ppp authenticationコマンドで切断されたことを確認してからケーブルを抜く、
という切断方法をとっています。
BBR(BUFFALO)については、GUI管理画面にて【停止】をクリックし、
『停止中』 が表示されるのを確認します。
PCは【ネットワークと共有センター】で切断をクリックする、という方法です。
③IOS のバージョン
Version 15.1(2)T1
よろしくお願い致します。
2011-01-06 04:26 PM
ご返答ありがとうございます。
頂いた回答に基づいて以下の疑似環境で検証してみましたが、事象の再現には至りませんでした。
※論理/物理切断→復旧後、即時再接続が可能でした。
C1812:15.1(2)T1 ----- Switch ----- LAC ----- LNS
そちらの環境で、現在も一度セッションを切断すると、しばらくの間つながらない事象が発生するのであれば、TAC へ解析依頼をした方がいいかもしれません。疑似環境では再現しませんでしたが、以下のような気になる Bug 情報もありましたので。
bug id: CSCtj33110
if PADI packet contains invalid/unsupported tag, any valid tags after it are ignored.
無効な PADI を当該 IOS が生成するかどうか肝心な事が明記されていませんが、15.1(3.4)T 以降で修正されたようです。
以上、ご参考になれば幸いです。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます