2024-02-22 09:31 PM 2024-04-01 02:47 PM 更新
Cisco Catalyst 9000 スイッチ をお使いの方、導入をご検討の方、サポートに従事されている方、お困りのことはありませんか?Ask Me Anything フォーラムイベントでは、選りすぐりのエキスパートがみなさまのご質問にお答えします!
【開催概要】
1. 開催(質問受付)期間:2024 年 3 月 1 日(金)~ 2024 年 3 月 31 日(日)※回答の開始は 3 月 4 日(月)~となります
2, 対象のテクノロジー領域:Catalyst 9000 スイッチ
3. 対象範囲:Catalyst 9000 トラブルシューティング、メンテナンス(Smart Licensing Using Policy は除く)
右下にある「返信」ボタンをクリックして質問を開始してください
回答は、対応するエキスパートの状況で遅れる場合があります。また、対象外の質問にはお答えできないケースもあります。あらかじめご了承ください。
共催企業紹介
CTCテクノロジーは、CTCグループとしてITライフサイクルを通して一貫したサービスを提供しています。 システムの導入に携わる「システム環境構築サービス」、稼働開始後の運用保守をサポートする「製品保守サービス」、「マネージドサービス」。 システム全体の問題を解決できるエンジニアを育成する「教育・研修サービス」。 これらを総合的に提供することで、ビジネスパートナーとしてお客様のIT活用をサポートします。 詳細は https://www.ctct.co.jp/ をご覧ください。 |
CTC テクノロジー株式会社 テクニカルサポート本部 テクニカルサポート第3部 ルータ・スイッチ製品担当、及びデータセンタ製品担当として、製品の評価・検証・技術サポート業務に従事。社内技術研修の運用支援。前職では Cisco TAC にてサポート業務を経験。CCIE #48788。 CTC テクノロジー株式会社 テクニカルサポート本部 テクニカルサポート第3部 ルータ・スイッチ製品担当、及び、セキュリティ製品担当として、製品の評価・検証・技術サポート業務に従事。 |
ご質問が短期間に集中した場合、2 名のエキスパートではタイムリーな回答が難しくなる場合があります。また、あまりに多数となる場合には予定よりも早期に締め切る可能性があります。恐れ入りますがあらかじめご容赦ください。
For more information, visit the ネットワークインフラストラクチャ section.
If you have any questions or technical issues with Cisco products, click here for additional information at no charge. Visit the シスコ コミュニティ page.
2024-03-07 08:15 PM 2024-03-07 08:30 PM 更新
これまでのCatalystスイッチにおいて、初期起動した際、
「Would you like to enter the initial configuration dialog? [yes/no]:」
という表記がでて、noと2回回答すれば、ユーザモードに入っていけたと思うのですが、
Cat9300(IOS:17.9)を初期起動した際に、以下の流れになっておりました。
①Would you like to enter the initial configuration dialog? [yes/no]: no
②特権パスワードの設定(10~32文字で大文字・小文字必要)
③処理メニュー選択
④ユーザーモード
このような起動方法は、全てのCat9000で毎回出るわけではないように思えるのですが、
今後のこのような起動に方法に変わっていくのでしょうか?もしくは何か条件があるの
でしょうか?
2024-03-08 10:00 AM
投稿頂きましてありがとうございます。回答準備中ですので少々お待ちください。
2024-03-08 05:32 PM 2024-03-08 05:35 PM 更新
ご質問に回答させて頂きます。
IOS XE Version 17.7.1から初期起動した際にenable secret passwordの投入が必要となっております。
以下、リリースノートに記載がございますのでご参照の程よろしくお願いいたします。
Release Notes for Cisco Catalyst 9300 Series Switches, Cisco IOS XE Cupertino 17.7.x
Whats New in Cisco IOS XE Cupertino 17.7.1
Software Features in Cisco IOS XE Cupertino 17.7.1
-------------------------------------------------------------
Mandatory enable secret password in the initial configuration
For a device that loads with no start-up configuration, the enable secret password is now a mandatory configuration in the initial configuration wizard.
--------------------------------------------------------------
よろしくお願いいたします。
2024-03-07 08:28 PM
システム構築において、NTPサーバを設定しております。
PCなどの端末は、NTPサーバに直接時刻同期させる予定ですが、SWは、
Cat9000がNTPサーバに時刻同期し、配下のSWはこのCat9000に時刻同期させに
いきたいと考えております。
コマンドリファレンス(IOS17.6)では、
「グローバル コンフィギュレーション モードで ntp update-calendar コマンドと
ntp master コマンドを使用することはできません。」
というのを見つけたのですが、NTPサーバにはなれないという認識であっていますでしょうか?
2024-03-08 10:06 AM
投稿頂きましてありがとうございます。回答準備中ですので少々お待ちください。
2024-03-11 01:25 PM
ご質問に回答させて頂きます。
Cat9000 を NTPサーバとしてご利用頂く事は可能となります。
今回実施されたいご要件の場合でしたら、まずは、Cat9000にて
ntp server <NTPサーバ>
の様に、NTPサーバを参照する設定を行います。
こちらの設定だけで Cat9000 を NTPサーバとしても利用できる様になります。
Cat9000とNTPサーバーの間で時刻の同期がされた事が確認できた後、
配下のSWでは
ntp server <Cat9000>
の様に、Cat9000 を NTPサーバとして参照して頂ければ、ご要件を満たせるかと存じます。
なお、ドキュメントに記載がございます、ntp master コマンドですが、
こちらは自分自身のシステムクロックをソースとしてNTPサーバとして稼働させる際に利用するものですので
今回の様なケースでは設定の必要はございません。
よろしくお願いいたします。
2024-03-13 02:48 PM
Cat9300のEmbedded Packet Capture機能について教えてください。
例えば Gi1/0/1 both でcaptureする場合、in/outパケットはそれぞれどのタイミングでcaptureされますでしょうか。
monitor capture mycap interface GigabitEthernet1/0/1 both
宜しくお願いいたします。
2024-03-15 02:33 PM
ご質問に回答させて頂きます。
ご質問頂きましたキャプチャのタイミングについて確認をさせて頂きましたが、
こちらは公開情報がなく、明確なタイミングについて回答をする事が困難でございます。
ご期待に添えず申し訳ございません。
なお、EPCのご利用においては制限事項などもございますので、
コンフィギュレーションガイドをご覧の上、ご利用を頂けますと幸いです。
-----------------------------------------------------------
Cisco IOS XE Bengaluru 17.6.x(Catalyst 9300 スイッチ)ネットワーク管理コンフィギュレーション ガイド
パケットキャプチャの設定
https://www.cisco.com/c/ja_jp/td/docs/switches/lan/catalyst9300/software/release/17-6/configuration_guide/nmgmt/b_176_nmgmt_9300_cg/configuring_packet_capture.html
-----------------------------------------------------------
よろしくお願いいたします。
2024-03-13 03:27 PM
投稿頂きましてありがとうございます。回答準備中ですので少々お待ちください。
2024-03-18 03:40 PM
下記の内容はCat9300は該当しますでしょうか。
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/4266250
上記以外でCat9300の自発パケットがドロップする要因があればご教示ください。
宜しくお願いいたします。
2024-03-18 04:28 PM
投稿頂きましてありがとうございます。回答準備中ですので少々お待ちください。
2024-03-19 01:40 PM
ご質問に回答させて頂きます。
コミュニティの記事はCat9300も該当します。
詳細については、以下のドキュメントをご参照お願いします。
---------------------------
From-CPU originated packets
Packets generated by the CPU are sent directly to the egress queues.
When you define a queuing policy on a port, control packets are mapped to a queue with the following order:
1. The highest-level priority queue is always chosen first.
2. In the absence of a priority queue, queue 0 is selected.
In the second case, where queue 0 is selected, you must assign the highest bandwidth to this queue to get the best QoS treatment for the CPU-generated traffic.
---------------------------
https://www.cisco.com/c/en/us/products/collateral/switches/catalyst-9000/white-paper-c11-742388.html
また、QOS以外にCPU高騰も自発パケットに影響がある可能性がございます。
以上、よろしくお願いいたします。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます