キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
752
閲覧回数
1
いいね!
2
返信

STP パスコスト方式について

hhori
Spotlight
Spotlight

■型番
Catalyst9200L-48T-4G-A

■バージョン
17.6.5

■質問
STPのpathcost methodについて、shortとlongがあるかと思いますが、
VLANごとに両パスコスト方式を使い分ける方法は有りますでしょうか?

具体的には、Cat9KのIOS XE 17.6.5であるため、グローバルで以下設定を入れ、
パスコスト方式をデフォルトの「long」から「short」にしております
spanning-tree pathcost method short

そのうえで、特定のVLANのみ「long」方式を採用する、といった方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。

1 件の受理された解決策

受理された解決策

こんばんは。

特定VLANにおけるパスコスト方式の設定というのは実装されていないと思います。

デフォルトをlongにされるのであれば、longを採用したいvlanにおいては個別にspanning-tree vlan xxx cost コマンドでパスコストを設定する必要があると思います。

元の投稿で解決策を見る

2件の返信2

こんばんは。

特定VLANにおけるパスコスト方式の設定というのは実装されていないと思います。

デフォルトをlongにされるのであれば、longを採用したいvlanにおいては個別にspanning-tree vlan xxx cost コマンドでパスコストを設定する必要があると思います。

ご回答ありがとうございます。

やはり実装はされてなさそうなのですね。

特定VLANのみlongを採用したい場合は個別でパスコストを設定する方針にしたいと思います。
大変参考になりました。