htahara
Cisco Employee
Cisco Employee
Member since ‎05-19-2022
‎04-16-2025

User Statistics

  • 36 Posts
  • 0 Solutions
  • 0 Helpful votes Given
  • 48 Helpful votes Received
Recent Badges
30 Articles
First Discussion
5 articles
20 Articles
15 Articles
10 Articles
40 Helpful Vote
5 Helpful Vote
30 Helpful Vote
25 Helpful Vote
Certifications

User Activity

はじめに実施手順   はじめに Secure Network Analyticsの機器交換後のconfigやDBのリストアを実行して設定を戻す必要があります。本手順ではSMC機器交換後のリストア手順を紹介します。   実施手順 本手順ではSMC version7.5.1 を使用しています。バージョンが違うと挙動が異なる可能性があるため、ご留意ください。 構成としてはSMCとFCのみの構成となります。 ※7.5.x以降はRootでのCLIログインの際にレスポンスコードの発行が必要になりま...
はじめに各種ルールについて   はじめに Secure Network Analyticsは7.4.2まではrootでサーバに直接CLIでログインし、各種コマンドを実行することができました。しかしセキュリティ強化のため、7.5.0からはサーバに直接CLIでログインし、コマンドを実行するためにはコードの発行の手続きが必要となり、TACにResponseコード発行依頼をする必要があります。手順の詳細は以下をご参照ください。 https://community.cisco.com/t5/-/-/t...
はじめに実施手順   はじめに Secure Network Analyticsは7.4.2からCLIログインした後、直接サーバに対してファイルのアップロードをすることができましたが、7.5.0からはその手法ができなくなりました。外部ホストからSCPのコピーでファイルを配置することはできますので、その方法を紹介します。   実施手順 本手順ではSMC version7.5.1 を使用しています。バージョンが違うと挙動が異なる可能性があるため、ご留意ください。 また手順での環境はSMCのI...
ESXiとSNAの互換性について Secure network AnalyticsはVMWare社が提供している仮想環境のハイパーバイザーであるESxi上に構築することができますが、互換性がございます。 SNA 7.5.x  ..... ESXi 7.0 , 8.0 SNA 7.4.x ..... ESXi 7.0  SNA 7.3.x ..... ESXi 6.5 , 6.7 , 7.0 詳細はVirtual Edition アプライアンス設置ガイドで確認することができます。 例えば 7.5...
はじめに実施手順   はじめに Secure Network Analyticsはスマートライセンスでライセンス登録をします。本手順ではCSSMで発行したトークンを登録し、インターネットを経由してライセンス認証をするやり方を紹介します。   SNAに関するライセンスの概要は以下ライセンスガイドをご参照ください。 https://www.cisco.com/c/dam/global/ja_jp/td/docs/security/stealthwatch/license/7_4_2_Smart_...
Community Statistics
Member Since ‎05-19-2022 09:06 PM
Date Last Visited ‎04-16-2025 11:20 PM
Posts 36
Total Helpful Votes Received 48
Helpful Votes From