[日程]
9月17日(木)午前10時から11時30分(日本時間)
9月16日(水)午後6時から7時30分 (米国西海岸標準時)
資料、その他情報についてはこちらをご参照ください。
[セミナー内容]
本セミナーでは、IPアドレス変換の技術であるNAT について、基本設定をルータとASAの違いを踏まえてご紹介いたします。このセミナーの内容は、業務でNATやASAを使用されている方や、Cisco 認定資格であるCCNA Security の取得を目指す方に効果的です。
NAT は、IPアドレスを変換する技術としてルータやファイアウォールなどで使用されています。 どのような目的で使用し、どのような設定が必要なのでしょうか。ASAとルータでは同じコマンドで設定できるのでしょうか。 このセミナーでは、NAT の概要と必要性や、ASAとルータのNAT設定コマンドの違いを比較して説明いたします。
本セミナーご受講にあたり、ルータを使用した IP 通信の仕組みが理解できていることを前提としています。
[Webcast 視聴環境について]
初めてWebcast にご参加される際は、 登録後ご注意や視聴環境の事前設定 のご案内を必ずご確認ください。
[ご注意事項]
視聴の際にパスワードが求められますので、以下をご入力ください。
イベントパスワード: cisco
 | [エキスパートスピーカー紹介] 鈴木 新 (Arata Suzuki) グローバルナレッジネットワーク(株) Cisco認定インストラクター グローバルナレッジネットワークの講師として、ネットワーク技術、Cisco 資格対策コース(Routing&Switching、Security)を主に担当。 |