FXOS 上にある任意のファイルを USB ポートに挿した USB メモリーに書き出す方法をご紹介します Firepowerシリーズに実装されている USB ポートに USB メモリーを挿し,そこに FXOS 上に存在するファイルを書き出す方法をご紹介します. 用意するもの FAT32 でフォーマットされた USB メモリー USB メモリーへの書き出し方法 以下は,techsupport 配下に保存された FXOS の 'show tech fprm detail' コマンドによって...
物理筐体Cisco ISE x 2台を小規模HA(PAN+MNT+PSN)構成で冗長化させて運用しています。バージョンは3.2でPatchは3と4を適用してあります。 Cisco ISEを802.1xの認証サーバとして使用しており、スイッチやWLCからはradiusサーバとしてPrimary機とSecondary機のIPアドレスを設定してあります。 先日、Primary機側が何らかの原因で突如動作を停止してしまいました。その際Secondary機側に問題はなく通常稼働していましたが、エンドポイン...
物理筐体Cisco ISE x 2台を小規模HA(PAN+MNT+PSN)構成で冗長化させて運用していますが、この構成だとPrimary機の障害時にSecondary機を手動で昇格させねばならないため、ヘルスチェックノードを1台追加する事を予定しています。 この構成においてPrimary機に障害が発生した場合はSecondary機が自動的にPrimaryに昇格すると思いますが、この際のサービス停止時間(=新規認証が出来ないダウンタイム)はどのくらいになるのでしょうか。手動昇格と同じように15~3...
普段家で繋ぐWi-Fiでは正常に接続出来ます。が、外出時にポケットWi-Fiを使用して接続しようとした場合に以下のようなエラーになります。(接続先のgroup, username, passwordを入力し、OK押下時)"login denied, your environment does not meet the access criteria defined by your administrator"正常に繋がる時とエラーが出る時の違いは、使用するWi-Fiが異なることくらいなのですが、...