キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
1777
閲覧回数
0
いいね!
6
返信

Conference DefaultCall Protocol = Auto について

amigo
Level 1
Level 1

いつもお世話になっております。
SX80(CE9)にて、CUCMやVCSのようなサーバーがないスタンドアローンでIPアドレス発信を行いますが、下記設定しても、一度のIPアドレスコールでSIP~(無応答の場合)~H323~と自動的に順番にコールすることはできないと認識していますが、合っていますでしょうか?

・SIP = ON
・H323 = ON  (Direct)
・Conference DefaultCall Protocol = Auto

1 件の受理された解決策

受理された解決策

正しく動作するかどうかについては実機を用いての要検証ですが、下記、マクロで実現しようとする例となります。

ただ、マクロに限ったは話しではないですが、タイムアウト待ちになるためH.323の通話失敗の判定まで時間がかかるケースがあります。

 

https://supportforums.cisco.com/t5/-/-/m-p/3316413/highlight/true#M371

 

ご参考まで

元の投稿で解決策を見る

6件の返信6

Yuki Iwagishi
Cisco Employee
Cisco Employee

ご認識の通りです。

DefaultCall Protocol = Auto  は発信側端末のプロトコルのオンオフ、登録の状態により決めるロジックとりなり、通話確率に失敗するたびに次のプロトコルに移行する設定ではありません。

 

よろしくお願いします。

 

ご回答ありがとうございます。

少なくとも端末単体の機能としては、実現方法はないですよね?

(既存Lifesizeをお使いのお客様からの質問なのです)

 

用途としてはどういったものでしょうか?

 

1. 同じ端末のアドレスに対して複数のプロトコルで通話を発信し、現状空きのあるプロトコルで発信する

2. 相手の利用プロトコルがH.323 かSIPかわからないので常にプレフィックスなしで発信する

 

ありがとうございます。

②となります。

詳細は聞ききれていませんが、相手先がプロトコル混在なのだと思います。

端末への期待値が、コール失敗したら別のプロトコルで再コールできることのようなのです。

正しく動作するかどうかについては実機を用いての要検証ですが、下記、マクロで実現しようとする例となります。

ただ、マクロに限ったは話しではないですが、タイムアウト待ちになるためH.323の通話失敗の判定まで時間がかかるケースがあります。

 

https://supportforums.cisco.com/t5/-/-/m-p/3316413/highlight/true#M371

 

ご参考まで

ご回答、そして マクロフレームワークワールド へのお導き、ありがとうございます。

これまでは、スクリプト、API、マクロ と言われると、頭がマックロになってしまうアナログ人間でしたが、いよいよ要件がマクロで実現可能となる事例を前にして、心を改める必要があると理解いたしました。