em 2019-07-16 10:33 PM
ACI に関しては、ACI How To というポータルサイトに情報を集約しています。 そのため、設定やトラブルシューティング等、ACI に関する情報収集はまず、ACI How To をご参照ください。
このコンテンツも ACI Multi-site の基本設定 - Tenant 設定 というタイトルで同様の内容が掲載されています。 Cisco Support Community は、Font や Format がくずれてしまうのでこのコンテンツも ACI How To での閲覧をお勧めします。
本ドキュメントは ACI Multi-site 構成を用いて、サイトを跨る簡単な Tenant 構成を構築する設定例を紹介します。 Site設定については ACI Multi-site の基本設定 - Site設定 を参照してください。
このドキュメントは ACI Multisite の動作を簡単に確認するための必要最低限の構成/設定のみを使用しています。実際のご利用環境の構築/設計にあたっては Cisco.com に公開されているコンフィギュレーションガイド、デザインガイドをご参照ください。 Cisco.com ドキュメントの記載とと本ドキュメント記載に差異がある場合は Cisco.com ドキュメントの記載を優先してください。
本ドキュメントにて使用する ACI Multisite 環境の簡単な構成は以下の通りです。構成条件などは全て ACI Multi-site の基本設定 - Site設定 と同様です。
はじめにMSO から、Site-TKY, Site-OSK で共有する Tenant を 作成します。
Schema ではサイト間の論理構成が定義され、Deploy することができます。今回作成する論理構成は以下の通りです。
ping による TKY-Web-Server(10.1.1.1) - OSK-App-Server(10.1.2.1) の通信確認
$ ping 10.1.2.1 PING 10.1.2.1 (10.1.2.1) 56(84) bytes of data. 64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=1 ttl=43 time=110 ms 64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=2 ttl=43 time=110 ms 64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=3 ttl=43 time=109 ms 64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=4 ttl=43 time=109 ms 64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=5 ttl=43 time=109 ms
$ ping 10.1.2.1
PING 10.1.2.1 (10.1.2.1) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=1 ttl=43 time=110 ms
64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=2 ttl=43 time=110 ms
64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=3 ttl=43 time=109 ms
64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=4 ttl=43 time=109 ms
64 bytes from 10.1.2.1: icmp_seq=5 ttl=43 time=109 ms
具体的な通信経路の確認方法は ACI Multi-site サイト間通信経路の確認 - Known Unicast をご参照ください。
検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう
シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします
下記より関連するコンテンツにアクセスできます