キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
2507
閲覧回数
0
いいね!
0
コメント
DCNhowtoAdmin
Level 2
Level 2

APIC の HW が故障し、HW交換が必要となった場合の交換方法を紹介します。

 

 

事前確認、準備:

APIC Software versionの確認、imageの準備

交換対象の APIC の確認及び、初期設定情報の準備

APIC Appliance の PID 、 Firmware versionの確認、imageの準備

APIC Appliance の CIMC 設定情報の準備

APIC で利用しているVICのタイプ (SFP+もしくは10G BaseT) の確認

 

交換作業:

交換対象の APIC の Locator LED を点灯

交換対象の APIC を shutdown

交換対象の APIC を Cluster から decomission

交換対象の APIC の取り外し、VICを交換用APICへの移設

交換用APIC Appliance の CIMC 設定

交換用APIC Appliance の Firmware version の確認、version 合わせ

APIC Software versionの確認、version合わせ

APIC の初期設定

APIC Cluster への組み込み

 


 

事前確認、準備:

 

APIC Software versionの確認、imageの準備

 

APIC の管理IPにhttps でアクセスした際のログイン画面下部にversionが表示されます。

(交換対象のAPICにアクセス出来ない場合は、同じclusterの他のAPICにアクセスします。)

01.png

 

ご利用versionのAPIC用 ISO imageを準備します。ISO imageを持っていない場合は、Download Page から

Cloud and Systems Management -> Policy and Automation Controllers -> Application Policy Infrastructure Controller (APIC) の順に選択し、

該当versionのAPIC imageをdownloadします。サイズが大きいため事前にdownloadしておくことをお勧めします。

02.png

 

 

交換対象の APIC の確認及び、初期設定情報の準備

 

GUIの SYSTEM -> DASHBOARD を開き、Cluster Health で HEALTH STATE を確認(正常に動いている場合、Fully Fit になっている)。

交換対象の ID 、Name を確認します。

03.png

 

交換時に必要な初期設定に関する以下の情報を準備

- fabric name

- fabric内のAPICの数

- controller id

- controller name

- TEP address pool のレンジ(デフォルト値から変更している場合)

- infra network用 vlan id

- 管理用interface用の IP, subnet mask, default gateway , speed/duplex mode

 

 

APIC Appliance の PID 、 Firmware versionの確認、imageの準備

 

BrowserでCIMCに設定したIP addressにアクセスします。

 

CIMCにアクセスすると以下の画面が表示されます。 ここでAPIC Appliance のfirmware version を確認出来ます。

04.png

 

Username/Password を入力し Log In 後、Server -> Summary で PID 、 Firmware Version を確認。

05.png

 

APIC Appliance は UCS C-Series Server を利用しており、Firmware はそれぞれ以下を利用します。

APIC-SERVER-M1 , APIC-SERVER-L1 => UCS C220M3 用 Firmware

APIC-SERVER-M2 , APIC-SERVER-L2 => UCS C220M4 用 Firmware

 

ご利用のversionのAPIC用 ISO imageを準備します。該当Firmware用 ISO imageを持っていない場合は、それぞれ以下よりダウンロードしておきます。

サイズが大きいため事前にdownloadしておくことをお勧めします。

 

APIC-SERVER-M1 , APIC-SERVER-L1

Download Page から

Servers - Unified Computing -> UCS C-Series Rack-Mount Standalone Server Software -> UCS C220 M3 Rack Server Software ->

Unified Computing System (UCS) Server Firmware の順に選択し、該当version をダウンロードします。

06.png

 

APIC-SERVER-M2 , APIC-SERVER-L2

Download Page から

Servers - Unified Computing -> UCS C-Series Rack-Mount Standalone Server Software -> UCS C220 M4 Rack Server Software ->

Unified Computing System (UCS) Server Firmware の順に選択し、該当version をダウンロードします。

 

 

APIC Appliance の CIMC 設定の確認

 

CIMCで Admin -> Network -> Network Settings の内容を控えておきます。

(控え忘れを防ぐためスクリーンショットを取っておくことをお勧めします。)

07.png

 

 

APIC で利用しているVICのタイプ (SFP+もしくは10G BaseT) の確認

 

CIMCで Server -> Inventory ->Cisco VIC Adapters で Product ID を確認。

08.png

 

Product ID はそれぞれ以下のタイプです。

UCSC-PCIE-CSC-02 => VIC1225 SFP+

UCSC-PCIE-C10T-02 => VIC1225 10G BaseT

 


 

交換作業:

 

交換対象の APIC で Locator LED を点灯

 

HW交換時に誤った APIC で作業を行わないように交換対象の APIC で Locator LED を点灯させます。

交換対象のAPIC Appliance の CIMC にアクセスし、Server -> Summary で Turn On Locator LED をクリックする。

09.png

交換対象以外の APIC では Locator LED が消灯してください。

 

 

交換対象の APIC を shutdown

 

交換対象のAPICがまだFabricから認識されている場合は、APIC のGUIから shutdown を行います。

SYSTEM -> CONTROLLERS -> Controllers -> [対象の APIC] を選択し、右クリックのメニューで Shutdown を選択

10.png

 

以下のダイアログで、YES をクリック

11.png

 

APIC からの shutdown では電源が落ちないため、CIMCから電源を落とします。

12.png

 

 

 

交換対象のAPICをClusterからdecomission

 

交換対象以外のAPICのGUIから

SYSTEM -> CONTROLLERS -> Controllers -> [交換対象以外のAPIC] -> cluster を選択し、右側に表示される CONTROLLERS で交換対象のAPICを右クリックし、DECOMISSION を選択。

13.png

 

以下のダイアログで、YES をクリック

14.png

 

 

交換対象の APIC の取り外し、VICを交換用APICへの移設

 

交換対象のAPICの電源ケーブルを抜き、、各ケーブルがAPICのどこに挿入されていたか分かるように目印をつけた後、各ポートからケーブルを抜きます。

VICは交換対象のAPICから取り外し、交換用APICに移設します。

 

 

交換用APIC Appliance の CIMC 設定

 

交換用のAPICにモニター、キーボートのみを接続し、電源投入し、CIMCの設定を行ないます。

初期設定方法は、以下のURLを参照下さい。

UCS C-Series サーバーのCIMC初期設定方法について

設定後CIMC用のinterfaceにケーブルを接続し、CIMCにBrowserからアクセス出来る事を確認します。

 

 

交換用APIC Appliance の Firmware version の確認、version 合わせ

 

APIC Appliance の firmware が 2. で確認したものと異なる場合は、以下の手順で、同じversionに合わせる。

Host Upgrade Utilityを使用したFirmwareのアップグレード

 

 

APIC Software versionの確認、version合わせ

 

交換用APICのSofttware versionを確認します。

起動途中の以下の画面でversionを確認することが出来ます。

15.png

 

起動が終わっている場合は、一旦Setup menuに入力を行い、起動が完了した後に rescue-user(パスワード無し) でログインし、

acidiag version コマンドでもversionを確認することが出来ます。

16.png

 

APICのSoftware versionが異なる場合は、事前に用意しておいたAPIC用Software imageをCIMCのvKVMを用いていinstallを行います。

インストール手順については、以下のURLを参照下さい。

APIC の再インストール

 

 

APIC の初期設定

 

残りのケーブルを接続後、APICを起動し事前に準備した初期設定情報をもとに設定を行います。

17.png

以下の画面が表示されたら n を入力します。

18.png

 

 

APIC Cluster への組み込み

 

交換対象以外のAPICのGUIで

SYSTEM -> CONTROLLERS -> Controllers -> [交換対象以外のAPIC] -> Cluster を選択し、右側に表示される CONTROLLERS で交換対象のAPICを右クリックし、COMISSION を選択。

19.png

 

以下のダイアログで、YES をクリック

20.png

 

暫く待ち、HEALTH STATUSFully Fitに変われば、交換作業は完了です。

21.png

 

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします