2018-07-18 02:33 PM 2019-03-22 07:15 AM 更新
Cisco Prime Infrastructure 3.3.0(以下、PI) 管理もとのデバイスすべてにおいて、syslogメッセージ送信先をPIに設定しPIからアラート通知するようにしています。
管理 > 設定 > システム設定 > アラームおよびイベント 項目で「アラームメッセージにデバイス名を追加する」オプションにチェックを入れていますが、アラートを受信するメッセージ本文にデバイス名が追記されるものと追記されないものがあります。
例)
インターフェイスリンクアップダウン → アラートメッセージ中にデバイス名が含まれる。
Config設定変更 → アラートメッセージ中にデバイス名が含まれない。
この違いがPIの設定上のどこにあらわれてくるのか不明です。また、管理もとのデバイスから送信されるsyslogメッセージを正規表現検索してアラート通知するようねカスタマイズも可能でしょうか?
解決済! 解決策の投稿を見る。
2018-07-18 03:18 PM
お問い合わせありがとうございます。内容を確認致しました。
いずれも回答に調査を要すると考えられますので、恐れ入りますが、Japan-TAC へ SR オープンしお問い合わせいただけますでしょうか。
https://supportforums.cisco.com/t5/-/-/td-p/2602247
どうぞよろしくお願いします。
2018-07-18 03:18 PM
お問い合わせありがとうございます。内容を確認致しました。
いずれも回答に調査を要すると考えられますので、恐れ入りますが、Japan-TAC へ SR オープンしお問い合わせいただけますでしょうか。
https://supportforums.cisco.com/t5/-/-/td-p/2602247
どうぞよろしくお願いします。
2018-07-18 07:21 PM
回答ありがとうございました。問い合わせしてみます。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます