2014-08-26 07:21 AM
現在、本社にCUCM,本社及び各支店にCisco2901を
配備し、sccp srstで救済しております。
その1拠点において、sip srstを使用したいと思っており
ますが、[sccpとsip]を1台の機器に混在させることは可能でしょうか。
可能であれば、ご教授頂ければと思います。
尚、今回sip srstは初めての導入なので合わせてご教授頂けると幸いです
解決済! 解決策の投稿を見る。
2014-09-09 02:06 PM
あくまでご参考ですが、下記が設定例となります。
よろしくお願いします。
2014-08-26 09:54 AM
こんにちは
SIP と SCCP の混在でも問題はありません。
SIP SRST の注意点としては、H.323 接続をサポートしないため、CUCM や他のゲートウェイと H.323 で接続している場合は SIP に変更してください。
2014-08-26 10:15 AM
こんにちは
早速のご回答ありがとうございます。
SIP SRST の注意点としては、H.323 接続をサポートしないため、CUCM や他のゲートウェイと H.323 で接続している場合は SIP に変更してください
>了解しました。
H.323→SIPに変更する為の手順は初めて実施する為、ご教授いただけるとありがたいです。
2014-08-26 10:33 AM
設定については下記をご参照ください。
Cisco CallManager Express(CME)SIP トランキング設定の例
以下に dial-peer の差分について簡単な例を記載します。
H.323 の例
dial-peer voice 1 voip destination-pattern 0T incoming called-number . session target ipv4:192.168.0.2 dtmf-relay h245-alpha voice-class codec 1 no vad !
SIP の例
dial-peer voice 1 voip destination-pattern 0T incoming called-number . session protocol sipv2 session target ipv4:192.168.0.2 dtmf-relay rtp-nte voice-class codec 1 no vad !
SIP-SIP 接続が必要なため、下記の設定も必須です。
voice service voip allow-connections sip to sip
また、対向側でも SIP に変更する必要があります。
よろしくお願いします。
2014-09-01 04:10 PM
初歩的な話になるのかもしれませんが、今回SIP SRSTを導入しようとしているのがCP-9971ですが、show ephone ?をした際に9971が表示されていないのですが、設定かライセンス投入が必要になるのでしょうか?
2014-09-05 01:17 PM
show ephone ? は、SCCP Phone が対象のコマンドとなります。SIP Phone の情報は show voice register ? コマンドで確認できます。
2014-09-08 11:20 AM
ご回答遅れまして申し訳ありません。
実際に、設定を試みてみましたがうまく「SIP SRST」のregistされません。
SIP SRSTの試験中、
CP-9971内の「電話の情報」-「アクティブサーバ」・「スタンバイサーバ」に
一時的に対象VoiceGatewayのIPアドレスが表示され、「電話サービスが使用できません」とポップ画面が表示されます。
今回初めての試みですので、9割程は設定ミスによるものと実感はしております。
とりあえず、外線に関しては後でもかまわないと考えております。
「SIP SRST」が正常に動作する方法をご教授いただけると幸いです。
2014-09-08 11:28 AM
こんにちは
設定確認やデバッグなどのトラブルシューティングが必要になるため、サポート契約があれば Japan TAC までケースオープンいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
2014-09-09 02:06 PM
あくまでご参考ですが、下記が設定例となります。
よろしくお願いします。
2014-09-14 01:00 PM
上記ご助言を基に「SIP SRST」の動作試験を行い、正常に動作いたしました。
ありがとうございます。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます