2024-12-16 01:20 PM
9120AXIに接続ユーザーがより速度が出ない(3桁Kbps)との連絡を受け対処に困っています。
APを再起動させると一旦は速度が出るようになるのですが、1週間程度経過すると再度速度が出なくなる症状になります。
発生時間は不規則でアラームが自然復旧するものもあれば、継続するものもある。
WLCはAirOS 8.10.190.7
AP1台当たりの接続ユーザーは10~20名(最大30名程度)
APからの帰属外れアラームが出る場合とでない場合がある
APへSSHログインできるが動作が重く、WLC向けPingが欠ける
【症状が出ているときのshow logging】
System logging : Dec 16 01:39:04 kernel: [*12/16/2024 01:39:04.8450] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:04 kernel: [*12/16/2024 01:39:04.8920] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:04 kernel: [*12/16/2024 01:39:04.9040] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.0060] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.0970] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.6630] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.7890] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.8450] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.8450] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.8450] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.8450] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:05 kernel: [*12/16/2024 01:39:05.9680] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:06 kernel: [*12/16/2024 01:39:06.0570] chatter: Packet::pull 106 > length 64 Dec 16 01:39:06 kernel: [*12/16/2024 01:39:06.0570] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:06 kernel: [*12/16/2024 01:39:06.1640] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:06 kernel: [*12/16/2024 01:39:06.2530] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0 Dec 16 01:39:06 kernel: [*12/16/2024 01:39:06.2810] Dot11Classifier: Mgmt frame not supported 0
みなさまのご意見いただければ幸いです。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2024-12-24 06:24 PM
> WLCはAirOS 8.10.190.7です。
既知の修正済みバグを排除するため、TAC推奨リンク(下記)に従って8.10.196.0にアップグレードしてください。
AireOSはサポート終了のため、定期的なバグ修正のためのメンテナンスリリースは提供されません。
2024-12-23 04:36 PM
使用しているWLCのタイプとWLCに登録されているAPの数はいくつですか。
2024-12-23 04:56 PM 2024-12-23 05:00 PM 更新
コメントありがとうございます。
WLC8540でAPは2000台程度です。
show logging結果はAPにユーザーが未接続状態でもログが生成され続けるようです。
2024-12-23 05:20 PM
@Translatorは次のように書いている。
WLC8540には約2,000台のAPがあります。
したがって、APのメモリをクリアするために、数時間後にAPをリブートします。
2024-12-24 09:10 AM
APが不定期にリブートするわけではありません。
2024-12-24 06:24 PM
> WLCはAirOS 8.10.190.7です。
既知の修正済みバグを排除するため、TAC推奨リンク(下記)に従って8.10.196.0にアップグレードしてください。
AireOSはサポート終了のため、定期的なバグ修正のためのメンテナンスリリースは提供されません。
2024-12-25 09:38 AM
回答ありがとうございます。
AirOSを8.10.196.0へアップグレードしてみたいと思います。
2025-02-03 03:03 PM
下記対応にて症状が改善しております。
コメントいただきました皆様ありがとうございました。
①ローカルスイッチング方式の一部のSSIDについて定期的な設定変更を行っていたが、変更を停止した。
②AirOSを8.10.196.0へバージョンアップした。
2025-02-04 12:40 AM
それぞれ個別にテストしましたか、それとも両方を同時に行いましたか。SSIDの変更のロールバックが問題なのか、それともコードのアップグレードが問題なのかを知りたいのですが。
2025-02-04 09:10 AM
①で帰属外れの症状は改善しました。設定変更前よりエラーが継続していたもの(前回の変更から出続けているもの)は発生継続しているようで、AP再起動で改善させたものは新たに発生しなくなったと思われる。
②でAPのshow loggingのエラーが出なくなった。
②を実施後にSSIDの設定変更をおこない、症状の再現については実施しておりません。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます