2022-04-12 03:17 PM
CIMC KVMコンソールにて、ISOイメージをマウントする形式でWindows Server 2019のクリーンインストールを試みましたが、
BIOSがISOイメージ(仮想CD/DVDドライブ)を認識せず、インストールができません。
この問題と解決策についてご教授いただきたいです。
実施手順
1.CIMCにアクセス
2.KVMコンソールを起動し、[仮想メディア]>[Activate Virtual Device]を選択
3.[仮想メディア]>[マップCD/DVD]を選択
4.イメージファイルにインストールするOS(今回はWindows Server 2019)のISOイメージファイルを選択し、[ドライブのマッピング]を選択
5.サーバを起動(ホスト電源オン)
6.プロンプトの表示後F6キーを押してBootMenu参照したところ、[Cisco Virtual CD/DVD]またはそれに類するものが表示されない
備考
機種:Cisco UCS C220 M5
CIMCバージョン:4.1(3C)
BIOSバージョン:C220M5.4.1.3f.0.0502211336
参考手順
Cisco UCS C シリーズ サーバ Windows インストレーション ガイド
2022-04-22 05:17 PM
下記、シスココミュニティで類似事象が見つかりました。
Boot for vKVM-Mapped vDVD1.22 not in menu
https://community.cisco.com/t5/unified-computing-system/boot-for-vkvm-mapped-vdvd1-22-not-in-menu/td-p/4439080
尚、アクションにて改善しない場合、Cisco TACへ新規SRをオープンして頂ければと思います。
2022-05-10 05:15 PM 2022-05-10 05:16 PM 更新
返信いただきましてありがとうございます。
OSのインストールは、ISOイメージを書き出した物理メディアを使用することで実施し、正常に完了致しました。
なお、ご案内いただいたリンクを参考に、下記のような切り分けを実施しています。
・[ブート順序の設定]でKVM マップ関連のオプションを有効にしても、認識されず
・レガシーブートモードで機能したところ、KVM マップされたディスクがブートメニューに表示されたが、起動できず
インストールガイドにも、物理メディアの使用を推奨する(ISOイメージを使用するよりも物理メディアを使用した方が迅速に展開できる)記載があるため、可能な限り物理メディアを使用してインストールする方が良いのかもしれません。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます