こんばんは。
IOS-XEを勉強されたいとの事ですが、IOS-XEはルータ、スイッチ、無線LANなど複数のプラットフォームで動作しており、動作するプラットフォームによって対応する機能が異なりますので、どの分野の学習をされたいのでしょうか?
IOS-XEは非常に幅広い分野を網羅しておりますので、IOS-XEを勉強するというよりは学習したい分野をまずは決められた方が良いのではないかと思います。
あと、それらを実機で学習されたいのであれば、オークションやフリーマーケットでルータやスイッチなどの機材を入手する事は出来ますが、搭載されているIOSのバージョンは意図したもの、または最新版であるかは分かりませんのでご注意下さい。
IOUイメージの入手にはCiscoのパートナー権限が必要になりますので、ご自身のCCOアカウントに権限を紐づけて入手下さい。CCNPを取得しただけでは権限が付与されません。
なお、インターネット上を探せば入手できるかもしれませんが、マルウェア感染のリスクがあることを承知・許容された上でご利用下さい。
Cisco Packet Tracerは見たことがあるだけで使った事はないのですが、シミュレーター色が強いのであれこれ制約があると聞いています。
となると、ご記載されている通り、Cisco VIRLの利用が推奨です。
有償にはなりますが、実機の用意が不要で、かつ正規IOSを使えるので、こちらがご要望に近いかと思います。
このVIRLはやや玄人向けだったのですが、今現在はCisco Modeling Labs(CML)が提供されています。
以前は企業向けのCMLと個人向けのVIRLでしたが、現在はCML Personalとなり、製品はCMLに統一されているようです。
CMLになり敷居がグッと下がり、容易になったと聞いております。
CMLについてはNetOne様の下記ブログが分かり易いので、まずはこちらから閲覧されてみては如何でしょうか。
https://www.netone.co.jp/knowledge-center/netone-blog/20210412-1/