現在CISCO891にてMAP-Eの設定導入を試みておりますが、上手くいきません。
configのサンプルは以下を参考にしております。
ついては以下2点についてご教授または情報提供いただきたく思います。
1.上記リンク先サンプルconfigのパラメータ(以下の太字部分)に何を入力すればよいか、またその情報取得方法
### トンネルインターフェース設定 ###
interface Tunnel0
ip address ‘固定IPアドレス x.x.x.x’ 'サブネットマスク y.y.y.y'
tunnel destination ‘BRのIPv6アドレス'
### TCL設定 ###
(以下、891FJの場合。841Mの場合はflashのところをsdflashで指定)
C891FJ#tclsh
C891FJ(tcl)#puts [open flash:/v6plus.tcl w+] {
+> more http://(ISPから指定のURL)?user=(ISPから指定の再設定ユーザ名)&pass=(ISPから指定の再設定パスワード)
+>}
2.CISCOルータを使用したMAP-Eのサンプルconfig(接続に成功したconfigの例)
以上、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
※補足
現在以下のパラメータを入力しましたが上手くいきませんでした。
interface Tunnel0
ip address ‘固定IPアドレス x.x.x.x’ 'サブネットマスク y.y.y.y'
tunnel destination ‘BRのIPv6アドレス'
⇒自動計算サイト(http://ipv4.web.fc2.com/map-e.html)で算出された値
### TCL設定 ###
⇒
+> more https://api.enabler.ne.jp/6a4a89a8639b7546793041643f5da608/get_rules?callback=v6plus
参考:
v6プラスにつなぐルーターをラズパイで自作する
徹底解説 v6プラス | 日本ネットワークイネイブラー株式会社 - JPNE