2025-02-07 12:36 PM
現在ローカルネットワーク(インターネット不要)での無線環境を検討中です。有線からAPへ接続する端末や、無線からAPへ接続する端末へのIPアドレスをAPから自動取得したいと思います。
今、CW9162Iモデル(AP)を考えていますが、DHCPサーバ機能もAP内部搭載されるのでしょうか?
それとも、別途、ワイヤレスコントローラ、もしくはDHCPサーバ搭載のルータが必要なのでしょうか?
解決済! 解決策の投稿を見る。
2025-02-10 11:12 PM
CW9162I は「Meraki Dashboardによる管理」と「Catalyst 9800 (WLC)による管理」がありますが、
Internet接続環境ないのであれば、Internet"前提"の「Meraki管理」はまず候補対象から外れます。
また「Catalyst 9800管理」の場合だとWGB (Work Group Bridge)と呼ばれるユース ケースになりそうですが、
内蔵DHCP Serverを利用した設計をどうするかは別として、
APが一つだけの場合だと「WLC (Wireless LAN Controller)であるCatalyst 9800」のコストがお高めに感じると思います。
※補足となりますが、無線AP内部でWLCが動作する「EWC (Embedded Wireless Controller)」は
CW9162Iを含むWi-Fi 6E APからサポートされなくなっています。
そのため、高度な機能や性能の要件がないのであれば、
他社製品を含めた別のMesh APと、内臓DHCP Serverを持っている低価格のルーターの組み合わせを検討されるのが良いかなと話を聞いていて感じました。
2025-02-08 09:51 PM
「有線からAPへ接続する端末」ですが
「無線APの有線 (Wired)ポート」に端末を接続する用途をイメージされてるでしょうか?
(家庭製品市場のMeshのイメージを想定されてるのか気になりました。)
また例え話を交えますが、工場内で完結する閉域なローカル ネットワークのため
(侵入者からの外部アクセスの足掛かりとなる)Internetやその接続のためのRouterも排除したり、
DHCP Serverのコストもできるだけ抑えたいようなイメージなどがあれば、
それが制約になってCisco製品に限らず実現可能性に影響するため、
要望とのミスマッチにならないように前提のすり合わせが必要な話題に感じました。
なので、いったん内蔵DHCP Serverのある/なしの話には言及してないです。
(設計に依存する可能性が高いので、いったん要望を整理した方が安全かなと思います。)
2025-02-10 02:22 PM
ご回答ありがとうございます。
有線ポートしかない端末は、「無線APの有線 (Wired)ポート」へスイッチ経由で接続することを想定しています。
インターネット接続環境はありません。APは一つで、複数のリピータ(/子機)で構成しようと考えています。
2025-02-10 11:12 PM
CW9162I は「Meraki Dashboardによる管理」と「Catalyst 9800 (WLC)による管理」がありますが、
Internet接続環境ないのであれば、Internet"前提"の「Meraki管理」はまず候補対象から外れます。
また「Catalyst 9800管理」の場合だとWGB (Work Group Bridge)と呼ばれるユース ケースになりそうですが、
内蔵DHCP Serverを利用した設計をどうするかは別として、
APが一つだけの場合だと「WLC (Wireless LAN Controller)であるCatalyst 9800」のコストがお高めに感じると思います。
※補足となりますが、無線AP内部でWLCが動作する「EWC (Embedded Wireless Controller)」は
CW9162Iを含むWi-Fi 6E APからサポートされなくなっています。
そのため、高度な機能や性能の要件がないのであれば、
他社製品を含めた別のMesh APと、内臓DHCP Serverを持っている低価格のルーターの組み合わせを検討されるのが良いかなと話を聞いていて感じました。
2025-02-11 09:53 PM
別案の話で書き忘れたのですが
家庭向けルーターの内蔵DHCP Serverだと、
アドレスのリース数が 16 や 32 と少ない可能性があるので留意を頂ければと思います。
エキスパートの回答、ステップバイステップガイド、最新のトピックなどお気に入りのアイデアを見つけたら、あとで参照できるように保存しましょう。
コミュニティは初めてですか?これらのヒントを活用してスタートしましょう。 コミュニティの活用方法 新メンバーガイド
下記より関連するコンテンツにアクセスできます