2014-07-18 03:52 PM
シスコの技術サポートエンジニアへ質問して疑問を解決できる「エキスパートに質問」へようこそ!
ここでは、シスコのエキスパートからのアドバイスや最新の情報が得られる場として気軽に質問してみてください。
担当エキスパート: 久保 和也(Kazuya Kubo)
過去にVMware製品のサポート業務があり、Cisco TAC ではカスタマーサポートエンジニアとして、VMware製品をメインにUCS のサポートを担当しています。製品やテクノロジーに関する疑問点等がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
保持資格: RHCE、、VCP3、VCP5
ディスカッション開催期間:2014年7月21日(月)~2014年8月3日(日)
[質問の回答方法]
サポートコミュニティへCisco.comIDでログインすると、この説明の右下に「返信」ボタンが表示されます。クリックすると投稿欄が表示されますので、質問をご記入ください。最後に「メッセージの投稿」をクリックすると質問が送信され、完了となります。
もし1つの質疑応答が進行していても、他の新しい質問を同じスレッド内に投稿いただいて問題ありません。
この「エキスパートに質問」のディスカッションスレッドに届いた質問は担当のTACエキスパートが回答しますがすべての質問に返信できないかもしれません。
返信が得られずに開催期間が終了して残ってしまった質問については、サポートコミュニティ事務局が今回の技術カテゴリの通常のディスカッション フォーラムへ再掲載し、有用な情報の展開へとつなげていきます。エキスパートから返信が得られた質問については、評価機能でその回答が適切であったかをエキスパートへぜひ伝えてください。
ご自身の質問だけでなく、他コミュニティのメンバーから寄せられた質問のやり取りのチェックなど、ぜひこのフォーラムへ再度訪問されることをお待ちしております!
[エキスパートからの回答について]
質問の投稿から原則数日以内に回答できるよう努めます。内容によっては、検証や確認に時間がかかる場合もありますのでご了承ください。質問の内容によっては、エキスパートの担当範囲外の場合もございます。その際はサポートコミュニティ事務局、もしくは適切な担当から回答いたします。
ディスカッション期間を過ぎてからの投稿にはエキスパートは回答できません。事務局より、通常コミュニティへの再投稿をご案内いたしますことをご了承ください。
解決済! 解決策の投稿を見る。