キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
cancel
124
閲覧回数
4
いいね!
0
コメント
xingjin2
Cisco Employee
Cisco Employee

 

事象:

FPR3100シリーズ製品で、port-channel利用のInterfaceで全く疎通ができなくなってしまう事象があります。ASA Layerでキャプチャを取ると、ARP Replyの送出まで問題なくキャプチャされますが、対向機器ではARP Replyが受信されません。そこで、FXOS側のキャプチャを見ると、internal switch側ではキャプチャされておらず、FXOS側でパケットをドロップしたことが確認できます。


発生原因:

本事象は、CSCwk33099に該当しており、priority-queue側の不具合による影響となります。
 

発生条件:

FPR3100シリーズのApplianceモードのASAで、下記のように、priority-queueを設定していて、かつ、show priority-queue statisticsを実施した場合に、Tail Dropsのカウンターが上昇すればCSCwk33099の影響と判断できます。

firewall# show run | i priority
priority-queue inside

firewall# show priority-queue statistics

Priority-Queue Statistics interface inside
(Uplink statistics is displayed for all TenGigabitEthernet interfaces)

Queue Type = BE
Tail Drops = 241786 <===
Reset Drops = 0
Packets Transmit = 184
Packets Enqueued = 4800
Current Q Length = 4800
Max Q Length = 0
(Uplink statistics is displayed for all TenGigabitEthernet interfaces)

Queue Type = LLQ
Tail Drops = 0
Reset Drops = 0
Packets Transmit = 0
Packets Enqueued = 0
Current Q Length = 0
Max Q Length = 0



回避策:

no priority-queue <interface> にて、priority-queueを無効にすることで回避可能となります。当事象については、CSCwf47227もありますが、最終的にはCSCwk33099にて修正される予定のため、恒久対策については、CSCwk33099をトラッキングしてください。修正バージョンが確定、リリーズ後に、必要に応じてアップグレードを実施してください。
なお、priority-queueコマンドについては、下記をご参照ください。

Cisco ASA シリーズ コマンド リファレンス、I ~ R コマンド

 

Getting Started

検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう

シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします