2017-04-03 01:08 AM 2024-01-18 10:54 AM 更新
ASAのActive/Standbyの冗長構成(Failover pair)では、Active機が通信を処理し、Standby機は待機状態となります。
何らかの理由で、Active機とStandby機の両方の再起動が必要な場合、本ドキュメントの手順で実行することで、通信影響を抑え 両機器の再起動が可能です。
本ドキュメントは、ASAバージョン 9.4(3)12の、Active/Standbyの冗長ペアを用いて確認、作成しております。
通信影響を抑え 両機器を再起動するには、ステート同期(Stateful Failover)が有効である必要があります。 ステート同期が有効な場合、TCPやUDP、NAT、ARP、VPN、DynamicRoutingなど様々なステートを 逐次Standby機に同期してます。 Active機の手動 もしくは 障害切り替え時に、新Active機(旧Standby機)でステートを引き継ぎ通信継続が可能です。
Internet-FW-01/pri/act# show failover
Failover On
Failover unit Primary
Failover LAN Interface: fover GigabitEthernet1/3 (up)
Reconnect timeout 0:00:00
Unit Poll frequency 1 seconds, holdtime 15 seconds
Interface Poll frequency 5 seconds, holdtime 25 seconds
Interface Policy 1
Monitored Interfaces 3 of 40 maximum
MAC Address Move Notification Interval not set
Version: Ours 9.4(3)12, Mate 9.4(3)12
--- snip ---
Stateful Failover Logical Update Statistics <---- THIS
Link : fover GigabitEthernet1/3 (up) <---- THIS
Stateful Obj xmit xerr rcv rerr
General 709 0 4288 0
sys cmd 663 0 663 0
up time 0 0 0 0
RPC services 0 0 0 0
TCP conn 0 0 0 0
UDP conn 0 0 0 0
ARP tbl 44 0 3624 0
なお、以下などのステート情報は、Active機・Standby機間で同期されないため、以下に該当通信は Active/Standbyの切り替え(Failover)時に通信影響が発生する恐れがあります。 そのため、以下通信を多用時で 通信影響が懸念される場合などは、通信影響の少ない時間帯やメンテナンス時間でのFailoverの実行をお勧めします。
なお、HTTPは 通常リクエスト-レスポンス型のステートレス通信であること、TCPステートバイパスもステートレス通信であるため、これら通信の Failover時の通信影響の発生リスクは低いです。
また、Active/Standbyの切り替え(Failover)時は 周囲にGARPを送付することで、周囲機器(スイッチやルータなど)の経路切り替えを行いますが、このASAや 周囲機器のARP/MACテーブル更新・経路切り替えのタイミングで 数百ミリ秒~数秒程度のパケットロスが発生することがあります。なお、通常 アプリケーション通信は多少のパケットロスは 再送で補完されるため、通信影響の発生リスクは非常に低いです。
Standbyは通信処理を行わず待機状態のため、Standby機の再起動時は通信影響は発生しません。
CLIでの操作時、予め prompt hostname state priorityコマンドを実行しておくと、プロンプトにActive(act)/Standby(stby)状態が表示され、便利です。
Primary(Active)機でコマンド実行例
Internet-FW-01(config)#
Internet-FW-01(config)# prompt hostname priority state
Internet-FW-01/pri/act(config)#
Secondary(Standby)機のプロンプト
Internet-FW-01/sec/stby#
Note:
当手順は、Telnet/SSH、もしくは Console経由で実施可能です。 なお、Telnet/SSH経由の場合、Failover発生時に管理IPアドレスのSwap(切替え)が発生するため、管理アクセスの接続しなおしが必要となります。
1. Active機から show failoverコマンドを実行し 以下などを確認します。
- 両機器が冗長ペアとして正しく認識していること
- 対向機がStandby Readyであること
- 各監視対象のInterfaceやModule(利用時)がUp/Monitoredであること
また、両機器で設定の保存を行ってください。 Active機でwrite memoryコマンドを実行すると、Standby機の設定も自動保存されます。
Internet-FW-01/pri/act# show failover
Failover On
Failover unit Primary
Failover LAN Interface: fover GigabitEthernet1/3 (up)
Reconnect timeout 0:00:00
Unit Poll frequency 1 seconds, holdtime 15 seconds
Interface Poll frequency 5 seconds, holdtime 25 seconds
Interface Policy 1
Monitored Interfaces 3 of 40 maximum
MAC Address Move Notification Interval not set
Version: Ours 9.4(3)12, Mate 9.4(3)12
Last Failover at: 00:25:45 JST Apr 3 2017
This host: Primary - Active
Active time: 1086 (sec)
slot 1: ASA5506 hw/sw rev (1.1/9.4(3)12) status (Up Sys)
Interface outside (1.150.0.197): Normal (Monitored)
Interface inside (192.168.0.254): Normal (Monitored)
Interface manage (0.0.0.0): Normal (Waiting)
slot 2: SFR5506 hw/sw rev (N/A/5.4.1.5-24) status (Up/Up)
ASA FirePOWER, 5.4.1.5-24, Up
Other host: Secondary - Standby Ready <--- THIS
Active time: 5078 (sec)
slot 1: ASA5506 hw/sw rev (1.1/9.4(3)12) status (Up Sys) <--- THIS
Interface outside (1.150.0.198): Normal (Monitored) <--- THIS
Interface inside (192.168.0.253): Normal (Monitored) <--- THIS
Interface manage (0.0.0.0): Normal (Waiting)
slot 2: SFR5506 hw/sw rev (N/A/6.0.0.1-26) status (Up/Up) <--- THIS
ASA FirePOWER, 6.0.0.1-26, Up
--- snip ---
Internet-FW-01/pri/act#
Internet-FW-01/pri/act# write memory
Building configuration...
Cryptochecksum: e1e9e603 b51ad8c3 5d1de4ee e5adbb38
5404 bytes copied in 0.190 sec
[OK]
Internet-FW-01/pri/act#
2. まずStandby機の再起動を実行します。 以下の何れかの方法で実行可能です。
2.1. Primary機から再起動する場合:
failover reload-standbyコマンド実行
Internet-FW-01/pri/act# failover reload-standby
Internet-FW-01/pri/act#
2.2. Secondary機から再起動する場合:
手動で機器の再起動、もしくは standby機ログインしreloadコマンド実行
Internet-FW-01/sec/stby# reload
Proceed with reload? [confirm]
Internet-FW-01/sec/stby#
***
*** --- START GRACEFUL SHUTDOWN ---
Shutting down isakmp
Shutting down webvpn
Shutting down sw-module
3. Standby機の起動まで待ちます。 ASAの設定量にもよりますが、通常 数分~10分程度で完了します。
4. Active機から show failoverコマンドを実行し 以下などを確認します。
- 両機器が冗長ペアとして正しく認識していること
- 対向機がStandby Readyであること
- 各監視対象のInterfaceやModule(利用時)がUp/Monitoredであること
Internet-FW-01/pri/act# show failover
Failover On
Failover unit Primary
Failover LAN Interface: fover GigabitEthernet1/3 (up)
Reconnect timeout 0:00:00
Unit Poll frequency 1 seconds, holdtime 15 seconds
Interface Poll frequency 5 seconds, holdtime 25 seconds
Interface Policy 1
Monitored Interfaces 3 of 40 maximum
MAC Address Move Notification Interval not set
Version: Ours 9.4(3)12, Mate 9.4(3)12
Last Failover at: 00:25:45 JST Apr 3 2017
This host: Primary - Active
Active time: 1705 (sec)
slot 1: ASA5506 hw/sw rev (1.1/9.4(3)12) status (Up Sys)
Interface outside (1.150.0.197): Normal (Monitored)
Interface inside (192.168.0.254): Normal (Monitored)
Interface manage (0.0.0.0): Normal (Waiting)
slot 2: SFR5506 hw/sw rev (N/A/5.4.1.5-24) status (Up/Up)
ASA FirePOWER, 5.4.1.5-24, Up
Other host: Secondary - Standby Ready <--- THIS
Active time: 0 (sec)
slot 1: ASA5506 hw/sw rev (1.1/9.4(3)12) status (Up Sys) <---- THIS
Interface outside (1.150.0.198): Normal (Monitored) <--- THIS
Interface inside (192.168.0.253): Normal (Monitored) <--- THIS
Interface manage (0.0.0.0): Normal (Waiting)
slot 2: SFR5506 hw/sw rev (N/A/6.0.0.1-26) status (Up/Up)<--- THIS
ASA FirePOWER, 6.0.0.1-26, Up
5. Failover(Active/Standbyの手動切り替え)のため、Active機で no failover activeコマンドを実行します。
TelnetやSSHで各機器に管理アクセスしていた場合は、Failover実行後に 管理IPアドレスのSwap(入れ替え)が発生するため、各Active機・Standby機 管理IPに再度アクセスしなおします。
Internet-FW-01/pri/act# no failover active
Internet-FW-01/pri/act#
Switching to Standby
Internet-FW-01/pri/stby#
6. 新Standby機 (旧Active機)で reloadコマンドを実行し、再起動します。
Internet-FW-01/pri/stby# reload
Proceed with reload? [confirm]
Internet-FW-01/pri/stby#
***
*** --- START GRACEFUL SHUTDOWN ---
Shutting down isakmp
Shutting down webvpn
Shutting down sw-module
はい、可能です。詳しくは以下ドキュメントを参照ください。
ファイアウォール トラブルシューティング
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/3161736
Firepower System and FTDトラブルシューティング
https://community.cisco.com/t5/-/-/ta-p/3161733
検索バーにキーワード、フレーズ、または質問を入力し、お探しのものを見つけましょう
シスコ コミュニティをいち早く使いこなしていただけるよう役立つリンクをまとめました。みなさんのジャーニーがより良いものとなるようお手伝いします
下記より関連するコンテンツにアクセスできます