ASAにて "show tech-support"を Fileにする方法をご案内いたします。ASAv バージョン 9.12(3)12を用いて確認しております。
下記のコマンドを実行することで、"show tech-support"コマンドの 出力結果を 任意ファイル名で保存することが可能です。なお、保存先は、disk0:, disk1:, ftp:, scp:, smb:, tftp: が利用可能です。
asav# show tech-support file [保存先]/[filename]
[ 設定例 ]
・disk0: に保存する場合
asav# show tech-support file disk0:/show_tech-support_2020-10-21.txt
asav#
asav# dir disk0: <-- disk0:の File確認
Directory of disk0:/
<snip>
182 -rwx 146108 15:50:55 Oct 21 2020 show_tech-support_2020-10-21.txt <-- 生成ファイル確認
1 file(s) total size: 146108 bytes
8571076608 bytes total (6872567808 bytes free/80% free)
※ なお、何度もファイルを作成・保存すると、Diskの空き領域圧迫の原因となるため、以下のようにdeleteコマンドを実行することで、不要ファイルは削除可能です。
asav# delete disk0:/show_tech-support_2020-10-21.txt
Delete filename [show_tech-support_2020-10-21.txt]?
Delete disk0:/show_tech-support_2020-10-21.txt? [confirm]
asav#
・ftp: で保存する場合
asav# show tech-support file ftp://192.168.1.1/show_tech-support_2020-10-21.txt
・ftp: で保存する場合(※ username/password 設定時)
asav# show tech-support file ftp://<username>:<password>@192.168.1.1/show_tech-support_2020-10-21.txt
参考資料
Cisco ASA Series Command Reference, S Commands
https://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/security/asa/asa-command-reference/S/cmdref3/s13.html